該当件数:345件
【良い点】
福利厚生は充実してます。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生などは充実してますが結婚してから役に立つって感じです。
高卒の社員が一人暮らししながらって考えると、給料面でもきついです。
寮はありますが、県外から入社した人とかじゃないと入れないです。一人暮らしの補助などあればいいですがそういったのも無いので結婚するまではキツいとおもいます。あと基本給もあまりたかくないです。
残業を結構しないとやってけないと思います。常昼勤務の人なら尚更です。
交代勤務が苦手な人はオススメしないです。
ボーナス3回貰えるのもありがたいですけど、基本給をあげて欲しいなとは思います。
残業も部署によっては80時間する所もありますし、無いとこは全く無いと思います。
こればっかりは配属される部署で全く変わってきます。人が足りてないのもあるんでしょうけど運です。
休日もあまり多くなく有給取得もしにくい感じです。新人の人とか特にです。
そういったのもあり私は退職をな考えてます。
毎年貰える手当みたいなのもあります、それも勤続年数によって値段が変わってきます。そういったのもありがたいです
【良い点】
賞与は3回ありまして、のうち一回は前年度の業績が影響しますので多少金額は前後しますが、会社として好調なので全然わるくないです
【気になること・改善したほうがいい点】
自分が所属していたところは、夜勤手当、交代手当、残業手当があったので給料面はよいかなと思っていたのですが
生産が少ないと常中勤務になります。
その際は交代手当、夜勤手当が付かずもちろん残業も減るので給料がガクッと減ります。
お客さんからの受注不足による生産量が減るともろに給料に直面するため安定しているようで安定していなかったのかなという思いがありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるが、施工管理では
夜勤作業等も多くあり、長期の場合は1ヶ月まザラである為、生活リズムが狂う。
また、二交代作業も多い為残業がかさみ法的基準を超える場合は暗黙の了解でサービスになる部署もある。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
山九株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。