企業イメージ画像

運輸・交通業界 / 愛知県名古屋市名駅1丁目1番4号

3.81
  • 残業時間

    23.1時間/月

  • 有給消化率

    66%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

30代前半男性正社員社内SE主任クラス

【良い点】

賃貸に住んでいる人は、家賃補助があり3万5000円程度の支給額、持ち家の場合、最初の3年間程度は月2万円もらえるが、徐々に5000円、2000円と下がっていくため、あまり貰えない。副業は不可。地域手当があり、東京勤務の場合、2万円、その他の地域では1万円。

家族手当として、子供1人につき毎月で1万円がもらえる。

プライベートで新幹線に半額程度で乗れる。親や家族は7割程度の価格で乗れる。

通勤に自社の新幹線を利用できる。

投稿日2023.04.22/ IDans-5978587
20代前半男性正社員施工管理

【良い点】

福利厚生はしっかりとしている印象。住宅手当も場所によってはおつりがくるくらいの手当があった。ジムや映画などの色々な施設で割引がきくカードもあった。車通勤は基本的には認められていないが、職場からの距離で通勤手当がある。

【気になること・改善したほうがいい点】

新幹線に近い都市部では福利厚生が整っているが、在来線の山奥の所ではあまり福利厚生の恩恵がないように感じる。配属先次第で地域の差がある。

投稿日2024.05.10/ IDans-6921247
20代後半男性正社員運輸関連
年収:
500万円

【良い点】

職務手当、夜勤手当、通勤手当など充分充実している。賃貸住宅、持ち家の補助もあったりもする。職種、勤務地にもよるが仕事の量に比べて多く貰っていると感じる。基本給が多いわけではないが、賞与でが大きい。

【気になること・改善したほうがいい点】

特に何も改善しない組合費が高い。しかし、属していないと人事に響く。

賞与もコロナの影響で減ってきているので、物足りなく感じてしまう。

投稿日2022.11.10/ IDans-5618186
30代前半男性正社員通信インフラ設計・構築・設置主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 勤務地の周辺には社宅や寮が充実しており、安い価格で生活の拠点を持つことができます。 また比較的遠方からの通勤も認められていることから、事業エリア外からの通勤も... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 勤務地の周辺には社宅や寮が充実しており、安い価格で生活の拠点を持つことができます。 また比較的遠方からの通勤も認められていることから、事業エリア外からの通勤も可能です。 【気になること・改善したほうがいい点】 社宅や寮を安い価格で利用できるのは若手のうちだけで、中堅になると持ち家の購入を迫られます。持ち家を購入した社員でも、転勤が頻繁にあるため、単身赴任の社員も多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.24/ IDans-5097907
会員登録バナー

東海旅客鉄道株式会社には
1,389件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東海旅客鉄道株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員法人営業
【良い点】 勤務地について配慮するようになった。 【気になること・改善したほうがいい点】 今までの方が気の毒。通勤時間が長く、脚が痛む、蒸れるなどで段ボールやクッションを... 続きを読む(全125文字)
【良い点】 勤務地について配慮するようになった。 【気になること・改善したほうがいい点】 今までの方が気の毒。通勤時間が長く、脚が痛む、蒸れるなどで段ボールやクッションを敷いて通勤していた社員もおり、近場にしてあげてほしかった。見ていて可哀想だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.29/ IDans-5996157
20代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 鉄道は人々の移動や通勤に欠かせないため、職を失う可能性は少ない。 リニア開業も控えており、会社としての今後の成長も期待できる。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 鉄道は人々の移動や通勤に欠かせないため、職を失う可能性は少ない。 リニア開業も控えており、会社としての今後の成長も期待できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 鉄道業以外の収入がないため(グループ会社を除く)、自動車の自動運転等の技術が発達した場合、収入が減る可能性がある。少子高齢化、人口減少、リモートワーク等、今後鉄道利用者は減少する可能性があり、将来的な不安は多いように思える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.05/ IDans-4451276
20代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はずば抜けて素晴らしいと思います。 住宅手当等各種手当はほとんどあります。 退職金についてものうのうと働いてるだけで1000万はもらえます。(定年で)... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 福利厚生はずば抜けて素晴らしいと思います。 住宅手当等各種手当はほとんどあります。 退職金についてものうのうと働いてるだけで1000万はもらえます。(定年で) 【気になること・改善したほうがいい点】 地方の職場では車通勤をする人がほとんどだが、公共交通機関を利用することを推奨される。 公共交通機関の交通費は全額支給だが、それ以外では不足する場合がある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.18/ IDans-3629313
20代前半男性正社員内勤営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 現在は静岡問題で延期がほぼ決定しているが、超電導リニアの開業に向けて取り組んでいる点に関しては将来性が見込めると考える。 品川から新大阪間を最速で67分で結べ... 続きを読む(全241文字)
【良い点】 現在は静岡問題で延期がほぼ決定しているが、超電導リニアの開業に向けて取り組んでいる点に関しては将来性が見込めると考える。 品川から新大阪間を最速で67分で結べると言うのはもはや通勤、通学が可能なレベルと言っても過言ではない。 【気になること・改善したほうがいい点】 鉄道事業に頼り過ぎている。もし南海トラフ地震などが起こり、列車が運行できないとなると弊社は収益の約8〜9割を失う事になる。こうした事から他社のJR東日本、西日本を見習い収益の幅を広げる必要があると考える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.22/ IDans-6518998
20代後半男性正社員その他運輸・配送・倉庫関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 独身寮や社宅が所々にあり、とてもよい。(入居するには条件があります。) 通勤に便利な立地で通勤が楽です。 独身寮については食堂があり、食堂の営業時間内であれば... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 独身寮や社宅が所々にあり、とてもよい。(入居するには条件があります。) 通勤に便利な立地で通勤が楽です。 独身寮については食堂があり、食堂の営業時間内であれば喫食可能です。(食券制) 寮によっては駐車場が備え付けてあり、地域の相場よりかなり安い賃料で利用できる。 寮には管理人がおり、24時間セキュリティーが確保されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.23/ IDans-2840262
20代前半女性正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
私はプロフェッショナル職でしたので、在来線の駅員→車掌→運転士という道が決められていました。 正直接客が好きで入社したので、駅員以外は接客とはかけ離れるためあまり車掌以... 続きを読む(全372文字)
私はプロフェッショナル職でしたので、在来線の駅員→車掌→運転士という道が決められていました。 正直接客が好きで入社したので、駅員以外は接客とはかけ離れるためあまり車掌以上には興味がありませんでした。なので車掌になる前に退職を考えていました。 しかし配属駅があまりにも遠く通勤に1時間半くらい費やしていました。会社系列の病院に行くとなると、配属駅に合わされるので自宅から2時間かかりました。 また人間関係はどこの駅でも大変みたいですが、自分の配属駅には社内でも有名なお局がおり、あまりにも理不尽でまた過度な叱責をうけ、駅内で見世物にされていました。 しかし助役や駅長までもが怖いらしく強く言えないようで、また他の駅からも要らない人材ということで異動させられないようでした。 通勤も大変であり、またお局の存在もあったため早々退職しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.10/ IDans-1256296
MIRROR LPバナー

東海旅客鉄道の関連情報

東海旅客鉄道の総合評価

3.81
137件(12%)
254件(22%)
417件(35%)
251件(21%)
119件(10%)

会社概要

会社名
東海旅客鉄道株式会社
フリガナ
トウカイリョカクテツドウ
通称
JR東海
URL
https://jr-central.co.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市名駅1丁目1番4号
代表者名
丹羽 俊介
業界
運輸・交通
資本金
112,000,000,000円
従業員数
29,398人
設立年月
1997年10月
上場区分
上場
証券コード
9022
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130517

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。