該当件数:5件
【気になること・改善したほうがいい点】
専用端末を使うだけなので、他社でも通用するようなスキルは身につきません。使用ソフトも一太郎とLotus123で、ワードとエクセルではありませんでした。社内の雰囲気はギスギスしていて、良い空気ではなく、出社するのが苦痛でした。契約社員の給料明細を見せて頂いた事がありますが、手取り14万円で、どうやって生活しているのか不思議でした。
事務員は腰掛ばかり。社則をよんでは抜け道、手当金をいかにもらうかばかり考えていた。上司だけでなく社員の友達程度のコネでも入社、25歳以下か以上かで正社員か契約社員かに分けるので昇給昇格はまったく考えられなかった。所長も福利厚生を悪用して家族にいろいろな権利を与えていた。社員に家族の送り迎えをさせていた
私が勤めていたのは地方の支店でした。人数は多い時で50名程いたと思います。一般職で入社したので転勤はありませんでしたが、総合職で入社した人は全国各地へ2~5年で転勤となります。
当時の就業時間は8:20~17:45でしたが、当番制で夜21:00までの電話番的な仕事が週1~2回ありました。
土日に当番で月1.2回の日直があり振替休日があったため、それに便乗して有給休暇も取りやすかったです。
産休育児休暇もあり、育児短時間で働く方もいました。
労働組合では各組合のレクリエーションを企画したり実施したり盛んだったと思います。
社内制度としては、一般職から総合職への応募もありましたし、契約社員から社員への社員登用制度もあったと思います。
ただし、5年以上も昔の話なので、現在これらの制度があるかどうかはわかりません。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。