企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都港区港南2丁目16番1号

2.89
  • 残業時間

    28.9時間/月

  • 有給消化率

    49.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:150

20代前半女性パート・アルバイト

【気になること・改善したほうがいい点】

①私用スマホを広角機能のあるiPhoneに買い換えろと言われます。

物件の写真を撮るためには広角機能付のカメラのほうが好まれます。社用スマホは別途配布されますが、広角機能なしのGalaxyです。


②1時間以上早い出社を求められます。

9時40分始業開始ですが、お客様がメールを見てくれる時間は大凡朝8:30までなので、大抵の社員はメール返信のために8時頃に出勤するのが暗黙の了解です。残業は毎日20時まで。


③祝日という概念はなく、振替休日はもちろんありません。そのため、年間休日は有給で賄っています。


④2日連続でお休みをいただけません。

2日連続のお休みは取れないため、基本的に旅行等はいけません。店長によっては取らせていただけるところもありますが、基本了承が必要です。


⑤土日休みは拒否されます。

投稿日2023.05.31/ IDans-6071519
20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

社長と直で話ができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

土日休みが月一回取れればいいほうであるため、土日休みがほしい方はやめておいたほうがいい。

投稿日2024.11.13/ IDans-7373891
20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

毎日コミュニケーションが多いので楽しい。

【気になること・改善したほうがいい点】

管理職になると、休みが必ず少なくなります。どこの会社も一緒なのでしょうか?

投稿日2024.08.06/ IDans-7149419
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 売上が作れないので給与が低いこと。... 続きを読む(全74文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 売上が作れないので給与が低いこと。また、仕事柄土日は出ないといけないので土日休みの仕事がいいと思ったこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.20/ IDans-7037178
会員登録バナー

ハウスコム株式会社には
798件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ハウスコム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員主任クラス
【良い点】 自分次第 出社日にきちんと仕事を終わらせていれば、休みは休めると思う 【気になること・改善したほうがいい点】 店舗によってかなり差がある 休みの日のやり方は店... 続きを読む(全143文字)
【良い点】 自分次第 出社日にきちんと仕事を終わらせていれば、休みは休めると思う 【気になること・改善したほうがいい点】 店舗によってかなり差がある 休みの日のやり方は店長次第なので、店舗によっては休みの日にも仕事をしないといけない。 どちらかといえば、まだこのやり方の店舗が多いと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.14/ IDans-7165016
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 店舗、上長によって様々です。比較的、休みやすい、帰りやすい店舗でした。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しい店舗は朝も9時前までには出社、夜はPCシ... 続きを読む(全114文字)
【良い点】 店舗、上長によって様々です。比較的、休みやすい、帰りやすい店舗でした。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しい店舗は朝も9時前までには出社、夜はPCシャットダウンまで仕事をしており、休日出社もあるみたいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.20/ IDans-7037172
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 店長によっては有給が勝手に消化される。 シフト制であることは承知で入社を決めたが、シフトを組むのは店長なのにパソコン上でシフトを提... 続きを読む(全266文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店長によっては有給が勝手に消化される。 シフト制であることは承知で入社を決めたが、シフトを組むのは店長なのにパソコン上でシフトを提出するのは自分。そのため、店長が提出していない有給を使って休みをいれたシフトを作成しても、最終的にシフトをパソコンで提出する際に有給を出すのは自分のため法律ギリギリだと思った。 また、有給の付与が入社してすぐにあるが8月までに5日間使用するようにと指示がある。それ以降は基本的に有給は使えないとのことでそちらも法律的にどうなのかなと思う。 【良い点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.01/ IDans-6073645
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 シフト制のため、休みの日でも出勤している社員や店長からの連絡があったり、お客様、管理会社、オーナーさんに電話連絡をする必要があった... 続きを読む(全161文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 シフト制のため、休みの日でも出勤している社員や店長からの連絡があったり、お客様、管理会社、オーナーさんに電話連絡をする必要があった。 【良い点】 パソコンの強制シャットダウンの時間設定がされていたため、夜遅くまで働くということはなく、他の不動産会社に比べて残業時間は短いと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.04/ IDans-7621018
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 店や売上によってだが、休みの日に出勤や電話... 続きを読む(全82文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店や売上によってだが、休みの日に出勤や電話は割とあるので家庭を持っている方は大変だと思う。 【良い点】 休める人は休める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.30/ IDans-7343892
20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 8時には自動でpcがシャットダウンされるのでそこはまともです。 繁忙期もしっかり休みとれます 【気になること・改善したほうがいい点】 少人数体制なため有給はと... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 8時には自動でpcがシャットダウンされるのでそこはまともです。 繁忙期もしっかり休みとれます 【気になること・改善したほうがいい点】 少人数体制なため有給はとりずらいです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.16/ IDans-7447305
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗によって全然違う。 全く休みがない人もいて、会社もその事をみていないようなふりをする。 【良い点】 休みの希望が通る店舗は通る... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗によって全然違う。 全く休みがない人もいて、会社もその事をみていないようなふりをする。 【良い点】 休みの希望が通る店舗は通る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.06/ IDans-7149417
30代前半女性正社員営業アシスタント
【良い点】 自分は店舗の事務職ですが、事務であれば休日はしっかり休めるし、繁忙期以外は残業もほぼない。 店舗によって忙しさが全く違うのでそこはガチャ 【気になること・改善... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 自分は店舗の事務職ですが、事務であれば休日はしっかり休めるし、繁忙期以外は残業もほぼない。 店舗によって忙しさが全く違うのでそこはガチャ 【気になること・改善したほうがいい点】 シフトを作るのが店長なので、店長が適当な人だと7.8連勤になることもある。 自分はよくありました。 土日を休んではいけないという決まりはないのに休みにくい風潮がある。暗黙の了解という感じ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.20/ IDans-7589873
20代前半男性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 給料の歩合率が明らかに減ってしまった。その歩合率も計算が分かりにくい。昇給がほとんどないので歩合で稼がなければ生活が厳しくなるので... 続きを読む(全330文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料の歩合率が明らかに減ってしまった。その歩合率も計算が分かりにくい。昇給がほとんどないので歩合で稼がなければ生活が厳しくなるので、将来を考えて退職を考えた。休みも土日は基本的に取れない。店舗によっては取れるところもあるが、土日はお客さんが多いので売上をあげるチャンスを失ってしまう。売上を上げるにはお客様の都合に合わせて休みの日も出勤しなければならなず、その出勤の代休は基本的にない。ゴールデンウィーク休みはなく、夏季休暇は3日とれるが、月の決められている休み日数にカウントされるため、連勤が増えてしまう。仕事内容は常に同じことの繰り返しで、難しいことはしないので成長があまり感じることができない。営業力は身につく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.14/ IDans-6623948
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 ・プライベートと仕事のバランスが取りにくい。 ・各店舗の店長によって当たりはずれが激しい。 基本的に店舗の人間が足りていないので、... 続きを読む(全290文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ・プライベートと仕事のバランスが取りにくい。 ・各店舗の店長によって当たりはずれが激しい。 基本的に店舗の人間が足りていないので、自分の抱えている案件で休日に電話やプライベートLINEが来るのは当たり前だと思った方がいいです。 店舗内での業務連絡は基本LINEで行うため、交換したくなくても交換せざるをえない状況になります。 少ない人数でシフトで休みを回しているため、休みの日でもばんばん連絡が来ますし、自分が担当しているお客様に連絡しろと言われます。休日なのに休んだ気がしません。 また、店長のやり方によりますが、土日は基本休めません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.07/ IDans-6323918
20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランスが気になります。基本的に定休日がなく、シフト制での休日取得になる為に、休みの間も仕事の件で電話が頻繁に鳴ります... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランスが気になります。基本的に定休日がなく、シフト制での休日取得になる為に、休みの間も仕事の件で電話が頻繁に鳴ります。仕事が片付かない場合やアポがある場合は休日出勤も当然の社内文化です。休日を大切にされたい方にはあまり向かないのではないかと思います。 【良い点】 コミュニケーションスキルは多少身につくかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.22/ IDans-5013162
MIRROR LPバナー

ハウスコムの関連情報

ハウスコムの総合評価

2.89
26件(5%)
85件(15%)
192件(34%)
139件(24%)
130件(23%)

会社概要

会社名
ハウスコム株式会社
フリガナ
ハウスコム
URL
https://www.housecom.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南2丁目16番1号
代表者名
田村 穂
業界
不動産
資本金
425,000,000円
従業員数
1,104人
設立年月
2011年6月
上場区分
上場
証券コード
3275
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1190201
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。