該当件数:6件
【印象に残った質問1】
志望動機
【印象に残った質問2】
前職の経験
【面接の概要】
筆記試験の後に面接。筆記試験は一般常識問題。4字熟語、漢字、英語。出来なくても人柄で採用されました。
面接は2対1。履歴書通りの内容しか聞かれませんでした。
【面接を受ける方へのアドバイス】
現在住んでいる地域で1番近い場所での面接となる。そこが配属先となる。
具体的な部署配属は入社しないと不明。
事務職での求人だったが、コールセンター配属になる場合もある。求人には一切書いてないが人事に聞いたところ、コールセンターと記載すると応募してこないので書いていないとのこと。コールセンターでも事務作業あるので間違った言い方はしていないとのこと。
【面接の概要】
面接官は2人で、対面形式でした。
志望動機、自己PR、転職理由、学生の頃に力を入れていたことなどを聞かれました。
適性検査(国語、英語、数学など)も受けましたが、面接を重視しているようでした。
【面接を受ける方へのアドバイス】
クレジットカード業界について認識をしてから面接を受けた方がよいと思います。
【良い点】
何年かに一度(3-5年に一度)、どこかの部署が主催でスキルアップ研修等がある。ただし、頻度は低いし全員が対象者となっているのかは疑問。福利厚生の一部として通信教育の指定コースを受講すると、最大80パーセントの補助が出る。現在は全社的に英語のスキルアップに重点を置いているため、TOEICの補助率が高め。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修は少ないと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。