該当件数:156件
【印象に残った質問1】
転職の軸
【印象に残った質問2】
仕事以外の質問(趣味や高校時代の事など)
【面接の概要】
ジャックスの面接は話しやすいムードで行われ、自己紹介、転職理由、会社を選んだ理由、今後の働き方、残業について質問されます。趣味など仕事以外の話も交えながら進むため、リラックスして臨むことができます。面接官は応募者の人柄や適応力も重視しているため、自分の強みや意欲を自然体でアピールすることが重要です。
【面接を受ける方へのアドバイス】
ジャックスの面接は話しやすいムードで行われるので、リラックスして臨みましょう。自然体で話すことで、自分の人柄をアピールできます。
【良い点】
ワークライフバランスに関しては、休職された方や産休・育休者には優しい会社であると感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い
【良い点】
営業支店の配属先にもよると思いますが、人間関係は非常に良いです。困ったら助けてくれる人が必ずいます。
一応、残業時間は月30時間と決められており、オーバーするとペナルティ(反省文)を書かないといけなくなるので必ず守られています。ノー残業デーが月に3回あるのと、15時退社の日が月に1回あるのはありがたいです。(自分のスケジュール管理しだいですが、営業なのでお客様の時間で動く事も多く、好きなタイミングで取れるとは限りません。)
【気になること・改善したほうがいい点】
加盟店の機嫌を伺い、うちを使ってくれと頭を下げる仕事です。競合他社も多く、条件もさほど変わらない中での陣取り合戦です。泥臭く足で稼ぐ営業手法です。
契約内容の変更や新規契約など、必要書類や決済に時間がかかりスピード感はありません。システムは古く、マニュアルも整備されていないので、やり方は拠点長に従って変わるのではないでしょうか。とにかく、営業として働く上で覚悟はしていましたが、新規契約、既存加盟店のフォロー、条件整備、システム整備、リースやカード決済端末の新規契約等、一人当たりの業務量や範囲が広すぎます。退職者が続出し、通年営業を募集している印象があります。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。