企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 北海道札幌市苗穂町6丁目1番1号

3.85
  • 残業時間

    19.8時間/月

  • 有給消化率

    60.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:21

20代前半男性正社員その他飲食・フード系関連職

【良い点】

賞与や休暇の取得率はかなり良かったこと、福利厚生の面でも家賃補助などがあったため、退職はかなり悩みました。

【気になること・改善したほうがいい点】

適切な労働時間の管理が必要だと感じます。また、社内のルールでは正社員は副業は禁止されていましたが、昨今の物価上昇等で生活が苦しくなっていることを考えると、副業の許可らもしくは大幅な賃上げを実施してもいいのではと感じます。

投稿日2023.11.08/ IDans-6485112
30代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
年収:
705万円

【良い点】

昇給は毎年一定額あります。

年の評価によって昇給額が上下しますが、平均して年8000円程度と思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

賞与の評価に関わる面接と昇給額に関わる面接がそれぞれありますが、そのどちらも評価基準が曖昧で、評価に一貫性がありません。

特に昇給額(と昇進)にかかわる面接は、上司に気に入られているかどうか、後は自分の上の先輩の評価に影響を受けます。

会社は年功序列文化であり、昇進試験も自分の先輩が受からない限り受けることすら出来ません。

投稿日2021.12.30/ IDans-5142616
20代後半女性正社員生産技術(機械)
年収:
410万円

【良い点】

平均年収よりはやや上回っていると感じます。時差手当も出るので、現場で働ける方が時差勤務に着くことでプラスで貰えます。地味にでかいです。

【気になること・改善したほうがいい点】

人事評価によって、賞与や基本給(大して変わらない)が変動します。高い評価を取り続けると昇給ポイントを得ることが出来て、そのポイントが条件に達すると等級が上がります。上位の等級だと試験もありますが、大抵は年数在籍していれば勝手に上がります。入社時、1級、2級だとどんなに評価得ても等級が上がるスピードは変わらないのであまりモチベーションは無いです。

投稿日2023.12.13/ IDans-6567645
20代前半男性正社員その他飲食・フード系関連職
年収:
350万円
【良い点】 年収は高卒の初任給では平均よりも高いと思います。賞与は年二回あり、6ヶ月分の賞与があります。また、有給休暇の取得率も高く、必要な時にしっかりと休みがとれる雰囲... 続きを読む(全340文字)
【良い点】 年収は高卒の初任給では平均よりも高いと思います。賞与は年二回あり、6ヶ月分の賞与があります。また、有給休暇の取得率も高く、必要な時にしっかりと休みがとれる雰囲気や環境が整っているように感じます。年間休日は配属先によって異なりますが、営業等の支店ですと土日祝、GWや年末年始の休暇もあります。工場も平均して年間110日ほどの休暇があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 年に一度直属の上司との面談がありますが、仕事で結果を出している社員よりも、上司に気に入られている社員が評価されている現状があります。繁忙期は、 長時間労働になりがちで、サービス残業が横行しています。一部の工場、部署では、ライン作業が確立されておらず、 安全面で不十分に感じる点があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.08/ IDans-6485114
会員登録バナー

雪印メグミルク株式会社には
519件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
雪印メグミルク株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性派遣社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員の評価制度は28歳まではエレベーター式で順調に昇級し、賞与や給与の 上昇も問題無いが、28歳以降はポイント制度により大幅な能... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員の評価制度は28歳まではエレベーター式で順調に昇級し、賞与や給与の 上昇も問題無いが、28歳以降はポイント制度により大幅な能力アップが求められる。 相対評価にも関わらず、上位の評定を貰わないとその後の昇級は難しくなり、 一般企業並みの役職へも就けない状況となっている。能力が並みの人は30代後半まで昇級が難しくなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.26/ IDans-3964563
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 当時は残業時間を減らすために、削減時間によって賞与への上乗せがあった。そのため、上司は部下の残業時間を気にしつつ、帰宅を促す場面も多々あった。 【気になること... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 当時は残業時間を減らすために、削減時間によって賞与への上乗せがあった。そのため、上司は部下の残業時間を気にしつつ、帰宅を促す場面も多々あった。 【気になること・改善したほうがいい点】 製造現場の場合は乳の処理をしなければならないので、原料を使い切るまではトラブルが起きても生産は続ける。私のいた部署は夜勤はないが、トラブルによって夜勤が発生したり、残業で残ることはしばしばあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.24/ IDans-4893880
40代後半男性契約社員品質管理・品質保証(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
200万円
【良い点】 評価に関しては、上司にもよるが、出来る人にはどんどん新しい仕事を任せてくれるが、正直、時間が足りず、残業して対応しないと間に合わない。 ただ、残業はしっかりと... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 評価に関しては、上司にもよるが、出来る人にはどんどん新しい仕事を任せてくれるが、正直、時間が足りず、残業して対応しないと間に合わない。 ただ、残業はしっかりと出るので、その点は心配ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員においては正社員とかぶる仕事が多いにもかかわらず、賞与は寸志程度しかもらえない。 基本給ももちろん差があるので、士気はあまり上がらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.04/ IDans-3605309
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【気になること・改善したほうがいい点】 若年層の内は賞与幅や昇給幅が狭く、やってもやらなくてもあまり変わらないのが現実です。新卒でキャリアを積むよりも中途採用で入社した方... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若年層の内は賞与幅や昇給幅が狭く、やってもやらなくてもあまり変わらないのが現実です。新卒でキャリアを積むよりも中途採用で入社した方が良いです。また、年功序列が色濃く残っていますので、相対的に自分を評価した場合絶望してしまうでしょう。 【良い点】 定期昇給1回/年、賞与は2回/年あります。賞与に関しては定めた目標に対する成果によって賞与額が決まりますので、実力が大きく反映されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.21/ IDans-2209839
40代前半男性非正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】派遣で入社後、4ヶ月後に直雇用の、契約社員に全員なること。交通費程度の、プチ賞与がもらえること。福利厚生の一環なのか、提携している宿が少し安くなるとか、そういう... 続きを読む(全386文字)
【良い点】派遣で入社後、4ヶ月後に直雇用の、契約社員に全員なること。交通費程度の、プチ賞与がもらえること。福利厚生の一環なのか、提携している宿が少し安くなるとか、そういう福利厚生の資料やご案内がわりと頻繁に自宅に郵送されてくる。派遣社員でもそのシステムを受けることができる。 【気になること・改善した方がいい点】派遣社員から契約社員に直雇用されても、有期雇用から、半年契約ではあるが、よほどのことがない限り、契約は延長されるから定年まで働くこともできる。ただ、正社員との見えない壁はあるし、定年までは働けるが、15~16万位の安月給でずっと働かなければならない。年収200万は、絶対いかない。退職金も0円。賞与というのは、税金引かれて25000円位。それが年に2回。正社員登用システムもあるが、100人、契約社員がいても、なれるのは、1名位の針穴を抜けるような狭き門。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.18/ IDans-1486191
20代前半女性非正社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
契約社員の面接を受けた時に、当時面接官だった総務課の課長から、「募集要項には正社員登用制度ありと書かれていますが、無いと思って下さい。制度としては、一年に一度、正社員への... 続きを読む(全762文字)
契約社員の面接を受けた時に、当時面接官だった総務課の課長から、「募集要項には正社員登用制度ありと書かれていますが、無いと思って下さい。制度としては、一年に一度、正社員への試験がありますが、めったには受かりません。合格率は1%程、高くて数%ですかね、、、」と言われたのを覚えています。実際に、契約社員で入社してから、私が働いている工場では、誰も契約社員などの非正規から正社員へとキャリアアップした方を知ってる方は、いません。会社では、正社員登用制度の実績が、何処にも書かれていません。一年に何度か配布される従業員向けの冊子などにも書かれていませんし、上司も知りませんでした。正社員の皆さんに詳しく聞いても口々に、正社員登用制度が一年に一度あることしか知らず、いつ試験は行われるのか、どのような試験なのか、試験を受けることの出来る基準は?、、、分かりません。あくまでも噂ですが、35歳以下で試験は受けられるけど、受かる年齢は30歳以下である。や、正社員試験を受けられる基準は、課長以上の推薦が二~三通以上で、受かるためには工場なら工場長などの役所が高い人の推薦が必要。と、噂を聞いた位で、実際に正社員登用制度が行われているか、どうかは、、、ネットで探しても見つからないので、なんとも言えません。 私は元々、ここでは長く働くつもりもないので別に構わないのですが、、、契約社員でも副業は禁止で給料が17、18万で、引かれて16万位で、正社員と違って住宅手当などは無し、賞与が3万から税金で引かれて2.5万なので。 ただ、同じく契約社員で働いている同じ年の子が、正社員目指して働いて、今年7年目を迎えますが、未だに試験すら受けていません。なので、あえて書かせて頂きました。何か間違っていることがあれば、すぐに訂正したいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.22/ IDans-1571732
40代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
700万円
・給与、賞与についてですが、個人的には納得しています。 公務員ではないので、業績によって上下があるのは致し方ないことと思います。 ・他の部署に異動したい場合は確実では... 続きを読む(全180文字)
・給与、賞与についてですが、個人的には納得しています。 公務員ではないので、業績によって上下があるのは致し方ないことと思います。 ・他の部署に異動したい場合は確実ではありませんが、書類選考等でチャレンジできる仕組みがあり、所謂ヤル気のある社員にチャンスが与えられる制度があります。 ・女性管理職登用に積極的で他の製造業と比較すると良い雰囲気かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.30/ IDans-1190048
30代前半男性正社員臨床開発(CRA・DM・PMS等)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生が良い。ベネフィットや住宅手当、通勤手当、企業年金などいろいろある。また年に一回は自宅で使うような薬が格安で買える。また賞与がよく、普通は業績によって... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 福利厚生が良い。ベネフィットや住宅手当、通勤手当、企業年金などいろいろある。また年に一回は自宅で使うような薬が格安で買える。また賞与がよく、普通は業績によって変動があるが、入社してからずっと4.5か月分はもらっている。過去には不祥事があったら、メーカーなのでやはり強い。 【気になること・改善したほうがいい点】 若い人が育っていないとおもう。しっかりとした教育体制が必要だと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.10/ IDans-2601539
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は非常に良かったと思います。住宅手当は家賃の75パーセントもでますし、家族手当や通勤手当等一般的な大企業にある福利厚生は充実していました。賞与は当時で... 続きを読む(全247文字)
【良い点】 福利厚生は非常に良かったと思います。住宅手当は家賃の75パーセントもでますし、家族手当や通勤手当等一般的な大企業にある福利厚生は充実していました。賞与は当時では、同業他社と比べてみると、さほど高くはありませんでしたが。春夏合わせて1〜2カ月の間だったと思います。有給休暇も月に一回くらいのペースでは取れていたと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 職場環境はあまり良いとは思いませんでした。 設備は老朽化していましたし、上司も少しクセのあるような人が多いと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.11/ IDans-2144015
20代後半男性非正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
320万円
月々の手取りは残業をすれば、そこそこもらえます。 でも契約社員だと、賞与が寸志程度なので、年収は低くなります。 正社員と契約社員の作業がほぼ同じなので、給与面で差をつ... 続きを読む(全219文字)
月々の手取りは残業をすれば、そこそこもらえます。 でも契約社員だと、賞与が寸志程度なので、年収は低くなります。 正社員と契約社員の作業がほぼ同じなので、給与面で差をつけられるのが納得できないと思うときがあり、モチベーションが下がります。 契約社員から正社員へステップアップするのはとてもハードルが高いようです。 工場によって、社員登用がないところもあるので、社員になりたい人は面接で事前に聞いといたほうがいいのではないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.06/ IDans-1057937
20代前半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 明るい社風が働きやすいです。OJTもしっかりしていますので、戸惑いはなく仕事に取り組めるようになります。 【気になること・改善した方がいい点】 なんと... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 明るい社風が働きやすいです。OJTもしっかりしていますので、戸惑いはなく仕事に取り組めるようになります。 【気になること・改善した方がいい点】 なんといっても給与ですね。若い人が自活するのは難しいと思います。賞与も多くはないので、せめてみなし残業はやめてほしいです。上の方々の給与が大野で、競争は激しいでする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.16/ IDans-1539443

雪印メグミルクの職種別年収・残業時間

食品・化粧品

満足度
2.75
平均年収 :
450万円
平均残業時間 :
17.8時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

雪印メグミルクの関連情報

雪印メグミルクの総合評価

3.85
56件(15%)
99件(26%)
135件(35%)
66件(17%)
25件(7%)

会社概要

会社名
雪印メグミルク株式会社
フリガナ
ユキジルシメグミルク
URL
https://www.meg-snow.com/
本社所在地
北海道札幌市苗穂町6丁目1番1号
代表者名
佐藤 雅俊
業界
食品・化粧品
資本金
20,000,000,000円
従業員数
5,807人
設立年月
2009年10月
上場区分
上場
証券コード
2270
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1139205
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。