該当件数:21件
【良い点】
賞与や休暇の取得率はかなり良かったこと、福利厚生の面でも家賃補助などがあったため、退職はかなり悩みました。
【気になること・改善したほうがいい点】
適切な労働時間の管理が必要だと感じます。また、社内のルールでは正社員は副業は禁止されていましたが、昨今の物価上昇等で生活が苦しくなっていることを考えると、副業の許可らもしくは大幅な賃上げを実施してもいいのではと感じます。
【良い点】
昇給は毎年一定額あります。
年の評価によって昇給額が上下しますが、平均して年8000円程度と思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与の評価に関わる面接と昇給額に関わる面接がそれぞれありますが、そのどちらも評価基準が曖昧で、評価に一貫性がありません。
特に昇給額(と昇進)にかかわる面接は、上司に気に入られているかどうか、後は自分の上の先輩の評価に影響を受けます。
会社は年功序列文化であり、昇進試験も自分の先輩が受からない限り受けることすら出来ません。
【良い点】
平均年収よりはやや上回っていると感じます。時差手当も出るので、現場で働ける方が時差勤務に着くことでプラスで貰えます。地味にでかいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価によって、賞与や基本給(大して変わらない)が変動します。高い評価を取り続けると昇給ポイントを得ることが出来て、そのポイントが条件に達すると等級が上がります。上位の等級だと試験もありますが、大抵は年数在籍していれば勝手に上がります。入社時、1級、2級だとどんなに評価得ても等級が上がるスピードは変わらないのであまりモチベーションは無いです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
雪印メグミルク株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。