企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 北海道函館市若松町2番5号

3.43
  • 残業時間

    20.6時間/月

  • 有給消化率

    70%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:156

女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

転職の軸


【印象に残った質問2】

仕事以外の質問(趣味や高校時代の事など)


【面接の概要】

ジャックスの面接は話しやすいムードで行われ、自己紹介、転職理由、会社を選んだ理由、今後の働き方、残業について質問されます。趣味など仕事以外の話も交えながら進むため、リラックスして臨むことができます。面接官は応募者の人柄や適応力も重視しているため、自分の強みや意欲を自然体でアピールすることが重要です。

【面接を受ける方へのアドバイス】

ジャックスの面接は話しやすいムードで行われるので、リラックスして臨みましょう。自然体で話すことで、自分の人柄をアピールできます。

投稿日2024.07.14/ IDans-7096837
40代後半女性正社員その他の事務関連職主任クラス

【良い点】

ワークライフバランスに関しては、休職された方や産休・育休者には優しい会社であると感じます。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業が多い

投稿日2024.03.23/ IDans-6803273
30代前半女性正社員法人営業

【良い点】

営業支店の配属先にもよると思いますが、人間関係は非常に良いです。困ったら助けてくれる人が必ずいます。

一応、残業時間は月30時間と決められており、オーバーするとペナルティ(反省文)を書かないといけなくなるので必ず守られています。ノー残業デーが月に3回あるのと、15時退社の日が月に1回あるのはありがたいです。(自分のスケジュール管理しだいですが、営業なのでお客様の時間で動く事も多く、好きなタイミングで取れるとは限りません。)

【気になること・改善したほうがいい点】

加盟店の機嫌を伺い、うちを使ってくれと頭を下げる仕事です。競合他社も多く、条件もさほど変わらない中での陣取り合戦です。泥臭く足で稼ぐ営業手法です。

契約内容の変更や新規契約など、必要書類や決済に時間がかかりスピード感はありません。システムは古く、マニュアルも整備されていないので、やり方は拠点長に従って変わるのではないでしょうか。とにかく、営業として働く上で覚悟はしていましたが、新規契約、既存加盟店のフォロー、条件整備、システム整備、リースやカード決済端末の新規契約等、一人当たりの業務量や範囲が広すぎます。退職者が続出し、通年営業を募集している印象があります。

投稿日2024.08.09/ IDans-7157483
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 特に何もせず、無難に過ごしていれば課長クラスになれると思います。課長クラスで1000万弱の額面になるのでいい方かと、、、。また営業以外はワークライフバランスが... 続きを読む(全487文字)
【良い点】 特に何もせず、無難に過ごしていれば課長クラスになれると思います。課長クラスで1000万弱の額面になるのでいい方かと、、、。また営業以外はワークライフバランスがしっかりしており、残業も少なく、手当が充実しているのでいい環境で働けると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 若いうちは全国転勤にしては給与が低く、家賃手当も全体の4割程度しか出ない為、生活が厳しいと思います。また、インセンティブもなく、賞与に少し上乗せされる程度なので、給与面でのやりがいとしては少々薄いと思います。 ワークライフバランス面では、審査、債権部署等は前述の通り、残業もほとんどなく、土日出勤に対しての手当も出るので良い反面、営業配属だと、ほとんど30数時間手前の残業、土日出勤の手当無し(加盟店の売りが土日多い為、土日出勤は強いられます)の為、だいぶ厳しいと思います。イメージするとすれば、審査部署、債権部署の土日出勤手当分が、営業の残業代と考えていただけるといいと思います。ですので、残業がほぼ無しの審査部署、債権部署と営業部署で若いうちはほとんど給与が変わらず、、、、。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.13/ IDans-5953213
会員登録バナー

株式会社ジャックスには
845件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代後半女性派遣社員一般事務
【良い点】 残業は0に近い。繁忙期は15〜30分程ある(毎日ではない) 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事があきらかに終わらなさそうでも、社員から残って欲しいと... 続きを読む(全123文字)
【良い点】 残業は0に近い。繁忙期は15〜30分程ある(毎日ではない) 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事があきらかに終わらなさそうでも、社員から残って欲しいという言葉が出ないので困惑する。最終的には自己判断で残ったり帰ったりしていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.18/ IDans-5968214
20代前半男性正社員新規事業・事業開発
【良い点】 一部上場企業のため福利厚生は良く、残業時間も他の企業と比較して少ない。性格的に良い人が多く、基本的には人間関係で悩むことは無いと思う。 【気になること・改善し... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 一部上場企業のため福利厚生は良く、残業時間も他の企業と比較して少ない。性格的に良い人が多く、基本的には人間関係で悩むことは無いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく現在の部署が忙しすぎ、一部の人間に業務が集中している。加えて部署内での人間関係が悪化しており、退職者も増加している。現在の事業運営方法が破綻しているものの改善の余地がなく成長性が全く見られない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.11/ IDans-6250300
30代前半女性正社員商品企画
【良い点】 慣れれば楽です。自分の仕事を自分で管理していれば休みも取れます。 夏休み冬休みの他、秋休みもあるらしいです。休みや時間休、ノー残業なども取れるだけとった方がい... 続きを読む(全262文字)
【良い点】 慣れれば楽です。自分の仕事を自分で管理していれば休みも取れます。 夏休み冬休みの他、秋休みもあるらしいです。休みや時間休、ノー残業なども取れるだけとった方がいいです。 空気を読んでとらないでいると、そういう人に業務が与えられ、いいように使われてしまいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 シフト制の部署に気を使いすぎている。週休3日できる部署はシフト制のみ。また在宅が行える部署でも在宅させないのも、シフト制部署との不公平感をなくすためだとか。 ある程度覚悟を固めて新しい制度も取り入れないと、人は減る
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.12/ IDans-7439519
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 上司が積極的に有休消化を促しており、有給が取りやすい。また、パソコンのログもとられているのでサービス残業などはできないようになっている。 【気になること・改善... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 上司が積極的に有休消化を促しており、有給が取りやすい。また、パソコンのログもとられているのでサービス残業などはできないようになっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日出勤が多く、展示会によってはずっと出勤を強いられる点。また、担当に偏りがあると、休みやすい人、休みづらい人が明確化されてしまうこと
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.28/ IDans-6741013
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 有給休暇の取得日数や月1回の15時退社、ノー残業デー月3日以上の取得、月30時間以上の残業禁止などのルールがある点。有給を取る際も問題なく取得できるので良いと... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 有給休暇の取得日数や月1回の15時退社、ノー残業デー月3日以上の取得、月30時間以上の残業禁止などのルールがある点。有給を取る際も問題なく取得できるので良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 夏休みが最大で9日間とれると謳っているが、有給を5日間消化+前後の土日で9日間であるところ。また有給消化率が高いとも謳っているがその内5日は上記のように夏休みの分なのでそれを求職者に正直に言っていない点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.07/ IDans-6240036
30代前半男性正社員社内SE主任クラス
【良い点】 月に一度プレミアムウィークデーという制度があり、15時に退社できます。 有給も取りやすく、残業も少ないので、ワークライフバランスはよいと思います。 【気になる... 続きを読む(全116文字)
【良い点】 月に一度プレミアムウィークデーという制度があり、15時に退社できます。 有給も取りやすく、残業も少ないので、ワークライフバランスはよいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によりあたりはずれがあります
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.04/ IDans-6605359
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 営業店に関しては残業時間、休日取得、有休消化はかなり注意している。残業は目標月20時間未満、多くても30時間以内にするように管理される。 【気になること・改善... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 営業店に関しては残業時間、休日取得、有休消化はかなり注意している。残業は目標月20時間未満、多くても30時間以内にするように管理される。 【気になること・改善したほうがいい点】 本社の営業部隊は退勤しても自宅で個人PCにて作業をしている模様。そういった部署の社員はワークライフバランスが確保されているとは言い難い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.16/ IDans-6350853
20代後半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 育児休暇は男性も女性もとることが推奨されていました。 育児休暇明けも、復職しやすい環境が整っていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署に... 続きを読む(全131文字)
【良い点】 育児休暇は男性も女性もとることが推奨されていました。 育児休暇明けも、復職しやすい環境が整っていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては休日出勤や、シフト制による遅くまでの残業があり、やや不規則な生活になるかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.22/ IDans-7396705
30代前半女性正社員販促企画・営業企画主任クラス
【良い点】 月に一回PWで15時に帰れる日、ノー残業も月3回取得必... 続きを読む(全67文字)
【良い点】 月に一回PWで15時に帰れる日、ノー残業も月3回取得必須なので必ず取れます。上司からも積極的に有休を取るよう指示されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.12/ IDans-7723595
40代前半女性正社員一般事務
【良い点】 時短がとりやすい、時短勤務だと残業しなくても大丈夫なのは良い。 時短が小学生卒業まで取れる点は他の企業より良いと思う。 キャリア思考のママにはこの会社は向いて... 続きを読む(全516文字)
【良い点】 時短がとりやすい、時短勤務だと残業しなくても大丈夫なのは良い。 時短が小学生卒業まで取れる点は他の企業より良いと思う。 キャリア思考のママにはこの会社は向いてないと思うが、育児や家庭と両立したいママにとっては、良い会社だと思う。 キャリア思考のママは皆、時短はとらず、フルタイムで働いている。 逆に旦那さんの方が家庭のことをやっている方が多い。 ただ、部署によっては女性特有の人間関係があり、苦手な人にとっては辛いと思う。部署に恵まれれば、長く勤めることができると思う。 今、会社として女性の管理職を増やしたいので、課長や課長代理にどんどん女性が投入されていますが、事務をやるセンター系がほぼ女性上司になってしまい、違和感がある。支店は男性ばかりなので、部署によって男女比率が全く違う。 【気になること・改善したほうがいい点】 育休を長くとると、今までの評価ポイントがほぼ0になる。抜け出すまで時間がかかるので、育休後の昇格が難しい。一般職だと引越しを伴う異動はないですが、独自基準で通勤1時間半以上の部署異動はあります。表面上は1時間半でも実際はもっとかかることもあり、時短勤務だと遠くに行かされるときついと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.20/ IDans-6043270
20代前半男性正社員新規事業・事業開発
【気になること・改善したほうがいい点】 クレジット事業がメインだが、今年に入り利上げを行う必要が生じ、今後売上は減ると予想(すでに申し込みを他社に移られているが)。カード... 続きを読む(全518文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 クレジット事業がメインだが、今年に入り利上げを行う必要が生じ、今後売上は減ると予想(すでに申し込みを他社に移られているが)。カード・ファイナンス事業等もあるが、特段目立った特徴や強みはない。無形商材のため、他者との商品の差別化がしにくく、営業はどぶ板営業を行う必要がある。優秀な若手・中堅がいるにも関わらず、評価されるのは教えられたやり方を無難にこなして上司に好かれる人であり、かつ他社でも通用するスキルは特段必要としない。そのため、優秀でバリバリ頑張りたい人は退職する方が多い。 【良い点】 堅実経営で優良株と評価されることがあり、業績も今のところ右肩上がりである。コロナ禍でも業績に変動が無かった事は良いと考えるし、業種から今後金融業界から無くならない事業だとは思う。福利厚生が充実しており、手当もしっかり貰える。ボーナスが同業他社よりも少し優れている。また部署や役職によるが、残業時間に制限がある・プレミアムフライデーのような日を設定できるなど働きやすい制度があると思う。社員は温厚な人柄の方が多く、周りの方々には恵まれていると思うし、面談時にその点に惹かれて入社の決め手の一つになった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.02/ IDans-6152973
MIRROR LPバナー

ジャックスの関連情報

ジャックスの総合評価

3.43
50件(8%)
147件(22%)
269件(41%)
128件(19%)
64件(10%)

会社概要

会社名
株式会社ジャックス
フリガナ
ジャックス
URL
https://www.jaccs.co.jp/
本社所在地
北海道函館市若松町2番5号
代表者名
山崎 徹
業界
リース・クレジット・信販
資本金
16,138,000,000円
従業員数
5,903人
設立年月
1973年4月
上場区分
上場
証券コード
8584
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130809
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。