該当件数:4件
【良い点】
長期休みが全社的に確保されており、有給も拒否されることはありません。事業所によりますが、フレックスや在宅勤務は制度内であれば利用しやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
在宅勤務を休みと捉えている役職者を複数の部門で見聞きします。コロナをきっかけに制度化したこともあってか、在宅勤務をしている人としていない人で、在宅勤務に対する考え方が統一されていないように感じます。
【良い点】
最近は本社に設計集約されており、本社採用の理系卒であれば、ほぼ本社勤務になる。その場合、寮は約1万円で駅から徒歩3分のワンルームに住める。結婚して寮を出た場合、家賃補助が最大10万円程度出るため、非常にお金が貯まる。
【気になること・改善したほうがいい点】
フレックスはあるものの、事業所とのやり取りが多いため、あまり機能していない。とりあえず導入した感じがあるため、もう少し実態にあった制度を考えて欲しい。
【良い点】
緊急事態宣言に伴い、車通勤が解禁となった。また、フレックスの導入もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場は能率の関係から積極的なリモートワークを推進されていない。
工場は社員の安全よりも能率を優先している。また、執務室での飛沫対策はまちまちで、対策していたりしなかったり、ムラが目立つ。
相対的にコロナ対策に対しては消極的にみえる。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ジャパンマリンユナイテッド株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。