企業イメージ画像

運輸・交通業界 / 愛知県名古屋市名駅1丁目1番4号

3.81
  • 残業時間

    23.1時間/月

  • 有給消化率

    66%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:84

20代後半男性正社員運輸関連
年収:
520万円

【良い点】

年収は同業他社に比べても非常に良いと思います。特にボーナスは六ヶ月ほどもらえました。

【気になること・改善したほうがいい点】

プロフェッショナル職(大卒)は、仕事を振られることが多いのに総合職の人たちより低い給料のため不満が出ることもあります。

投稿日2024.10.01/ IDans-7278899
20代後半男性正社員施工管理
年収:
550万円

【良い点】

ボーナスは新型コロナウイルス感染症の拡大していた時期は一時的に低下していたが、現在は売り上げも回復しており、新型コロナウイルス感染症の拡大前の水準で支給されている。

投稿日2024.12.11/ IDans-7437102
30代後半男性正社員施工管理主任クラス
年収:
720万円

【良い点】

給与は安定しているし、一般他社よりは給与水準が高い。しかし、そこからの伸び率は低いと思う。またボーナスで年収が稼げる会社のため、ボーナスがなくなると一気に下がる。

【気になること・改善したほうがいい点】

総合職との業務内容はほぼ変わらないが、給与は全然違う。

投稿日2024.09.26/ IDans-7266683
30代前半男性契約社員一般事務
年収:
450万円
【良い点】 業務に対して年収は十分なように感じる。上司からの圧力もなく、のびのびと働くことができる。評価も基本的には年功序列であるが、きちんとしていただいていると思う。ま... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 業務に対して年収は十分なように感じる。上司からの圧力もなく、のびのびと働くことができる。評価も基本的には年功序列であるが、きちんとしていただいていると思う。また、ボーナスが年間半年分出るのは大変助かる。 【気になること・改善したほうがいい点】 時間を守る仕事だけに遅刻にかなり厳しい。車掌、運転士だけでなく、非現業の社員にもそれが求められるので、プレッシャーに感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.26/ IDans-7405042
会員登録バナー

東海旅客鉄道株式会社には
1,389件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東海旅客鉄道株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員その他運輸・配送・倉庫関連職
年収:
650万円
【良い点】 賃金は鉄道会社の中ではトップクラスで良い。 残業代も一分単位できっちり申請するよう管理者から言われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社の業績がど... 続きを読む(全126文字)
【良い点】 賃金は鉄道会社の中ではトップクラスで良い。 残業代も一分単位できっちり申請するよう管理者から言われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社の業績がどれだけ良くてもボーナスやベアには対して反映されず、良くも悪くも給与は安定している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.25/ IDans-7333035
20代後半男性正社員コンサルタント(建築・土木関連)主任クラス
年収:
850万円
【良い点】 満足している。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価軸は不... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 満足している。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価軸は不明瞭である。 良くも悪くも年功序列である。 ボーナスが特筆するわけではないかも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.09/ IDans-7365577
30代前半男性正社員経理
年収:
700万円
【良い点】 基本給はそこまで高くないが、各種手当が充実している。 ボーナスを含めると... 続きを読む(全85文字)
【良い点】 基本給はそこまで高くないが、各種手当が充実している。 ボーナスを含めると20代でも年収600〜700万もらえるので、東京以外の地域で生活する分には十分である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.29/ IDans-6599361
20代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
年収:
480万円
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給が低いため、残業をしないとそれなりの給料はもらえない。 【良い点】 ボーナスが高いため、残業込みの年収としては大企業並をもら... 続きを読む(全95文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給が低いため、残業をしないとそれなりの給料はもらえない。 【良い点】 ボーナスが高いため、残業込みの年収としては大企業並をもらえると感じている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.13/ IDans-6424289
20代後半男性正社員その他の機械関連職
年収:
550万円
【良い点】 平均よりも高くボーナスも多い。コロナ以前と同じくらいもらえるようになっ... 続きを読む(全82文字)
【良い点】 平均よりも高くボーナスも多い。コロナ以前と同じくらいもらえるようになった。ベースアップも毎年あるので基本的に在籍が長くなればなるほどしっかり給料も上がる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.26/ IDans-6809610
40代前半男性正社員経営企画
年収:
900万円
【良い点】 世間一般の水準の比較して、給料はかなり高い方です。一般的な生活には困りません。コロナ禍でもボーナスはもらえました。 【気になること・改善したほうがいい点】 評... 続きを読む(全102文字)
【良い点】 世間一般の水準の比較して、給料はかなり高い方です。一般的な生活には困りません。コロナ禍でもボーナスはもらえました。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が不明でよくわからないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.11/ IDans-7721136
20代後半男性正社員施工管理
年収:
550万円
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給に関しては、総合職とそれ以外で大きく異なり、総合職は年に一回昇格するが、それ以外の職種だとよくて3年に一回しか昇格できない。ま... 続きを読む(全412文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給に関しては、総合職とそれ以外で大きく異なり、総合職は年に一回昇格するが、それ以外の職種だとよくて3年に一回しか昇格できない。また、年功序列で上の先輩や上司が詰まっているので、今後益々昇格しにくくなる。昇格しなくても年に一回5,000円程度昇給するが、元々の基本給が少ないため、頑張りがいが無くなってくる。また、評価基準も曖昧で、仕事ができない総合職の方が、仕事ができるその他の職種の人よりも給与を多く貰っている実態が多々見受けられる。地域手当も、勤務地が東京・神奈川とその他の地域で格差がある状態で、その他の職種の場合は転勤頻度が少ないため、最初から東京で働いてた同期と比べると一年間に20万近く差がつく計算となり配属ガチャとなる。 【良い点】 ボーナスは年2回貰える。コロナの時は一気に下がった(1回2.2ヶ月分)が、最近は徐々に元に戻ってきており、3ヶ月分近くになっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.01/ IDans-6539655
30代前半男性正社員施工管理
年収:
750万円
【気になること・改善したほうがいい点】 キャリアパスが明確で、リーダーシップや成果を上げた社員は早期昇進が見込まれる一方、評価基準が曖昧だったり、上司の主観が反映されるこ... 続きを読む(全343文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 キャリアパスが明確で、リーダーシップや成果を上げた社員は早期昇進が見込まれる一方、評価基準が曖昧だったり、上司の主観が反映されることがあるため、不透明な部分も指摘されています。また、評価と給与が必ずしも連動していない点も不満の声が聞かれることがあります。全体として、公平かつ成果主義の評価制度が求められる中、企業側の改善が期待されます。 【良い点】 年収は業界平均水準からやや高めで、特に長期的な勤続や成果を上げた社員には昇給のチャンスがあります。基本給は安定しているものの、業績や景気の影響を受けやすく、ボーナスが変動することもあります。評価制度は年に2回の面談で行われ、目標設定や進捗確認を通じて自己評価と上司の評価が融合される仕組みです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.13/ IDans-7374434
20代後半男性正社員その他の電気/電子関連職
年収:
550万円
【良い点】 同業他社に比べると基本給は一番だと思う。現場で夜勤をやるとさらに上乗せされるため。同世代の平均年収よりは遥かに高水準だと思う(ただし体の疲労も多くなるため向き... 続きを読む(全351文字)
【良い点】 同業他社に比べると基本給は一番だと思う。現場で夜勤をやるとさらに上乗せされるため。同世代の平均年収よりは遥かに高水準だと思う(ただし体の疲労も多くなるため向き不向きはあると感じる)。 【気になること・改善したほうがいい点】 賃貸に住む場合の家賃補助が少ない。勤務エリアに関係なく一律3.5万円が支給されるが、東京地区で賃貸を借りる場合は少なく感じる。単身寮や社宅が充実しているという理由で今後も増額される見込みはないと思う。これまでボーナスは業績が伸びても3か月(年間6か月分程度)を上限に支給して増額してこなかったが、コロナの影響で赤字に転落したとたん2.2か月まで減額した。安定支給ベースを約束して増額をしないにも関わらず、業績が悪化すると減額されるため、 モチベーションが上がらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.25/ IDans-5355289
30代後半男性正社員
年収:
600万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価が減点方式で一度ミスを犯すとそのミスが悪目立ちして後々まで引っ張られる。そのため、挑戦せずに出来ることのみを淡々とこなす業務の... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価が減点方式で一度ミスを犯すとそのミスが悪目立ちして後々まで引っ張られる。そのため、挑戦せずに出来ることのみを淡々とこなす業務の進め方が全社的に定着してしまうと考えられる。 【良い点】 何も仕事ができない人に対しては上長も業務を任して尻拭いをするのを嫌うため、伸び伸びと仕事が出来ると思う。そのような社員でもボーナスも満額支給されるためとても良い箇所かと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.09/ IDans-5428096
20代前半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
【良い点】 福利厚生はとても良く、他の会社と比べると充実していると感じる。 ボーナスも高く多くの人は満足できている。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内の風通し... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 福利厚生はとても良く、他の会社と比べると充実していると感じる。 ボーナスも高く多くの人は満足できている。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内の風通しは悪く、トップに逆らえないところがあり、会社の雰囲気はあまり良くない。 身につけられる知識も偏っているので技術的な成長場所としても向いていない。 仕事内容に期待して入社した人は大きなギャップを感じると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.26/ IDans-4847860
MIRROR LPバナー

東海旅客鉄道の関連情報

東海旅客鉄道の総合評価

3.81
137件(12%)
254件(22%)
417件(35%)
251件(21%)
119件(10%)

会社概要

会社名
東海旅客鉄道株式会社
フリガナ
トウカイリョカクテツドウ
通称
JR東海
URL
https://jr-central.co.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市名駅1丁目1番4号
代表者名
丹羽 俊介
業界
運輸・交通
資本金
112,000,000,000円
従業員数
29,398人
設立年月
1997年10月
上場区分
上場
証券コード
9022
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130517

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。