企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 大阪府大阪市湊町1丁目2番3号

3.07
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    63.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

アプラス業績・売上・事業の将来性と成長性の口コミ

30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
当時はグレーゾーン金利問題が会社の収益を大きく左右するほど問題となっていた。現在は過払い金返還請求も一段落していると思われる。しかし、オートローンの審査にはスピード感がな... 続きを読む(全193文字)
当時はグレーゾーン金利問題が会社の収益を大きく左右するほど問題となっていた。現在は過払い金返還請求も一段落していると思われる。しかし、オートローンの審査にはスピード感がなく、競合他社にシェアを奪われているのが現状。結果、支払い状況の悪い顧客のローンを無理に組んで回収困難になることは目に見えている。反社会的勢力との癒着も社会問題となっており、一企業というより業界の先行きが不透明である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.30/ IDans-992656

この回答者のプロフィール

年齢
30代前半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
ルートセールス・代理店営業

同じ回答者の別のレビューを読む

アプラスの仕事のやりがい、面白み

-
営業のやりがいは殆どありません。オートローンを担当すると、新車ディーラーや中古車販売店の社員、社長とどれだけ仲良くなって、第一選択で顧客のローン審査をFAX頂けるか、という能力を磨けば楽にランキング入賞できました。仲良くするには足繁く通い、御用聞きとなり、雑談をして下さい。1〜2か月でローンが貰えます。対して、一般ローンは、社会的に問題のある企業を相手にすることがかなり多い印象でした。オートローンでも、やくざ絡みの販売店と思しき取引先はありましたが、一般ローンは殆どが反社会的な企業でした。かつら、エステ、宝石、ふとん、太陽光、詐欺リフォーム企業、マルチ販売、顧客から送られて来る苦情や債務整理のお手紙には、デート商法で騙されてローンを組みました、とか、断りきれずに契約しましたが払えません、などという顧客からのヘルプサインばかりでした。営業は、そのような企業の展示会などに参加して、ローンを組ませるのです。詐欺の片棒を担いでいるようなものです。でも、金利が高いので信販としてはそのような企業のローンが儲かるんです。こういう業態はいずれボロが出ると思っていましたが、案の定、問題になった反社への不正融資事件で明るみに出ることになりましたので、OBとしては自業自得だなという程度の感想しかありません。入社を検討されている方、期待して入社してはいけませんよ。

アプラス評判・社風・社員 の口コミ(633件)

MIRROR LPバナー

アプラスの関連情報

アプラスの総合評価

3.07
22件(5%)
86件(20%)
160件(38%)
98件(23%)
54件(13%)

会社概要

会社名
株式会社アプラス
フリガナ
アプラス
URL
https://www.aplus.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市湊町1丁目2番3号
代表者名
嶋田貴之
業界
リース・クレジット・信販
資本金
100,000,000円
従業員数
1,139人
設立年月
1956年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1576113
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。