該当件数:8件
【良い点】
借り上げ社宅制度があり、自己負担2割程で住める。転勤の無い地域限定職でも変わらない。
また、持ち家を買っても手当が支給される。比較的手厚い方だと感じる。
他の福利厚生として、外部業者の福利厚生サービスや持株、財形など一通り揃っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価制度について、本社などの激戦区は評価が付かず昇進に影響が出る。
【良い点】
昇給は毎年一定額あります。
年の評価によって昇給額が上下しますが、平均して年8000円程度と思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与の評価に関わる面接と昇給額に関わる面接がそれぞれありますが、そのどちらも評価基準が曖昧で、評価に一貫性がありません。
特に昇給額(と昇進)にかかわる面接は、上司に気に入られているかどうか、後は自分の上の先輩の評価に影響を受けます。
会社は年功序列文化であり、昇進試験も自分の先輩が受からない限り受けることすら出来ません。
【良い点】
賃金や待遇が悪くないことから新入社員の離職率が3年以内5%程度の印象が強い。
上記のことも行き過ぎたパラハラ上司等が少ないとも言える。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進や昇級などにかんして、多くの場合で昔ならではの企業風土が根深い。
また、転勤者=出来る人という考えもある為地域限定にしている社員への評価は多くの場合で良いとは言えない状況である。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
雪印メグミルク株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。