該当件数:15件
【良い点】
残業代や時間外手当はしっかり出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的にマイナス評価がつくことはなく、相対評価になり、約半数が真ん中の評価を得る。その真ん中の評価に能力が低くて使い物にならない社員と与えられた業務をそこそここなしてる社員が共存するので、不満が溜まりやすい構造になっている。経営職が評価づけをするが現場に近いところで働いているわけではないのでもう少し現場の観点から評価づけできるようにした方が良い。また使い物にならない社員に対してしっかりと低い評価をつけれる評価制度でないといけないと思う。
【良い点】
社員であれば住宅補助が7割程度あるため、家族持ちや一人暮らしでもいい部屋に住むことができる。また家族手当、交通費、北海道では暖房手当が出るなど福利厚生は充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員は福利厚生が充実しているが、契約社員の場合は福利厚生がほとんどない。(家族手当もなかった。)賃金にも差が大きくあるため契約社員の場合は不満に思って辞めていく人も多かった。
【良い点】
年功序列の傾向が強いため、年数が経てば年収が上がっていく仕組み。上期と下期で自己業績評価面談があり、そこで上司と評価を決める。自分の成果をアピールすれば、ボーナスが上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり年功序列の傾向が強いため、成果を出しても昇給は順番待ちになりがちだと思う。職級が低くても、仕事ができる人に仕事を振る傾向があり、優秀な若手は不満に思ってる部分もある。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
雪印メグミルク株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。