企業イメージ画像

運輸・交通業界 / 愛知県名古屋市名駅1丁目1番4号

3.81
  • 残業時間

    23.1時間/月

  • 有給消化率

    66%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:33

20代後半男性正社員その他職種

【良い点】

一通り揃っている。大企業ならではだと思う。また、どんな資格でも申請すれば返金制度もある。

【気になること・改善したほうがいい点】

副業は絶対禁止。

投稿日2024.03.11/ IDans-6770953
20代後半男性正社員施工管理

【良い点】

社員用の寮、社宅が各地にあるため住む場所に困りづらい。アパートなどの賃貸物件に住む場合には住宅補助が一定額支給される。

【気になること・改善したほうがいい点】

資格取得について、合格した場合には奨励金として対象資格の受験料金相当が支給される。しかし、講習料金などは含まれていないことが多く、実負担額に対して支給額が少ない。

投稿日2024.12.11/ IDans-7437100
30代前半男性正社員施工管理

【良い点】

東海道新幹線がかなり割安でつかえること。大阪〜東京間の移動のハードルが下がる。

大阪に住んでても気が向いたから今日、東京に行こうができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

資格取得を慫慂する割に資格手当がつかないどころか、人事評価基準にないこと。

裏では評価基準になっているのかもしれないが、表だって評価はされていないと公言されていること。

投稿日2024.10.18/ IDans-7317743
20代後半男性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 現場職場にいる以上、自らが資格などに手を出さない限りはキャリアアップは見込まれない。 【良い点】 資格取得などの支援制度は整ってい... 続きを読む(全124文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場職場にいる以上、自らが資格などに手を出さない限りはキャリアアップは見込まれない。 【良い点】 資格取得などの支援制度は整っている。また、現場職で使う専門的な知識は専用のテキストなどがあるため勉強できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.26/ IDans-6058134
会員登録バナー

東海旅客鉄道株式会社には
1,389件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東海旅客鉄道株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 社内で通じるスキルしか身につかない。 社外でも通じるようなスキルを身につけることが大事だと、幹部陣はよくいっているが、当の本人たち... 続きを読む(全145文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内で通じるスキルしか身につかない。 社外でも通じるようなスキルを身につけることが大事だと、幹部陣はよくいっているが、当の本人たちがそれをせずとも事業を拡大してきている。 【良い点】 社外資格をとると受験料は帰ってくる。 ただし、特別な報酬はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.27/ IDans-5830766
30代前半女性正社員その他職種
年収:
550万円
【気になること・改善したほうがいい点】 現場の上司ガチャで相当左右されるという印象です。 国鉄入社で惰性で管理職をしている様な人だったり、ウマが合わない人が上司だといつま... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場の上司ガチャで相当左右されるという印象です。 国鉄入社で惰性で管理職をしている様な人だったり、ウマが合わない人が上司だといつまで経っても昇給できません。 【良い点】 資格取得や提案、プロジェクト活動など、自分の頑張り次第で他の人よりアドバンテージが取れる制度もあるので、業務以外のことでもがんばれば評価していただけると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.28/ IDans-5995017
20代後半男性正社員コンサルタント(建築・土木関連)主任クラス
【良い点】 あらゆる点で恵まれていると感じる。資格取得支援などもある。社宅や寮も十分である。 【気になること・改善したほうがいい点】 寮については、箇所により古いところも... 続きを読む(全88文字)
【良い点】 あらゆる点で恵まれていると感じる。資格取得支援などもある。社宅や寮も十分である。 【気になること・改善したほうがいい点】 寮については、箇所により古いところもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.09/ IDans-7365579
30代前半女性正社員その他職種
【良い点】 通信教育制度などがある。 資格手当も出る。 社内でスキルアップ試験もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 通信教育は社内でしか役に立たない。 しかし... 続きを読む(全93文字)
【良い点】 通信教育制度などがある。 資格手当も出る。 社内でスキルアップ試験もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 通信教育は社内でしか役に立たない。 しかし、昇格には必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.07/ IDans-7428106
30代前半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、実務と研修のバランスが取れておらず、業務の忙しさから研修への参加が難しいと感じる社員もいます。特に、部署ごとに教育体制の違... 続きを読む(全408文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、実務と研修のバランスが取れておらず、業務の忙しさから研修への参加が難しいと感じる社員もいます。特に、部署ごとに教育体制の違いが大きく、スキル開発が進む部署とそうでない部署の差が指摘されることがあります。全体として、社員の成長を促進するための取り組みは評価されているものの、現場の業務負荷とのバランスや、教育体制の均一化が求められる点が課題です。 【良い点】 会社は社員のスキルアップやキャリア開発に積極的で、定期的な研修やスキル向上のためのプログラムが整っています。新入社員には基礎的な研修が行われるほか、OJTによる実務スキルの習得もサポートされています。中堅社員にはリーダーシップ関連の研修や専門スキルの習得プログラムが提供され、キャリアアップの機会が広がります。また、自己啓発支援制度や資格取得補助もあり、意欲のある社員がスキルを磨くための環境が整っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.13/ IDans-7374435
30代前半男性正社員施工管理
【良い点】 頑張れば評価してくれる。安定した大企業のため、コツコツ積み重ねて行けば800万ほどもらえるようになる。国家資格を取得しなくても世間一般より給与は高いと思う。 ... 続きを読む(全149文字)
【良い点】 頑張れば評価してくれる。安定した大企業のため、コツコツ積み重ねて行けば800万ほどもらえるようになる。国家資格を取得しなくても世間一般より給与は高いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 日勤だけの勤務体型になった場合、給料はだいぶ下がります。体に合わないと夜勤はつらいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.01/ IDans-7065207
20代後半男性正社員制御設計(電気・電子)
【良い点】 会社自体は大きいため、福利厚生はしっかりしています。 家賃・住宅補助をはじめ、福利厚生が充実しているため、不満はほとんどありません。 資格については、合格すれ... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 会社自体は大きいため、福利厚生はしっかりしています。 家賃・住宅補助をはじめ、福利厚生が充実しているため、不満はほとんどありません。 資格については、合格すれば受験料が全額返ってきます。また、複数資格の取得や高難度の資格取得時には、少しではありますが手当が貰えます。 一般的な企業と比べて不足しているのは、カフェテリアプランくらいでしょうか? 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.16/ IDans-5730545
20代後半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 現場の社員はスキルアップは本人のやる気に左右される。専門的な仕事しかしないので長く続ければ続けるほど他社の同世代と比べてどこでも通... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場の社員はスキルアップは本人のやる気に左右される。専門的な仕事しかしないので長く続ければ続けるほど他社の同世代と比べてどこでも通用する能力の差が大きくなると考えられる。優秀な社員は社外に目を向け様々な資格を取得している。 教育体制は、新入社員研修でかなりしっかり鍛えられるが、その先の配属先で大きく変わってくる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.25/ IDans-4347700
20代後半男性正社員その他営業関連職
【良い点】 スキルアップのための制度は整っている思います。資格取得の推奨もされており、業務に関係あるものから、自身の興味のある資格など、幅広く資格が推奨されています。 【... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 スキルアップのための制度は整っている思います。資格取得の推奨もされており、業務に関係あるものから、自身の興味のある資格など、幅広く資格が推奨されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 学ぶことが鉄道に関わることだけなので、一般的な社会人の経験とは大きく乖離している思います。この会社で学んだことを他社で活かすことは非常に難しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.03/ IDans-6475727
20歳未満男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 面接重視 【印象に残った質問2】 スポーツ系が多い 【面接の概要】 日本の大動脈、東海道新幹線において様々な沿線開発をしています。... 続きを読む(全208文字)
【印象に残った質問1】 面接重視 【印象に残った質問2】 スポーツ系が多い 【面接の概要】 日本の大動脈、東海道新幹線において様々な沿線開発をしています。なのでその事を雛壇に話をてんかいしていきました。しかし、人によってはしつもんがバラバラなのでアテにしない方がいいです。私は社会科目が得意でその関係の資格を取得したのでその事をプレゼンテーション的なお話をしました。(例:ニュース検定などの概要説明)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.27/ IDans-4608416
30代後半男性正社員施工管理主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 資格は「取れ取れ」といわれるが、試験代が返ってくるだけ。世間で評価の高い資格であってもそれにより手当など無し。(昔はあったようだが... 続きを読む(全287文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格は「取れ取れ」といわれるが、試験代が返ってくるだけ。世間で評価の高い資格であってもそれにより手当など無し。(昔はあったようだが、いつの間にか無くなった。その資格名を使って仕事をするわけでない、ということが、取る人が多くなり原資がなくなった?) 難関資格になればなるほど、参考書もいるし、通信教育や学校にところに通う必要もあるが、その補助は一切無い。 また、やる気があって資格を取りまくっても人事上の評価には全く響かない。 【良い点】 資格取得などは、試験代が返ってくる。また産業能率大学やアルクの通信教育を半額補助で受けられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.16/ IDans-5581294
MIRROR LPバナー

東海旅客鉄道の関連情報

東海旅客鉄道の総合評価

3.81
137件(12%)
254件(22%)
417件(35%)
251件(21%)
119件(10%)

会社概要

会社名
東海旅客鉄道株式会社
フリガナ
トウカイリョカクテツドウ
通称
JR東海
URL
https://jr-central.co.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市名駅1丁目1番4号
代表者名
丹羽 俊介
業界
運輸・交通
資本金
112,000,000,000円
従業員数
29,398人
設立年月
1997年10月
上場区分
上場
証券コード
9022
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130517

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。