企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 北海道函館市若松町2番5号

3.43
  • 残業時間

    20.6時間/月

  • 有給消化率

    70%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

20代後半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

志望動機


【印象に残った質問2】

前職の経験


【面接の概要】

筆記試験の後に面接。筆記試験は一般常識問題。4字熟語、漢字、英語。出来なくても人柄で採用されました。

面接は2対1。履歴書通りの内容しか聞かれませんでした。

【面接を受ける方へのアドバイス】

現在住んでいる地域で1番近い場所での面接となる。そこが配属先となる。

具体的な部署配属は入社しないと不明。


事務職での求人だったが、コールセンター配属になる場合もある。求人には一切書いてないが人事に聞いたところ、コールセンターと記載すると応募してこないので書いていないとのこと。コールセンターでも事務作業あるので間違った言い方はしていないとのこと。

投稿日2022.04.03/ IDans-5280686
20代後半女性正社員その他の金融関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【面接の概要】

面接官は2人で、対面形式でした。

志望動機、自己PR、転職理由、学生の頃に力を入れていたことなどを聞かれました。

適性検査(国語、英語、数学など)も受けましたが、面接を重視しているようでした。

【面接を受ける方へのアドバイス】

クレジットカード業界について認識をしてから面接を受けた方がよいと思います。

投稿日2024.11.22/ IDans-7396708
20代後半女性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

何年かに一度(3-5年に一度)、どこかの部署が主催でスキルアップ研修等がある。ただし、頻度は低いし全員が対象者となっているのかは疑問。福利厚生の一部として通信教育の指定コースを受講すると、最大80パーセントの補助が出る。現在は全社的に英語のスキルアップに重点を置いているため、TOEICの補助率が高め。

【気になること・改善したほうがいい点】

研修は少ないと思う。

投稿日2018.07.01/ IDans-3166375
女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 数学、国語、英語、一般常識を問う筆記テストあり。面接はごく基本的な内容... 続きを読む(全253文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 数学、国語、英語、一般常識を問う筆記テストあり。面接はごく基本的な内容。自分は同業他社での経験があったためかそこでの体制や運用を質問された。応募者を試すというよりは、単純に興味があり参考にしたいという聞き方だった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 ごく普通のことを聞かれるので基本的な志望動機や長所短所、経歴等を整理しておけば問題ないと思う。自分の場合は、質問より配属部署の業務内容の説明の方が多かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.02/ IDans-3648978
会員登録バナー

株式会社ジャックスには
845件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 積極的に海外に出店し、英語の勉強や海外の人材を取得するべく社内の啓蒙活動が盛ん。したがって英会話教室や教材の費用を負担するケースもある。 しかし少子高齢化に伴... 続きを読む(全263文字)
【良い点】 積極的に海外に出店し、英語の勉強や海外の人材を取得するべく社内の啓蒙活動が盛ん。したがって英会話教室や教材の費用を負担するケースもある。 しかし少子高齢化に伴いエンドユーザーが減少していると現在は収益の確保は非常に難しいとされている。したがって末端の営業職には非常に高いノルマを課せられており、将来性と言う面では営業職の楽観的な展望はさほど望めないと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく体制が古く、パソコンのスキルが低い社員が多い。社員の高齢化も著しいため無駄な人件費がかかっていると思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.25/ IDans-2553130
30代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
スキルといっても英語とかそういうつぶしのきくものはありません。あくまで金融に必要な法的なものを中心に学習します。半期ごとに成果を評価されます。評価項目は上司と話し合いで決... 続きを読む(全150文字)
スキルといっても英語とかそういうつぶしのきくものはありません。あくまで金融に必要な法的なものを中心に学習します。半期ごとに成果を評価されます。評価項目は上司と話し合いで決めます。だからといって当然好き嫌いもあるので公平かどうかはわかりません。ただ、ボーナス査定には響きます。金融なので仕方ないですが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.24/ IDans-95256
MIRROR LPバナー

ジャックスの関連情報

ジャックスの総合評価

3.43
50件(8%)
147件(22%)
269件(41%)
128件(19%)
64件(10%)

会社概要

会社名
株式会社ジャックス
フリガナ
ジャックス
URL
https://www.jaccs.co.jp/
本社所在地
北海道函館市若松町2番5号
代表者名
山崎 徹
業界
リース・クレジット・信販
資本金
16,138,000,000円
従業員数
5,903人
設立年月
1973年4月
上場区分
上場
証券コード
8584
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130809
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。