該当件数:3件
【良い点】
いろいろ福利厚生制度はある
【気になること・改善したほうがいい点】
でも欲しい制度かどうかというとイマイチ制度が入っていない
一部地域の人が使えるものとか、真に役立つ退職金(年金?)の募集もさらっとした通達で広めるつもり無し
【良い点】
いい人が多い点。
→配属先によるとは思うが、基本的にいい人が多い印象。
穏やかな社員が多く、社員同士の関係はとても良好である。
福利厚生や社内制度がしっかりしていることもあり、退職金制度がある点。
→退職から転職までにはある程度まとまったお金が必要になるケースも考えられるため、しっかりと退職金が出るというのはすごく助かる。
【気になること・改善したほうがいい点】
・事業として今後の戦略が弱い点。
→打開策を考えていない訳では無いが、個人的に厳しいのでは?と思うことが多々あった。
・人事制度が時代に合っていない点。
→直近で人事制度の改革が図られたが、若手にとってメリットは皆無と言っていい様な内容。
若手の流出を防ごうとしている会社が考えた制度とは思えない。
【良い点】
当時、住宅手当があった。またボーナスもけっこうもらえました。
交代で土日出勤もあったが、平日にちゃんと振り替え休日をもらえました。
新入社員の頃は、担当の先輩がついてくれるのでしっかり教えてもらうことができ、研修制度もあるので新卒で入った者にとってはありがたかった。
わずかながらに退職金もありました。