企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都港区港南2丁目16番1号

2.89
  • 残業時間

    28.9時間/月

  • 有給消化率

    49.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:45

20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 ただし、宅建を本気で取ろうとしている社員が少なすぎます。不動産業界で働くのであれば必ず持っていて損は無いのに諦めている社員が多すぎ... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ただし、宅建を本気で取ろうとしている社員が少なすぎます。不動産業界で働くのであれば必ず持っていて損は無いのに諦めている社員が多すぎます。宅建はないのに勤続年数だけ長いので宅建無くても店長代理として店長のポジションになます。 【良い点】 宅建取得のために、過去問を配ったり外部の講師に頼んで講座を行ったりしています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.20/ IDans-7037176
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 宅建をとりある程度売り上げがあれば店長になれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 店長が足りなく、宅建をとれば簡単に店長に慣れる為、優秀な人は少ない... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 宅建をとりある程度売り上げがあれば店長になれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 店長が足りなく、宅建をとれば簡単に店長に慣れる為、優秀な人は少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.06/ IDans-7149420
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 店長によって仕事の仕方が変わる。本社での仕事の基準やルールがあるようだが、定着していない。 研修ではパワーポイントで流れや会社の理... 続きを読む(全235文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店長によって仕事の仕方が変わる。本社での仕事の基準やルールがあるようだが、定着していない。 研修ではパワーポイントで流れや会社の理念を学ぶが、配属されてから聞いてないことが多い。 パワーポイントも進みが早いため、ほぼ板書は不可。後ほど配布すると言っていたが1年経っても配布されないので、基本的には配属先でいちから学び直す形。 【良い点】 資格取得手当がある。宅建があれば給与が上がる。 新卒は3年間賞与が多く貰えるところが魅力。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.08/ IDans-4992559
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナが流行りだした時期だったこともあり、体制が整っておらず 当日、研修がなくなることもあった。 【良い点】 入社1,2年までは研... 続きを読む(全132文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コロナが流行りだした時期だったこともあり、体制が整っておらず 当日、研修がなくなることもあった。 【良い点】 入社1,2年までは研修も多く実施されている。たびたび同期と顔合わせる機会があるため、情報共有をすることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.10/ IDans-5716029
会員登録バナー

ハウスコム株式会社には
798件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ハウスコム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 就職活動が面倒で手っ取り早く入るには、上場もしていますし非常に良い会社だと思います。将来性はまったくないので三年務めて社会人経験を得たらすぐにでも転職するべき... 続きを読む(全88文字)
【良い点】 就職活動が面倒で手っ取り早く入るには、上場もしていますし非常に良い会社だと思います。将来性はまったくないので三年務めて社会人経験を得たらすぐにでも転職するべきです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.06/ IDans-5778712
20代前半女性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 研修は行われるが、中身は無い。特にオンラインでの研修は、ほぼ強制参加にもかかわらず、ためにならない。他の業務に支障がでることもしば... 続きを読む(全125文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修は行われるが、中身は無い。特にオンラインでの研修は、ほぼ強制参加にもかかわらず、ためにならない。他の業務に支障がでることもしばしば。 【良い点】 定期的に研修は行われている。新卒は優遇される傾向にあるが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.01/ IDans-5999735
30代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 営業以外のスキルアップはないため長く... 続きを読む(全77文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業以外のスキルアップはないため長くても3年で辞めるのがよい。 【良い点】 コミュニケーション能力や対応力が付く
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.13/ IDans-5724477
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 営業マンとしての基礎力は顧客対応の中で身につく。ロープレは店舗により差があるが、やる気を見せれば教えてくれる体制は整っている。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全112文字)
【良い点】 営業マンとしての基礎力は顧客対応の中で身につく。ロープレは店舗により差があるが、やる気を見せれば教えてくれる体制は整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業の会社のため数字を売ることが正義に近い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.03/ IDans-6232073
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗によって営業方針が異なるため、店長が根性論を持ち出してくるタイプだと、スキルは身につかない。社内でのキャリアも、営業担当→店長... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗によって営業方針が異なるため、店長が根性論を持ち出してくるタイプだと、スキルは身につかない。社内でのキャリアも、営業担当→店長になるコースしかなく、その上の役職はつまっている。 【良い点】 新卒社員の宅建取得に力を入れており、模試の成績が良い社員であれば、業務時間を勉強時間に一部当てられる。また、本社での勉強会等もあり、たくさんの練習問題を無料でもらえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.18/ IDans-5090685
30代後半女性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 4年以上の人は人不足で、普通に仕事してるだけで店長になれる。逆に3年以上の中堅クラスが居なくて新卒か店長で一つの店が成り立ってる ... 続きを読む(全165文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 4年以上の人は人不足で、普通に仕事してるだけで店長になれる。逆に3年以上の中堅クラスが居なくて新卒か店長で一つの店が成り立ってる 【良い点】 新卒社員の1年間は売上とか気にせず、ただ写真撮影で毎日外。それが終わると営業をさせてもらえた。売上は1カ月100万越えないと給料手取18万のまま。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.15/ IDans-6933799
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 研修はつまらない上に学ぶものは何一つないが、宅建取得に関... 続きを読む(全69文字)
【良い点】 研修はつまらない上に学ぶものは何一つないが、宅建取得に関しては力を入れていた。宅建取得すると月15,000円の資格手当がつく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.22/ IDans-6276991
20代前半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修制度が充実していたように思います。 新卒で入社しましたが、泊まりがけの研修などもありました。自分たちより前の新卒入社の方々などがチームを組み、研修をしてく... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 研修制度が充実していたように思います。 新卒で入社しましたが、泊まりがけの研修などもありました。自分たちより前の新卒入社の方々などがチームを組み、研修をしてくださったり、特別に講師の方を呼んでの研修などもありました。業務内容が営業だったこともあり、実際に店舗に配属されても困らないように、お客様の応対のロールプレイングなどもたくさんやってもらいました。そのおかげで不安が解消されました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.12/ IDans-7492409
20代前半女性正社員内勤営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒入社の場合、合宿所での研修がある。社訓暗唱などさせられるため、そういった類のものが苦手だと苦痛に感じると思う。 【良い点】 新... 続きを読む(全112文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒入社の場合、合宿所での研修がある。社訓暗唱などさせられるため、そういった類のものが苦手だと苦痛に感じると思う。 【良い点】 新卒入社の場合は最初の数ヶ月で比較的手厚く研修がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.27/ IDans-6061019
40代前半女性正社員その他の事務関連職主任クラス
【良い点】 新入社員、外国籍社員の研修は比較的整っている。 宅建取得に関しても、勉強会を行うチームがあり、外部の学校に行く場合も、修了するだけで(=宅建に合格しなくとも)... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 新入社員、外国籍社員の研修は比較的整っている。 宅建取得に関しても、勉強会を行うチームがあり、外部の学校に行く場合も、修了するだけで(=宅建に合格しなくとも)補助が出る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.11/ IDans-7436694
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 新卒で入れば、研修期間が設けられているので安心でき... 続きを読む(全62文字)
【良い点】 新卒で入れば、研修期間が設けられているので安心できると思う。 研修と実際に店舗で働くのはかなり違いはありますが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.17/ IDans-5630853
MIRROR LPバナー

ハウスコムの関連情報

ハウスコムの総合評価

2.89
26件(5%)
85件(15%)
192件(34%)
139件(24%)
130件(23%)

会社概要

会社名
ハウスコム株式会社
フリガナ
ハウスコム
URL
https://www.housecom.co.jp/
本社所在地
東京都港区港南2丁目16番1号
代表者名
田村 穂
業界
不動産
資本金
425,000,000円
従業員数
1,104人
設立年月
2011年6月
上場区分
上場
証券コード
3275
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1190201
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。