企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 大阪府大阪市湊町1丁目2番3号

3.07
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    63.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:19

20代後半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

なし

【気になること・改善したほうがいい点】

試験等はあるもこの会社以外では役にたたない。

スキルアップしたいなら自分でなにか資格とるしかない。

けど資格の勉強ができるほど余裕のある業務ではない。

投稿日2024.09.21/ IDans-7257175
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

住宅補助はエリアによるが非常に手厚い。額も年齢や家族の有無などで変化する。他にも資格に対する報奨金制度がある。

投稿日2024.03.03/ IDans-6749999
20代前半男性正社員
年収:
350万円

【良い点】

結果を出せば干渉されないこと、また家賃補助は非常に手厚い。有給は比較的取りやすい。長期休暇も必ず取得するようアナウンスがある

【気になること・改善したほうがいい点】

資格奨励制度や銀行グループの研修を完備しているが、使用している人を見たことがない。会社携帯を肌身離さず持ち歩く必要があること。カード事業がショッピングクレジットに依存したスキームなこと。

投稿日2022.08.31/ IDans-5508808
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 休みはかなり多い。夏と冬に大型の連休が取れて旅行等満喫できる。 住宅補助に関しても業界トップクラスに手厚い。家賃も手出し1万~3万ぐらいで済む 【気になること... 続きを読む(全119文字)
【良い点】 休みはかなり多い。夏と冬に大型の連休が取れて旅行等満喫できる。 住宅補助に関しても業界トップクラスに手厚い。家賃も手出し1万~3万ぐらいで済む 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップ(資格手当)による手当がない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.14/ IDans-6344075
会員登録バナー

株式会社アプラスには
633件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社アプラスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 資格取得支援制度があり、活用すればよかったと後悔した。在職期間は2年と短かったが、退職金を支給されたのにはびっくりした。転職後、ボーナスも年間100万円弱と支... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 資格取得支援制度があり、活用すればよかったと後悔した。在職期間は2年と短かったが、退職金を支給されたのにはびっくりした。転職後、ボーナスも年間100万円弱と支給され、事務職にしてかなり手厚い額だと感じた。 【気になること・改善したほうがいい点】 自分にはもったいない福利厚生制度でした。金融業界の中では基本給は低いようで、高みを目指す人によっては物足りないかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.30/ IDans-4902841
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制はなし。 フォルダの場所など実務は前任者が教えてくれるが、それだけであり、異動になれば役に立たない知識となる。 資格はとっ... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制はなし。 フォルダの場所など実務は前任者が教えてくれるが、それだけであり、異動になれば役に立たない知識となる。 資格はとっても年収にも反映されないし、資格があってもそれを活かした仕事にということもない。 異動もいきあたりばったりで、キャリア開発というのも計画されているとは思えない。 【良い点】 分業化されているので、他の仕事までそこまで考えなくていい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.04/ IDans-5237500
30代前半男性正社員その他の金融関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ExcelとかWordをスキルとか言ってしまうレベルの会社。BIツールを使うスキルがあっても使える場も無く、理解出来る人がいなかっ... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ExcelとかWordをスキルとか言ってしまうレベルの会社。BIツールを使うスキルがあっても使える場も無く、理解出来る人がいなかった。 また出世はバーベキューや飲み会参加による人間関係で決まるのでスキルやキャリア開発しても出世には影響しなかった。 【良い点】 資格取得は一通り会社が計画的に行ってくれる、当然受講費用も会社負担だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.20/ IDans-3633117
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 早く帰れてもお金がないので何もできない。 昔あった資格取得奨励金制度もなくなってしまい、お金かけずに勉強しようにもモチベーションが... 続きを読む(全391文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 早く帰れてもお金がないので何もできない。 昔あった資格取得奨励金制度もなくなってしまい、お金かけずに勉強しようにもモチベーションが保てない。 そして【ワークライフバランス】とは言うものの、残業手当がつかず役職手当がつく支店長クラスになると、他の一般社員のぶんまで引き受けて残業をせざるを得ない。 果たしてこの状況が【ワークライフバランス】としてふさわしいかどうかは良識ある方々の見解に任せます。 ・定時で帰れる ・残業したら残業手当がでる これを満たしていればホワイト企業というわけではない。 大幅に人員を削減した挙句、バグだらけのシステムを急激に導入した結果、膨大な業務量に潰されそうになってもなるべく定時に帰らなくてはいけない状況で、しまいには残業時間が業績評価項目に加えられていた時期もあった。 【良い点】 早く帰れるときが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.14/ IDans-5678475
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ナインホリデイ以外の有給利用は上長次第。 それからクビにできないお年を召した社員を詰め込む部署が新設されたり部署の名称が変わったり... 続きを読む(全299文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ナインホリデイ以外の有給利用は上長次第。 それからクビにできないお年を召した社員を詰め込む部署が新設されたり部署の名称が変わったりがかなり頻繁にあり、連絡先も頻繁に変わる。 問い合わせをしてもタライ回しにされるのはずっと続いていたが一向に改善しなかった。 あとは資格取得奨励金制度はなくなるし食事を出してもらえた寮もなくなるし、転勤の際の寒冷地手当てなどもなくなる。 福利厚生は年々 悪くなっていったが、その改悪を決めた総務部の一部社員はコスト削減したと高評価を受けるというジレンマ。 【良い点】 ナインホリデイがあったから、土日含めて最大9連休がとれた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.14/ IDans-5678478
20代前半男性正社員一般事務課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 貧乏会社だから、何も無い。良く生き残っていると思う。いや不思議。 新生銀行も業績が悪く、高利貸しの子会社頼り。銀行としても存在意義... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 貧乏会社だから、何も無い。良く生き残っていると思う。いや不思議。 新生銀行も業績が悪く、高利貸しの子会社頼り。銀行としても存在意義は無い。 高利貸しに頼る体質から抜け出すこともできない、新生銀行グループ。 【良い点】 景気の良いころは、資格取得に補助金が出て、取った資格に対し手当を出していた。社業が傾くと何も無くなった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.10/ IDans-4126799
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
貸金業の資格取得を求められ、興味がなく退職を考えました。 また、システム変更の為、新システムを試験的に使用していましたが、3年経っても不便に感じ、改善の兆しが見えないと... 続きを読む(全177文字)
貸金業の資格取得を求められ、興味がなく退職を考えました。 また、システム変更の為、新システムを試験的に使用していましたが、3年経っても不便に感じ、改善の兆しが見えないと思い嫌気がさしたのも本音です。 システム開発がインド人の方でしたが、日本語での標記が正しいものでなかったり、システムが固まって仕事にならないことが多くてやりがいも感じなくなりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.03/ IDans-256478
女性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
住宅補助は結構もらえます。光熱費も基本料金は支給されてかなり助かる。(総合職のみで、一般職はない) 福利厚生は最低限度のものは確保できているという印象です。昔は自己啓発... 続きを読む(全153文字)
住宅補助は結構もらえます。光熱費も基本料金は支給されてかなり助かる。(総合職のみで、一般職はない) 福利厚生は最低限度のものは確保できているという印象です。昔は自己啓発で、資格取得するのに補助金でたけど、今は特定の会社指定の資格しか補助が出ない。年間、5泊くらい、3000円の補助が出る。領収書を送れば。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.08.23/ IDans-115313
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
センター勤務ですと長期休暇は必ず取得できました。最長は9日ですが、5日と4日に分けて取得することも可能で休みの融通は比較的緩かったと思います。休日出勤がありますが、休日出... 続きを読む(全186文字)
センター勤務ですと長期休暇は必ず取得できました。最長は9日ですが、5日と4日に分けて取得することも可能で休みの融通は比較的緩かったと思います。休日出勤がありますが、休日出勤した場合はその週に強制的に代休を取らされます。休みについては厳格でした。 資格支援も様々な物があり、取得後に費用請求すれば自身は一割負担で大丈夫だったと思います。よい環境だったと個人的には思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.05/ IDans-495376
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
資格支援制度は充実していました。国家資格からマイクロソフトオフィスの簡易な資格まで多種多様にあります。自費負担がありますが、高くても3万円ほどだったと記憶しています。同じ... 続きを読む(全167文字)
資格支援制度は充実していました。国家資格からマイクロソフトオフィスの簡易な資格まで多種多様にあります。自費負担がありますが、高くても3万円ほどだったと記憶しています。同じ職場の同僚で、宅建の資格を取得していました。一万円の自費負担で取得できたと言っていた記憶があります。自身で活用はしていませんでしたが、利用しないてはないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.20/ IDans-407582
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修やスキルアップの制度は充実している会社でした。職務や業界内でのスキルアップ、資格獲得をするための研修制度や、グロービスのような外部スクールでの研修も受講さ... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 研修やスキルアップの制度は充実している会社でした。職務や業界内でのスキルアップ、資格獲得をするための研修制度や、グロービスのような外部スクールでの研修も受講させていただきました。今はどうなっているかわかりませんが、当時は研修センターが東京にあり、合同の研修の際は全国にいる同期と再会し交流を深める楽しい場でもありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.06/ IDans-2627836

アプラスの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.23
平均年収 :
420万円
平均残業時間 :
28.7時間/月
募集求人数 :
8

事務・受付・秘書

満足度
2.93
平均年収 :
312万円
平均残業時間 :
23.9時間/月
募集求人数 :
1

金融専門職

満足度
2.82
平均年収 :
411万円
平均残業時間 :
24.1時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

アプラスの関連情報

アプラスの総合評価

3.07
22件(5%)
86件(20%)
160件(38%)
98件(23%)
54件(13%)

会社概要

会社名
株式会社アプラス
フリガナ
アプラス
URL
https://www.aplus.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市湊町1丁目2番3号
代表者名
嶋田貴之
業界
リース・クレジット・信販
資本金
100,000,000円
従業員数
1,139人
設立年月
1956年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1576113
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。