企業イメージ画像

運輸・交通業界 / 愛知県名古屋市名駅1丁目1番4号

3.81
  • 残業時間

    23.1時間/月

  • 有給消化率

    66%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:97

20代後半女性正社員運輸関連
【気になること・改善したほうがいい点】 ライフイベントを挟むとキャリアが遅れたりストップしていることが見受けられる 子供がいる中キャリアを積んでも将来的に再び泊まり勤務を... 続きを読む(全120文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ライフイベントを挟むとキャリアが遅れたりストップしていることが見受けられる 子供がいる中キャリアを積んでも将来的に再び泊まり勤務を行う可能性がある 【良い点】 気遣って頂ける 女性同士の結束力は強い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.01/ IDans-6075048
30代前半男性正社員経理
【良い点】 最近は女性活躍を推進しており、現場でも女性管理者がいることがある。 ... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 最近は女性活躍を推進しており、現場でも女性管理者がいることがある。 そもそも女性社員がまだまだ少ないが、 ただ、現場作業が嫌で辞める女性社員も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.29/ IDans-6599363
20代後半女性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 産休、育休を挟むとキャリアが止まっているように感じる 泊まり勤務をしながら子育てはやはり厳しいものがあるように見える 働き方に柔軟... 続きを読む(全132文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 産休、育休を挟むとキャリアが止まっているように感じる 泊まり勤務をしながら子育てはやはり厳しいものがあるように見える 働き方に柔軟性を持たせないと女性がいつまでも働きづらい環境になってしまう 【良い点】 優しくしてもらえる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.08/ IDans-6168196
30代前半女性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 育児との両立が難しい。 子が3歳以上になると配偶者が夜勤や泊まり勤務している人のみ泊まり勤務の免除となる。該当者以外は子が3歳にな... 続きを読む(全157文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 育児との両立が難しい。 子が3歳以上になると配偶者が夜勤や泊まり勤務している人のみ泊まり勤務の免除となる。該当者以外は子が3歳になると泊まり勤務をしなければならず、親族のフォローがなければ仕事を続けるのが困難である。 【良い点】 性別を問わず責任ある仕事を任せてくれること
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.07/ IDans-7428105
会員登録バナー

東海旅客鉄道株式会社には
1,389件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東海旅客鉄道株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員秘書
【良い点】 育休や時短はかなり取りやすい。というより、女性社員は全員取っている。(最近では男性社員も) 3歳になるまで取得できるので、2人続けて産んで6年休んでいる社員も... 続きを読む(全225文字)
【良い点】 育休や時短はかなり取りやすい。というより、女性社員は全員取っている。(最近では男性社員も) 3歳になるまで取得できるので、2人続けて産んで6年休んでいる社員もいる。自社エリアであれば、旦那の転勤に伴い異動もできる。旦那が海外に行った場合も、帯同休職を取得して帰国後に復職することができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 2人以上産むと必然的に育休も長くなり、仕事の出来が良くとも昇進は遅れる。地道にゆっくり上がっていくイメージ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.13/ IDans-6023660
30代前半男性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 24時間拘束の15時間勤務が基本となっているため、体調を崩しやすかったり子どもが産まれたあとの生活が難しい。 子育て中に利用できる... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 24時間拘束の15時間勤務が基本となっているため、体調を崩しやすかったり子どもが産まれたあとの生活が難しい。 子育て中に利用できる業務形態もあるがチームで行う仕事であり、それぞれの役割を全うすることが必要なので、急遽の休み、早退などはとても気を使う。(代替要員を休みの人の中から管理者に探してもらう必要がある。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.08/ IDans-7294805
20代後半男性正社員総務
【気になること・改善したほうがいい点】 どの職場においても大多数は男性なので、... 続きを読む(全79文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 どの職場においても大多数は男性なので、そこが気にならない女性であれば問題はない。 【良い点】 現場は夜勤が発生する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.25/ IDans-6654709
30代後半女性正社員アプリケーション設計(汎用機)
【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務が短い。小1の壁は考慮されていない。小学校中学年位までは、時短勤務または時間休が取得できると良い。引っ越しを伴う転勤も珍し... 続きを読む(全166文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務が短い。小1の壁は考慮されていない。小学校中学年位までは、時短勤務または時間休が取得できると良い。引っ越しを伴う転勤も珍しく無い為、共働き家庭には厳しい環境。 【良い点】 時短勤務、育休は法令で定められたの3歳までは取得可能。一部の部署に限定してフレックスタイム制が導入されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.08/ IDans-5852464
20代前半女性正社員運輸関連
【良い点】 産前産後休暇や育児休暇もみんな撮っているので... 続きを読む(全56文字)
【良い点】 産前産後休暇や育児休暇もみんな撮っているので周りの目を気にしたりすることなく取りやすくていいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.12/ IDans-6927617
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 生理休暇や育児休業の制度があります 【気になること・改善したほうがいい点】 女性社員が働ける場所が限られているので、育休終わりのママさんが働く場所が無く飽和状... 続きを読む(全127文字)
【良い点】 生理休暇や育児休業の制度があります 【気になること・改善したほうがいい点】 女性社員が働ける場所が限られているので、育休終わりのママさんが働く場所が無く飽和状態です。 制度はありますが、使いづらい環境なのであまり活用されていない職場もあります
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.25/ IDans-7050418
30代前半女性正社員人事主任クラス
良い意味で女性だから、男性だからという扱いはないです。一人の社員として、1人の社会人として職責を全うすることを教育され、それに基づいて皆が同じ方向を向いて頑張るのがこの会... 続きを読む(全95文字)
良い意味で女性だから、男性だからという扱いはないです。一人の社員として、1人の社会人として職責を全うすることを教育され、それに基づいて皆が同じ方向を向いて頑張るのがこの会社のいいところです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.05/ IDans-5931580
20代後半男性正社員その他職種
【良い点】 女性はかなり優遇されていると感じる。 都内一等地駅直結に1万ちょっとで住めたり、生理休暇があったりと良い制度が揃っている。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全138文字)
【良い点】 女性はかなり優遇されていると感じる。 都内一等地駅直結に1万ちょっとで住めたり、生理休暇があったりと良い制度が揃っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 結婚して育児休職してしまうと中々昇進できない。 同期の男性と比べると100万以上は差がついてしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.19/ IDans-6194435
30代後半男性正社員施工管理主任クラス
【良い点】 女性管理者を増やす傾向にあり。 【気になること・改善したほうがいい点】 設備等も普及に尽力しており、現場等にも女性社員をふやしているため、以前よりはだいぶ働き... 続きを読む(全92文字)
【良い点】 女性管理者を増やす傾向にあり。 【気になること・改善したほうがいい点】 設備等も普及に尽力しており、現場等にも女性社員をふやしているため、以前よりはだいぶ働きやすいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.26/ IDans-7266689
30代後半男性正社員経理主任クラス
まだまだ根強く、学歴、男性優先... 続きを読む(全30文字)
まだまだ根強く、学歴、男性優先の思想が根底にある印象がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.27/ IDans-5831363
20代後半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
【良い点】 女性の管理職も多くいた。積極的に女性管理職を増やそうという会社の意思は感じた。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場によってはまだまだ女性用の施設が完... 続きを読む(全93文字)
【良い点】 女性の管理職も多くいた。積極的に女性管理職を増やそうという会社の意思は感じた。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場によってはまだまだ女性用の施設が完備されていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.04/ IDans-7421380
MIRROR LPバナー

東海旅客鉄道の関連情報

東海旅客鉄道の総合評価

3.81
137件(12%)
254件(22%)
417件(35%)
251件(21%)
119件(10%)

会社概要

会社名
東海旅客鉄道株式会社
フリガナ
トウカイリョカクテツドウ
通称
JR東海
URL
https://jr-central.co.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市名駅1丁目1番4号
代表者名
丹羽 俊介
業界
運輸・交通
資本金
112,000,000,000円
従業員数
29,398人
設立年月
1997年10月
上場区分
上場
証券コード
9022
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130517

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。