企業イメージ画像

運輸・交通業界 / 愛知県名古屋市名駅1丁目1番4号

3.81
  • 残業時間

    23.1時間/月

  • 有給消化率

    66%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:83

20代後半女性正社員運輸関連
【気になること・改善したほうがいい点】 他の業界で活きるスキルをなかなか身につけることができないので、唯一無二のスペシャリストだと思うことができなければ、やりがいを見出す... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 他の業界で活きるスキルをなかなか身につけることができないので、唯一無二のスペシャリストだと思うことができなければ、やりがいを見出すのが辛い 【良い点】 鉄道業界専門のスキル向上は見込める 人々を支えるインフラに携われることを誇りに思えればやりがいを見出せる 他の業界の人には身につけられない唯一無二のスキルを身につけるのでいい意味でスペシャリスト
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.01/ IDans-6075051
20代後半男性正社員内勤営業
【気になること・改善したほうがいい点】 プロフェッショナル大卒は最も中途半端な役職であるため、余程のことがない限り入社はおすすめしない(MARCHレベルならもっと上を目指... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 プロフェッショナル大卒は最も中途半端な役職であるため、余程のことがない限り入社はおすすめしない(MARCHレベルならもっと上を目指すべき)。 ただ、偏差値の低い大学からも入社している社員は多数いるためその辺りの人なら良い企業である。 【良い点】 総合職であれば毎年昇格 プロフェッショナル大卒は3年に1度の昇格 高卒も3年に1度
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.05/ IDans-6606845
30代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 社内で通じるスキルしか身につかない。 社外でも通じるようなスキルを身につけることが大事だと、幹部陣はよくいっているが、当の本人たち... 続きを読む(全145文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内で通じるスキルしか身につかない。 社外でも通じるようなスキルを身につけることが大事だと、幹部陣はよくいっているが、当の本人たちがそれをせずとも事業を拡大してきている。 【良い点】 社外資格をとると受験料は帰ってくる。 ただし、特別な報酬はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.27/ IDans-5830766
20代後半男性正社員総務
【気になること・改善したほうがいい点】 他の会社で通用する知識やスキルを身につけることができない。30歳を超えて転職を考えた時には既に遅いと考える。 【良い点】 鉄道のみ... 続きを読む(全104文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 他の会社で通用する知識やスキルを身につけることができない。30歳を超えて転職を考えた時には既に遅いと考える。 【良い点】 鉄道のみの知識や技術が欲しい人にはおすすめ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.25/ IDans-6654704
会員登録バナー

東海旅客鉄道株式会社には
1,389件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東海旅客鉄道株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員その他職種
【良い点】 鉄道知識に関する研修は定期的に行っているため、一... 続きを読む(全61文字)
【良い点】 鉄道知識に関する研修は定期的に行っているため、一生この会社に務めるのであれば教育制度は充実していると思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.11/ IDans-6770951
20代後半男性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 現場職場にいる以上、自らが資格などに手を出さない限りはキャリアアップは見込まれない。 【良い点】 資格取得などの支援制度は整ってい... 続きを読む(全124文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場職場にいる以上、自らが資格などに手を出さない限りはキャリアアップは見込まれない。 【良い点】 資格取得などの支援制度は整っている。また、現場職で使う専門的な知識は専用のテキストなどがあるため勉強できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.26/ IDans-6058134
20代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 教える気あんのか状態である。習うより慣れる状... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教える気あんのか状態である。習うより慣れる状態のため。理不尽に叱責されることもある 【良い点】 無駄に研修はあるが役に立たない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.29/ IDans-7273248
30代前半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、実務と研修のバランスが取れておらず、業務の忙しさから研修への参加が難しいと感じる社員もいます。特に、部署ごとに教育体制の違... 続きを読む(全408文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、実務と研修のバランスが取れておらず、業務の忙しさから研修への参加が難しいと感じる社員もいます。特に、部署ごとに教育体制の違いが大きく、スキル開発が進む部署とそうでない部署の差が指摘されることがあります。全体として、社員の成長を促進するための取り組みは評価されているものの、現場の業務負荷とのバランスや、教育体制の均一化が求められる点が課題です。 【良い点】 会社は社員のスキルアップやキャリア開発に積極的で、定期的な研修やスキル向上のためのプログラムが整っています。新入社員には基礎的な研修が行われるほか、OJTによる実務スキルの習得もサポートされています。中堅社員にはリーダーシップ関連の研修や専門スキルの習得プログラムが提供され、キャリアアップの機会が広がります。また、自己啓発支援制度や資格取得補助もあり、意欲のある社員がスキルを磨くための環境が整っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.13/ IDans-7374435
20代後半男性正社員その他運輸・配送・倉庫関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 職場での教育訓練の質は決して高くなく、管理者も指導内容を熟知していないことが多い。 【良い点】 立派な研修センターを持ち、現場の仕... 続きを読む(全106文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 職場での教育訓練の質は決して高くなく、管理者も指導内容を熟知していないことが多い。 【良い点】 立派な研修センターを持ち、現場の仕事は系統かかわらずそこでみっちり学べる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.25/ IDans-7333039
30代後半男性正社員施工管理主任クラス
【良い点】 教育は充実。 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップは結局、鉄道でしか通用しない内容のため、他社での運用はできない。 キャリアは希望を毎年受け付... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 教育は充実。 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップは結局、鉄道でしか通用しない内容のため、他社での運用はできない。 キャリアは希望を毎年受け付けるが、結局は人事のいいなり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.26/ IDans-7266688
30代前半男性正社員制御設計(電気・電子)
【気になること・改善したほうがいい点】 業種にもよるが、基本的に転職する際のつぶしが効かない職業なので就職するときはよく考えたほうが良いと思う。 【良い点】 社内研修制度... 続きを読む(全128文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業種にもよるが、基本的に転職する際のつぶしが効かない職業なので就職するときはよく考えたほうが良いと思う。 【良い点】 社内研修制度や教育は充実しているが基本の部分だけで、多くは日頃の業務を通じて覚えていくしかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.26/ IDans-7336036
30代前半女性正社員その他職種
【良い点】 通信教育制度などがある。 資格手当も出る。 社内でスキルアップ試験もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 通信教育は社内でしか役に立たない。 しかし... 続きを読む(全93文字)
【良い点】 通信教育制度などがある。 資格手当も出る。 社内でスキルアップ試験もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 通信教育は社内でしか役に立たない。 しかし、昇格には必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.07/ IDans-7428106
20代後半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
【良い点】 研修は多くあり、外部講師を呼んだ研修等も積極的に実施していた。OJTについても5年かけてじっくり行っており、新人の教育にも力を入れている。 【気になること・改... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 研修は多くあり、外部講師を呼んだ研修等も積極的に実施していた。OJTについても5年かけてじっくり行っており、新人の教育にも力を入れている。 【気になること・改善したほうがいい点】 OJTの項目が多々設定されているが、それらの項目について学べるかは配属された部署によるので人によって知識経験に偏りがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.04/ IDans-7421381
30代前半男性正社員施工管理
【良い点】 教育体制は、会社が力を入れているため、勉強会が多い 【気になること・改善したほうがいい点】 その反面、勉強会を行うのも一般社員で、その資料を作るのに時間を要す... 続きを読む(全133文字)
【良い点】 教育体制は、会社が力を入れているため、勉強会が多い 【気になること・改善したほうがいい点】 その反面、勉強会を行うのも一般社員で、その資料を作るのに時間を要するので、作成担当になったら大変。 あまり身のならない勉強会も多く、ただ時間を消耗することも多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.28/ IDans-6662182
30代前半男性正社員その他職種
【良い点】 様々なライフステージに応じてキャリアアップのための選抜研修が用意されて... 続きを読む(全82文字)
【良い点】 様々なライフステージに応じてキャリアアップのための選抜研修が用意されている。 研修センターの設備は整っており、年間通じて多くの研修や教育が行われている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.08/ IDans-7294803
MIRROR LPバナー

東海旅客鉄道の関連情報

東海旅客鉄道の総合評価

3.81
137件(12%)
254件(22%)
417件(35%)
251件(21%)
119件(10%)

会社概要

会社名
東海旅客鉄道株式会社
フリガナ
トウカイリョカクテツドウ
通称
JR東海
URL
https://jr-central.co.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市名駅1丁目1番4号
代表者名
丹羽 俊介
業界
運輸・交通
資本金
112,000,000,000円
従業員数
29,398人
設立年月
1997年10月
上場区分
上場
証券コード
9022
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130517

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。