企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 神奈川県横浜市みなとみらい4丁目4番2号

2.75
  • 残業時間

    29.8時間/月

  • 有給消化率

    48.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:47

30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 為替に影響を受けることが多い点、人口の減少などから将来的に現場の担い手が少なくなることが懸念点。 【良い点】 今後は国際規則的にも... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 為替に影響を受けることが多い点、人口の減少などから将来的に現場の担い手が少なくなることが懸念点。 【良い点】 今後は国際規則的にも環境にやさしい船が必要となり、新燃料や新技術などを取り入れる必要が出てくる。これらはまだまだ実績が少ない、もしくはないため、開発がうまくいけば今後高い価格で売れる船が多くなると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.22/ IDans-6645338
30代前半男性正社員その他職種
【良い点】 若手社員、優秀な社員の離職が目立つ。競争力、技術力も落ちてきているのは... 続きを読む(全82文字)
【良い点】 若手社員、優秀な社員の離職が目立つ。競争力、技術力も落ちてきているのは明白で、平均年齢も高い。 落ちることは目に見えてると言っても過言ではないと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.30/ IDans-6537585
20代後半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 中韓の造船会社が安値受注をしていくなかで価格競争力は当社だけでなく日本の造船会社全体的に戦えていない。今後もこのような状況が続くの... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 中韓の造船会社が安値受注をしていくなかで価格競争力は当社だけでなく日本の造船会社全体的に戦えていない。今後もこのような状況が続くのであれは、中手で細々やっていく会社は生き残るだろうがフットワークの重くなった重工系や大手専業は規模縮小が続いていくだろう。 【良い点】 業界の中では日本でトップクラスの規模。他社との業務提携など長年続く造船不況の中でなんとか乗り切ろうという気持ちは感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.15/ IDans-4730423
30代後半男性正社員技能工(加工・溶接)
【気になること・改善したほうがいい点】 本社の偉い人が話に来るのですが、 今から頑張りましょうとか 今までは赤字でしたが 来年から黒字化で 5年後には150億の黒字を出し... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本社の偉い人が話に来るのですが、 今から頑張りましょうとか 今までは赤字でしたが 来年から黒字化で 5年後には150億の黒字を出します。と 言いますがノープランです。 経営方針はまさに絵に描いた餅です。 出来もしない事を さも出来る様に言います。 現場の意見は全部無視して 日程を組んで案の定こけます。 毎回そうです。 親会社を大きいのでギリギリ耐えてるという感じです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.29/ IDans-5104985
会員登録バナー

ジャパンマリンユナイテッド株式会社には
346件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ジャパンマリンユナイテッド株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員その他の電気/電子関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 技術者が結構多いのでなんとか辞めないよう... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 技術者が結構多いのでなんとか辞めないように給料あげてほしい 【良い点】 入社時はよかったが退職時には辞める人が多かった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.12/ IDans-6855730
20代前半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 造船業界は日本だけでなくライバルの中国企業なども不況だっ... 続きを読む(全68文字)
【良い点】 造船業界は日本だけでなくライバルの中国企業なども不況だった。今はどうなっているか知らないが、あまり未来は良いと感じなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.24/ IDans-6806167
30代前半男性正社員その他の建築・土木関連職課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 受注金額が厳しいのか、まともな予算が降りてこない。また、永遠とコストダウンが求められる一方で上層部からの方針は目標数字のみでコスト... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 受注金額が厳しいのか、まともな予算が降りてこない。また、永遠とコストダウンが求められる一方で上層部からの方針は目標数字のみでコストダウン戦略がない。 【良い点】 今治造船との資本提携によってそれぞれの仕様を取り入れた新しい仕様の作成を進めており、今後より良い製品が作られることが期待される。また、洋上風力関連の技術があり、今後の成長が期待できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.01/ IDans-5143432
30代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 世界的に造船業界は供給過多により不況であり、今後も盛り上がる見込みはない。現在、日本国内のいたるところで、再編や撤退が行われており... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 世界的に造船業界は供給過多により不況であり、今後も盛り上がる見込みはない。現在、日本国内のいたるところで、再編や撤退が行われており、不安定で落ち着かない業界である。自分の勤めてる会社の名前が急に変わることも覚悟しとく必要がある。 【良い点】 日本の輸出入の9割を海運で行っていることや防衛の観点から、たちまちなくなる産業ではなないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.27/ IDans-4703613
30代前半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 為替にすごく影響される。受注力、営業力が現場から見えないのでかなり不安。船自体需要が飽和状態で既存の需要を取り合う形で船価の低下が... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 為替にすごく影響される。受注力、営業力が現場から見えないのでかなり不安。船自体需要が飽和状態で既存の需要を取り合う形で船価の低下が顕著。不採算事業も多数で赤字の年も多い。社長の交代等の役員人事の回数が多く優秀な人材が不足していると思われる。 設計部門のミスによる改正工事がおおい。設計、開発力の低下も目立つ。 【良い点】 合併の結果国内大手。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.03/ IDans-5465514
30代前半男性正社員その他の機械関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 既にプレスリリースされているが、2020年度いっぱいである事業所での商船建造を辞める事になった。事業の継続上必要な判断かもしれない... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 既にプレスリリースされているが、2020年度いっぱいである事業所での商船建造を辞める事になった。事業の継続上必要な判断かもしれないが、ある意味切り捨てのようなやり方が成長性、将来性につながるとは考えがたい。 【良い点】 省エネ技術はあるようで、他の造船会社との提携でさらに新しいビジネスにつなげようとする意欲的な姿勢。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.25/ IDans-4270572
20代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 経営陣が事業の赤字対策でボーナスカット、食券の補助の停止等を行っているが赤字から抜け出すことができていない。 船の製造期間が年々短... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 経営陣が事業の赤字対策でボーナスカット、食券の補助の停止等を行っているが赤字から抜け出すことができていない。 船の製造期間が年々短くなってきているので現場職はいつも余裕がなく現場がとても汚い。 無駄なパトロールが多くする意味がないと思うものが多い。 【良い点】 大型船を製造しているので一度の利益が大きく完成した時は達成感を感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.28/ IDans-4199627
30代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 中韓の価格攻勢に押され、受注環境は非常に厳しい。自社中心で顧客目線ではなく、船主との信頼関係も低下してきている。ここ数年は赤字続き... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 中韓の価格攻勢に押され、受注環境は非常に厳しい。自社中心で顧客目線ではなく、船主との信頼関係も低下してきている。ここ数年は赤字続きで、その対策も根本的ではなく、改善の兆しがみられない。武器であるはずの技術力についても、LNGの大失敗で変化に後ろ向きなところがあり、他社、他国とのアドバンテージはほとんどなくなっているように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.31/ IDans-4443041
50代男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)主任クラス
【良い点】 長年の円高に苦しんで来たが、最近円安で、1ドル105円くらいから135円くらいになっているので、劇的に利益が増えていると思われる。 1円円安になると、年間の利... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 長年の円高に苦しんで来たが、最近円安で、1ドル105円くらいから135円くらいになっているので、劇的に利益が増えていると思われる。 1円円安になると、年間の利益が7~10億円増えると聞いている。1ドル105円程度でも黒字経営できるように経営改善を進めてきていたが、今後も1ドル135円水準の為替相場が続くならば、高収益で経営を続けていくことが可能だと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.13/ IDans-5479867
20代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 中韓とのコスト競争等の激化から近年は赤字を連発しており、会社がなくなることはなくても、現在の旧重工系の流れを汲む製造業としては高め... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 中韓とのコスト競争等の激化から近年は赤字を連発しており、会社がなくなることはなくても、現在の旧重工系の流れを汲む製造業としては高めの給与水準が維持できるかは疑問。近いうちに大幅な給与水準の引き下げがあってもおかしくない。 【良い点】 日本が海外からの輸入を海上輸送に頼っている現状から、造船業が完全になくなる恐れはないと考えられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.12/ IDans-4217740
20代後半男性正社員実装設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 当社だけで生き残るのは事実上不可能。目を背けたくても、直視しないと、造船のメインステージからは弾かれる。 しかし、これは他の日本造船所も同じ。戦後長らく続いた... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 当社だけで生き残るのは事実上不可能。目を背けたくても、直視しないと、造船のメインステージからは弾かれる。 しかし、これは他の日本造船所も同じ。戦後長らく続いた独自文化を捨て、各社が結集することが生き残りに向けた第一ステージ。 このような激動の会社人生を送りたいのであれば最高だと思う。現代でこのような環境はそうそうない。どんなに負けても造船業がなくなることはあり得ないので、食いっぱぐれる心配はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.31/ IDans-4242990

ジャパンマリンユナイテッドの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.67
平均年収 :
444万円
平均残業時間 :
32.6時間/月
募集求人数 :
7

機械関連

満足度
2.82
平均年収 :
504万円
平均残業時間 :
31.3時間/月
募集求人数 :
18

電気・電子関連

満足度
2.58
平均年収 :
432万円
平均残業時間 :
36.3時間/月
募集求人数 :
6
MIRROR LPバナー

ジャパンマリンユナイテッドの関連情報

ジャパンマリンユナイテッドの総合評価

2.75
12件(4%)
41件(13%)
108件(35%)
88件(28%)
61件(20%)

会社概要

会社名
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
フリガナ
ジャパンマリンユナイテッド
URL
https://www.jmuc.co.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市みなとみらい4丁目4番2号
代表者名
灘信之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
57,500,000,000円
従業員数
6,200人
設立年月
2013年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1571269
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。