企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都港区港南2丁目16番1号

2.89
  • 残業時間

    28.9時間/月

  • 有給消化率

    49.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:37

20代前半女性パート・アルバイト

【気になること・改善したほうがいい点】

①私用スマホを広角機能のあるiPhoneに買い換えろと言われます。

物件の写真を撮るためには広角機能付のカメラのほうが好まれます。社用スマホは別途配布されますが、広角機能なしのGalaxyです。


②1時間以上早い出社を求められます。

9時40分始業開始ですが、お客様がメールを見てくれる時間は大凡朝8:30までなので、大抵の社員はメール返信のために8時頃に出勤するのが暗黙の了解です。残業は毎日20時まで。


③祝日という概念はなく、振替休日はもちろんありません。そのため、年間休日は有給で賄っています。


④2日連続でお休みをいただけません。

2日連続のお休みは取れないため、基本的に旅行等はいけません。店長によっては取らせていただけるところもありますが、基本了承が必要です。


⑤土日休みは拒否されます。

投稿日2023.05.31/ IDans-6071519
20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

特になし

【気になること・改善したほうがいい点】

店長によっては有給が勝手に消化される。

シフト制であることは承知で入社を決めたが、シフトを組むのは店長なのにパソコン上でシフトを提出するのは自分。そのため、店長が提出していない有給を使って休みをいれたシフトを作成しても、最終的にシフトをパソコンで提出する際に有給を出すのは自分のため法律ギリギリだと思った。

また、有給の付与が入社してすぐにあるが8月までに5日間使用するようにと指示がある。それ以降は基本的に有給は使えないとのことでそちらも法律的にどうなのかなと思う。

投稿日2023.06.01/ IDans-6073645
20代後半男性正社員個人営業

【良い点】

8時には自動でpcがシャットダウンされるのでそこはまともです。

繁忙期もしっかり休みとれます

【気になること・改善したほうがいい点】

少人数体制なため有給はとりずらいです

投稿日2024.12.16/ IDans-7447305
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 先月、不動産の賃貸営業を退職しました。主な理由は、過剰な残業と不適切な休憩時間、そして十分な有給休暇が確保できなかったためです。毎... 続きを読む(全283文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 先月、不動産の賃貸営業を退職しました。主な理由は、過剰な残業と不適切な休憩時間、そして十分な有給休暇が確保できなかったためです。毎日のように長時間の残業が続き、プライベートの時間がほとんど取れない状況でした。また、昼食を取る時間もままならず、疲労が蓄積していました。さらに、有給休暇は年間5日しか与えられず、心身のリフレッシュが困難でした。これらの状況により、健康面や家庭生活に悪影響が出ることを懸念し、退職を決断しました。今後は、ワークライフバランスを重視し、健康的な職場環境を提供してくれる企業で働きたいと考えています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.12/ IDans-7015463
会員登録バナー

ハウスコム株式会社には
798件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ハウスコム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 店舗が多いので配属店舗で不満があった場合、異動という解決法がある。お部屋探しにおいて新しいサービスを積極的に取り入れて実践しているのでお客様にアピールできる。... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 店舗が多いので配属店舗で不満があった場合、異動という解決法がある。お部屋探しにおいて新しいサービスを積極的に取り入れて実践しているのでお客様にアピールできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給を勝手に消化されること。新しいサービスや制度が予告なく突然始まること。研修がつまらなく、学ぶことがない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.22/ IDans-6276987
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 営業という職種なので入社以前から分かっていたことですが土日の休みの取りづらさ、会社の有給制度(有給フル消化)などは難しいです。 【... 続きを読む(全128文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業という職種なので入社以前から分かっていたことですが土日の休みの取りづらさ、会社の有給制度(有給フル消化)などは難しいです。 【良い点】 個人営業なので結果を出せば給料面や役職など若くてもそれなりに高くなります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.10/ IDans-6416103
20代前半男性正社員個人営業
有給は勝手にシフトに組み込まれます。 休日出勤も基本あります。 残業はpcの自動シャットダウンがあるので夜遅くまで残ることはないですが、書類関係はシャットダウン後に作業す... 続きを読む(全173文字)
有給は勝手にシフトに組み込まれます。 休日出勤も基本あります。 残業はpcの自動シャットダウンがあるので夜遅くまで残ることはないですが、書類関係はシャットダウン後に作業することもあります。 配属先の店長によって働きやすさはかなり変わります。 店長によってはあまり休日出勤、残業をしないところもあるみたいですが、基本的にはあると思った方がいいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.22/ IDans-5892836
30代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給は希望通りとれた。シフト休も希望を考慮してくれる店長はいた。 【気になること・改善したほうがいい点】 休憩スぺースがほぼない。お昼を食べるにしてもすぐそば... 続きを読む(全142文字)
【良い点】 有給は希望通りとれた。シフト休も希望を考慮してくれる店長はいた。 【気になること・改善したほうがいい点】 休憩スぺースがほぼない。お昼を食べるにしてもすぐそばで仕事していたり、お客様がいたので気が休まらなかった。少ない給料から毎日お昼の外食費を捻出するのはストレスだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.25/ IDans-6654865
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 先月、不動産の賃貸営業を退職しました。主な理由は、過剰な残業と不適切な休憩時間、そして十分な有給休暇が確保できなかったためです。毎日のように長時間の残業が続き... 続きを読む(全268文字)
【良い点】 先月、不動産の賃貸営業を退職しました。主な理由は、過剰な残業と不適切な休憩時間、そして十分な有給休暇が確保できなかったためです。毎日のように長時間の残業が続き、プライベートの時間がほとんど取れない状況でした。また、昼食を取る時間もままならず、疲労が蓄積していました。さらに、有給休暇は年間5日しか与えられず、心身のリフレッシュが困難でした。これらの状況により、健康面や家庭生活に悪影響が出ることを懸念し、退職を決断しました。今後は、ワークライフバランスを重視し、健康的な職場環境を提供してくれる企業で働きたいと考えています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.12/ IDans-7015466
30代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗の人数は足りない。契約パートの方を雇ったり、長く働かせてあげたらいいのに。 【良い点】 自分の成績=給料なので休日出勤も多いが... 続きを読む(全128文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗の人数は足りない。契約パートの方を雇ったり、長く働かせてあげたらいいのに。 【良い点】 自分の成績=給料なので休日出勤も多いがその割にこのお給料かと思った。 システムがしっかりしているので有給消化で退職できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.24/ IDans-5641373
20代後半男性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給がとにかく少ない。30歳を過ぎると住宅手当が貰えなくなるため、歩合に乗らないと手取りが20万を切る。ここ一年くらいの間で有給... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給がとにかく少ない。30歳を過ぎると住宅手当が貰えなくなるため、歩合に乗らないと手取りが20万を切る。ここ一年くらいの間で有給を取るように言われるが土日祝日は冠婚葬祭等の理由がないと休めない。また店長になると有給のはずの日も出勤させられている。外面ばかりを気にしているが中身の黒さは数年前となにも変わっていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.08/ IDans-5116233
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 就業場所によってはまったく休みが取れないところがありますので、家族にはあらかじめ休みは休みでないことを伝えておくべきです。(人数が... 続きを読む(全172文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 就業場所によってはまったく休みが取れないところがありますので、家族にはあらかじめ休みは休みでないことを伝えておくべきです。(人数が足りていないため、誰かが穴埋めで休日出勤せざるをえない。) また、子供の行事を理由に土日に休みを取るのは基本的にNGです。GWに有給を使って連休を取るのも基本的にNGです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.06/ IDans-5778715
30代後半男性正社員内勤営業
【良い点】 休もうと思えばしっかり休みは取れる。早く帰りたい日は残業せずに帰ることも出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 休んでもいいが休みの日に担当のお客様... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 休もうと思えばしっかり休みは取れる。早く帰りたい日は残業せずに帰ることも出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 休んでもいいが休みの日に担当のお客様が来店してしまうと自分の担当からはずれてしまうので、契約になった時には自分の売り上げではなくなってしまう。 有給休暇は家族や子どもがいる人じゃないと取りにくい傾向がある。 土日祝日は基本出勤になるので、友達と休みが合わなくなってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.04/ IDans-4613949
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給はいくら在籍しても上がらない(逆に下がってる)ため、安定は皆無。 1部上場したので、これから何かが変わる?かは不明だが、変化... 続きを読む(全632文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給はいくら在籍しても上がらない(逆に下がってる)ため、安定は皆無。 1部上場したので、これから何かが変わる?かは不明だが、変化の兆しはない。 誠実で頑張ってる人が稼げる職場ではなく、長くいればいるほど、ずる賢くなり数字にならない仕事は下に振り、自分は美味しい汁だけ吸える会社。 当然店舗内の仕事分担については上はわからず、数字だけ上げてる人が稼げる会社。 反響のための写真、Web、TELメンテ、全くやらない人はやらず、応対のみをやるので、仕事量は平等ではない。 ただし、宅建を持ってれば実力関係なく店長になれるチャンスあり。 しかしそこで結果を出さないと即降格もある。 若い女性店長や上に気にいられてる店長は数字が悪くても降格はない。 とにかく評価制度が破綻しており、頑張って誠実にやれば良いというのではない。 営業スキルや実力は必要なし。 とにかく配属先の運と、2~3年ごとに変わる店長と上手くやれれば稼げる。 休みは週1取れればいいほうなので、覚悟が必要。 有給は計画有給のみしかとれないので、消化するには身内の不幸と、重病になるしかない。 風邪などひいてしまった休みは、その月の別日公休を回される。 シフトも店長がほぼ決めるため、休ませる気のない店長は、月末に休みを集中させ、(月末最終2連休など)絶対休めないようなシフトを組まされる。 【良い点】 独身でプライベートも必要なく、稼ぎたいだけの時は良かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.23/ IDans-4147466
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 配属先の責任者により、働きやすさに大きな差がある。休日でも会社携帯に電話が来ることもザラなので、プライベートのオンオフは難しい。売... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属先の責任者により、働きやすさに大きな差がある。休日でも会社携帯に電話が来ることもザラなので、プライベートのオンオフは難しい。売り上げ主義なので休日出勤は覚悟した方がいいです。有給も好きな時に取りにくい社風なのでプライベートを充実させたい方にはオススメしません 【良い点】 営業未経験からでもやる気次第で1年目から主任に上がることも可能。福利厚生も充実しており、安定している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.12/ IDans-3709862
MIRROR LPバナー

ハウスコムの関連情報

ハウスコムの総合評価

2.89
26件(5%)
85件(15%)
192件(34%)
139件(24%)
130件(23%)

会社概要

会社名
ハウスコム株式会社
フリガナ
ハウスコム
URL
https://www.housecom.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南2丁目16番1号
代表者名
田村 穂
業界
不動産
資本金
425,000,000円
従業員数
1,104人
設立年月
2011年6月
上場区分
上場
証券コード
3275
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1190201
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。