企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 北海道札幌市苗穂町6丁目1番1号

3.85
  • 残業時間

    19.8時間/月

  • 有給消化率

    60.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:23

男性品質管理・品質保証(食品・化粧品)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

人より牛の数の方が多い場所で働くことになっても大丈夫か


【印象に残った質問2】

工場で働くことに対してどのようなイメージを持っているか


【面接の概要】

面接官は人事の方と生産部門で働いている方の2人だった。

面接官の方は2人とも優しい雰囲気の方で、こちらが緊張しないように最初にアイスブレイク的な会話をしてくださったので少し緊張がほぐれた。

エントリーシートの内容を深堀というよりかは、働く際の条件や勤務地についての確認のような感じだった。

【面接を受ける方へのアドバイス】

良いことを言おうとせず、素の自分を出せばいい結果になると思います。

投稿日2024.05.17/ IDans-6940353
男性生産技術・生産管理(食品・化粧品)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

仕事で最も大事だと思うもの


【印象に残った質問2】

希望勤務地


【面接の概要】

比較的リラックスして面接を受けられました。面接内容も一般的な質問が多く、人事の方に条件や志望動機を聞かれた後に、技術の方に技術的な質問をされた。生産技術職の場合は、現場作業をどの様な心構えで取り組むか、必要な素質は何だと考えるか、困った時どの様に立ち回るかなど、実際に働いた時の考え方を中心に聞かれました。

【面接を受ける方へのアドバイス】

面接官は緊張して話せなくなることを気にしてくださり、とてもリラックスして面接に挑めました。しっかりと働いている自分をイメージしておく事が重要だと思います。

投稿日2025.02.07/ IDans-7557361
30代前半男性正社員研究開発(食品・化粧品)

【良い点】

・全社的に良い人が多く一緒に働く人も大体はいい人である

【気になること・改善したほうがいい点】

人事評価の不透明さ

・給与の低さ

・仕事の進め方

投稿日2023.11.28/ IDans-6533251
30代前半男性正社員法人営業
【良い点】 密なコミュニケーションや、考えている指向性が合致している社員が多いと感じる。 合致している分、新入社員や転職しても簡単にコミュニティに入っていける。 【気にな... 続きを読む(全218文字)
【良い点】 密なコミュニケーションや、考えている指向性が合致している社員が多いと感じる。 合致している分、新入社員や転職しても簡単にコミュニティに入っていける。 【気になること・改善したほうがいい点】 縦割りの文化のため、部署が異なればコミュニケーションの取りづらさを感じる。 また、部署異動も容易ではなく、元いた部署が基本線でキャリアを構築していくこととなる。 できれば、この文化をなくし、定期的な部署異動による活発な人事展開を望む。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.16/ IDans-6708590
会員登録バナー

雪印メグミルク株式会社には
519件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
雪印メグミルク株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 借り上げ社宅制度があり、自己負担2割程で住める。転勤の無い地域限定職でも変わらない。 また、持ち家を買っても手当が支給される。比較的手厚い方だと感じる。 他の... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 借り上げ社宅制度があり、自己負担2割程で住める。転勤の無い地域限定職でも変わらない。 また、持ち家を買っても手当が支給される。比較的手厚い方だと感じる。 他の福利厚生として、外部業者の福利厚生サービスや持株、財形など一通り揃っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価制度について、本社などの激戦区は評価が付かず昇進に影響が出る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.03/ IDans-5514222
20代後半女性正社員生産技術(機械)
年収:
410万円
【良い点】 平均年収よりはやや上回っていると感じます。時差手当も出るので、現場で働ける方が時差勤務に着くことでプラスで貰えます。地味にでかいです。 【気になること・改善し... 続きを読む(全267文字)
【良い点】 平均年収よりはやや上回っていると感じます。時差手当も出るので、現場で働ける方が時差勤務に着くことでプラスで貰えます。地味にでかいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価によって、賞与や基本給(大して変わらない)が変動します。高い評価を取り続けると昇給ポイントを得ることが出来て、そのポイントが条件に達すると等級が上がります。上位の等級だと試験もありますが、大抵は年数在籍していれば勝手に上がります。入社時、1級、2級だとどんなに評価得ても等級が上がるスピードは変わらないのであまりモチベーションは無いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.13/ IDans-6567645
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 年収は基本的に緩やかに右肩上がりです。良くも悪くも古い会社なので今でに年功上列制度が残っています。 但し、人事評価で良い評価を得ることができれば、昇給額は大き... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 年収は基本的に緩やかに右肩上がりです。良くも悪くも古い会社なので今でに年功上列制度が残っています。 但し、人事評価で良い評価を得ることができれば、昇給額は大きくなり、先輩社員以上の収入を得ることもできると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 能力の高い人は自分の評価に対しての給与が低いと感じてしまうこともあるかもしれません。年配の社員の方にはやる気が無いのに給与が高い人達もいらっしゃいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.12/ IDans-4175801
20代後半男性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社内の研修は、人事部主導で、外部講師を招いたりして実施しています。 非常に充実しています。 また、社外の研修にも会社負担で受けさせてもらえます。これは、一回の... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 社内の研修は、人事部主導で、外部講師を招いたりして実施しています。 非常に充実しています。 また、社外の研修にも会社負担で受けさせてもらえます。これは、一回の講義で数十万円するようなものもあります。 向上心がある人には寄り添ってくれる会社だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 その反面、社員間のスキル差はあるように感じられますので、教育体制の底上げは必要なように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.24/ IDans-4432505
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 仕事において大事にしている事 【印象に残った質問2】 様々なタイムシフトがあるが対応できるか 【面接の概要】 3回に分けて面接があ... 続きを読む(全358文字)
【印象に残った質問1】 仕事において大事にしている事 【印象に残った質問2】 様々なタイムシフトがあるが対応できるか 【面接の概要】 3回に分けて面接がありました。東京本社での面接となり、3回目は交通費が支給されました。 人事部、製造の役職者や、副社長が面接官で圧迫感は無く、リラックスできる雰囲気だった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 中途採用者は必ずと言って聞かれているようですが、「○○工場への配属を希望されていますが、もし北海道や茨城への配属になっても大丈夫ですか?」と問われます。 面接の終盤になって聞かれるので、断ったら落ちるかもしれませんが、ほぼ確実に北海道・茨城への配属になるので行く覚悟が無い限り断るべき。 私はそれを今でも悔やみ、北海道を出れる日を耐えながら待ち続けています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.29/ IDans-4939424
20代前半男性正社員総務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・若手社員向けには定期的に研修が開催されており、若手社員を育てていこうと言う気概を感じる。 ・社内で利用できる資格試験サポートのオンライン講座がある。 【気に... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 ・若手社員向けには定期的に研修が開催されており、若手社員を育てていこうと言う気概を感じる。 ・社内で利用できる資格試験サポートのオンライン講座がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・中途社員向けには研修が少なく、冷遇されているように感じる。 ・本人の希望に沿った人事異動は行われていない。 ・研修内容が精神的な内容に傾倒していて、目的が理解できないことが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.20/ IDans-4692082
男性生産技術・生産管理(食品・化粧品)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 転職サイトから応募し通過すると本社で面接なのだが、面接で来た旨を伝える... 続きを読む(全349文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 転職サイトから応募し通過すると本社で面接なのだが、面接で来た旨を伝えると程なくして担当者が飲み物を持ちながら対応、嫌な予感がしつつ面接が始まると人事担当、工場長の2対1で始まったのだが人事の方が喉が痛いからとマスクをした上での面接と言われ(コロナ前)終始口をモゴモゴ動かしながらこちらの面接の内容メモしていた。のど飴をなめていながらだったと思います。 工場長は口調が高圧的でこちらの答えた内容をきっぱりと否定してきます。 人事の方がのど飴をなめながらと信じられない対応をされ非常に不愉快な面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 少しでも違和感を感じたらその場で辞退する事をおすすめします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.27/ IDans-5230987
30代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 工場は慢性的な残業対応で残業時間は36協定のギリギリ。働き方改革やライフワークバランスは本社営業研究職が適応され、工場勤務には無縁... 続きを読む(全216文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 工場は慢性的な残業対応で残業時間は36協定のギリギリ。働き方改革やライフワークバランスは本社営業研究職が適応され、工場勤務には無縁。電通事件があっても工場の残業時間は減らないため、第2の電通事件が起きる可能が非常に高い。また院卒の工場現場勤務が8〜10年いるのが非常に多い人事配置には疑問が残る 高コストオペレーターを増やしてどうするつもりなんだろうか 【良い点】 残業代がきちんとでるとこ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.18/ IDans-2517905
20歳未満男性正社員研究開発(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
730万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列でモチベーションが上がらない。人事評価制度も常に改正しているが、働き方改革と人事評価が噛み合っていない。現状だと、プラスα... 続きを読む(全236文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列でモチベーションが上がらない。人事評価制度も常に改正しているが、働き方改革と人事評価が噛み合っていない。現状だと、プラスαの仕事をしなくても十分、プラスα分は評価が低いため、組織のレベルアップには繋がらず、現状維持の状態。人を育てる、会社を前進させる人事制度が必要ではないか。 【良い点】 給与は相場の影響を受けづらく安定している。福利厚生が手厚いため、同業他社より額面は低いが、もろもろ考えるとかなりの額がもらえている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.08/ IDans-3375257
20代前半男性業務委託法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 能動的でない人間に対してはかなり手厳しい対応を取ることが有る。しかも人事制度は不明瞭なところが有り信用性にかけている部分も有る。上... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 能動的でない人間に対してはかなり手厳しい対応を取ることが有る。しかも人事制度は不明瞭なところが有り信用性にかけている部分も有る。上司にこびればこびる分だけ出世は早まると考えてよろしい。取引先の反応も冷ややかなるところが有る。 【良い点】 積極的な意見に対してはおおらかな反応をみせてくれる。そういうところは非常に良かった点だと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.29/ IDans-2619860
20代前半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社してから何年かすれば本社勤務や研究、開発系への道があると思っていたが、工場で入社した人はほとんどの人が工場でキャリアを積むことが多く、将来のキャリアアップが望めないと... 続きを読む(全367文字)
入社してから何年かすれば本社勤務や研究、開発系への道があると思っていたが、工場で入社した人はほとんどの人が工場でキャリアを積むことが多く、将来のキャリアアップが望めないと感じた。 会社の考えとしても、出世するためにはこのルートに行かないと行けないといった固定観念があり、とりあえずみんな同じような人事異動をすればいいと思っているので、部署内の異動はあるが、他部署への異動はほぼなく、適材適所という考えは無縁である。チャレンジ制度も機能はしていないので、会社に言われるがまま仕事をしなくては行けない。 社員も全体的にのんびりしてる人が多く、保守的な人が多いので会社の制度に不満を持っている人は多いが、何も言わず黙って仕事をしていれば平均以上の生活ができると思っている人が多く、公務員的な体質があるので、そこが個人的には合わないと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.08/ IDans-1419676

雪印メグミルクの職種別年収・残業時間

食品・化粧品

満足度
2.75
平均年収 :
450万円
平均残業時間 :
17.8時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

雪印メグミルクの関連情報

雪印メグミルクの総合評価

3.85
56件(15%)
99件(26%)
135件(35%)
66件(17%)
25件(7%)

会社概要

会社名
雪印メグミルク株式会社
フリガナ
ユキジルシメグミルク
URL
https://www.meg-snow.com/
本社所在地
北海道札幌市苗穂町6丁目1番1号
代表者名
佐藤 雅俊
業界
食品・化粧品
資本金
20,000,000,000円
従業員数
5,807人
設立年月
2009年10月
上場区分
上場
証券コード
2270
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1139205
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。