該当件数:13件
【良い点】
国が認めるホワイト企業であり、大手信販会社である点。
【気になること・改善したほうがいい点】
日々の業務では無駄な作業、無駄な時間が多いと感じている。
事務作業においても、近年DX化が図られているが、手探り状態であり、DX化以前よりも業務が複雑になったり、無駄な作業が増えた印象。
ほとんどの社員が不満を持っている。
また、営業スタイルも昔ながらであり足で稼ぐ文化が根強く残っている。
車や電車で加盟店訪問をするのが日課であり、無駄な移動時間や無駄な訪問が多い。
コロナ禍以降オンラインでの営業スタイルに移行した企業も多いと思うが、その流れには乗れていない。
【良い点】
堅実経営で優良株と評価されることがあり、業績も今のところ右肩上がりである。コロナ禍でも業績に変動が無かった事は良いと考えるし、業種から今後金融業界から無くならない事業だとは思う。福利厚生が充実しており、手当もしっかり貰える。ボーナスが同業他社よりも少し優れている。また部署や役職によるが、残業時間に制限がある・プレミアムフライデーのような日を設定できるなど働きやすい制度があると思う。社員は温厚な人柄の方が多く、周りの方々には恵まれていると思うし、面談時にその点に惹かれて入社の決め手の一つになった。
【気になること・改善したほうがいい点】
クレジット事業がメインだが、今年に入り利上げを行う必要が生じ、今後売上は減ると予想(すでに申し込みを他社に移られているが)。カード・ファイナンス事業等もあるが、特段目立った特徴や強みはない。無形商材のため、他者との商品の差別化がしにくく、営業はどぶ板営業を行う必要がある。優秀な若手・中堅がいるにも関わらず、評価されるのは教えられたやり方を無難にこなして上司に好かれる人であり、かつ他社でも通用するスキルは特段必要としない。そのため、優秀でバリバリ頑張りたい人は退職する方が多い。
【良い点】
かなり手厚いと思います。
借上社宅があり、住宅補助があり、コロナ禍でも給料が減ることはなかったりと従業員を大切にする気兼ねはあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
この点もあまり気になることはないです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。