該当件数:16件
【良い点】
育休や時短はかなり取りやすい。というより、女性社員は全員取っている。(最近では男性社員も) 3歳になるまで取得できるので、2人続けて産んで6年休んでいる社員もいる。自社エリアであれば、旦那の転勤に伴い異動もできる。旦那が海外に行った場合も、帯同休職を取得して帰国後に復職することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
2人以上産むと必然的に育休も長くなり、仕事の出来が良くとも昇進は遅れる。地道にゆっくり上がっていくイメージ。
【良い点】
乗務員として働いている時は、自分が鉄道を動かしているとやりがいを実感していました。
【気になること・改善したほうがいい点】
駅員などはお客様から厳しい言葉を言われることが多いです。また、最近は海外のお客様がおおく、新幹線の仕組みを説明するのに苦労しました。
【良い点】
非番等で自由になる時間が多少ある。
工務系統なら有給もある程度自由に使える。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそもの業務量が多く、事故や災害などでイレギュラーな対応が増えるため残業はそこそこ多くなる。
配属される部署しだいで36協定ギリギリや超えてくることも有り得る。
転勤が2~3年おきにあり多少の希望は考えてくれるようだか希望していないド田舎に単身赴任も有り得る。
海外転勤が現場で働く人にはまず有り得ないのが唯一の救い
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東海旅客鉄道株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。