企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 北海道函館市若松町2番5号

3.43
  • 残業時間

    20.6時間/月

  • 有給消化率

    70%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

20代前半男性正社員法人営業

【良い点】

総合職にあたる職種であれば住宅手当は支給される。地域限定職には支給されない。他にも書籍の購入や資格の取得、ジムなどにも手当が支給される。

【気になること・改善したほうがいい点】

副業ができない点。リモートワークやフレックスなどもできない点。

投稿日2024.04.23/ IDans-6885981
30代前半女性正社員カスタマーサポート
年収:
360万円

【良い点】

総合職は、水準の高い給与だし手当も多い。支店長クラスになると1000万位上となる。

【気になること・改善したほうがいい点】

一般職はとても給与が低い。入社してからは手取り14〜15万が7年ほど続く。一人暮らしは厳しく実家から2hかけて通ってる先輩もいるが、それでも住宅手当は出ない。採用時に一人暮らしをしていれば、住宅手当が出るなど若干不公平な社内規定がある。

投稿日2023.11.14/ IDans-6500976
20代前半女性派遣社員一般事務

【気になること・改善したほうがいい点】

福利厚生は良いが、リージョナル職は手当が全くない。住宅手当が出るのもグローバル職のみ。

投稿日2022.12.03/ IDans-5657892
30代後半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 住宅手当、扶養手当、転勤時の引っ越し費用等福利厚生は一通り揃っている。 ベネフィットや通信教育補助、特別休暇等もあり。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 住宅手当、扶養手当、転勤時の引っ越し費用等福利厚生は一通り揃っている。 ベネフィットや通信教育補助、特別休暇等もあり。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生の利用については一部の人間は利用しているが、知らない人は知らないままで利用しないことが殆どであると感じる。社内メール等で報知はされるが、日常業務の中で見返す時間はあまりなく浸透していない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.25/ IDans-5267366
会員登録バナー

株式会社ジャックスには
845件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャックスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員その他の金融関連職
年収:
380万円
【気になること・改善したほうがいい点】 一般職とはいえ、給与が低すぎる。自分と同じ年齢の人とは比べ物にならないくらい低い。毎年一応昇給はするらしいがあまりかわらない。 生... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一般職とはいえ、給与が低すぎる。自分と同じ年齢の人とは比べ物にならないくらい低い。毎年一応昇給はするらしいがあまりかわらない。 生活するのがけっこう厳しい。地域職で一人暮らしをしてる人がいるが住宅手当がでないので、給与のみで一人暮らしは厳しいと思われる。 【良い点】 残業代はでるので良い点。ボーナスも多い方だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.16/ IDans-5439110
20代後半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 中途で一般職で入社時に一人暮らしの方は、住宅手当があります。それ以外の実家通いの人は手当ないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 月1で15時帰りの... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 中途で一般職で入社時に一人暮らしの方は、住宅手当があります。それ以外の実家通いの人は手当ないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 月1で15時帰りの日がありますが部署によって15時で帰れなく17時で帰る人も多々います。会社の規定では絶対取れとありますが、勤怠を15時で入れて色々調整している人もいます。(主に管理職)管理出来ないなら、この制度やめたほうがいいと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.03/ IDans-5280690
20代前半女性正社員金融アナリスト・リサーチャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 学習支援は多く行われており、学習意欲が高い方は自主的にサービスに申し込んで、学習支援を受けられるようでした。福利厚生は比較的整っているイメージです。 【気にな... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 学習支援は多く行われており、学習意欲が高い方は自主的にサービスに申し込んで、学習支援を受けられるようでした。福利厚生は比較的整っているイメージです。 【気になること・改善したほうがいい点】 総合職で地方や実家から離れている人には住宅手当が出るものの、その他一般職には住宅手当なし。一人暮らししたい方にはあまりオススメできない。副業はできない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.28/ IDans-5599715
20代後半女性正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大企業のため、基本的な福利厚生は兼ね備えている。最近では、プレミアムウィークデー制度が導入され、月に1度、15時に退社できるようになった。制度は年々変わってお... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 大企業のため、基本的な福利厚生は兼ね備えている。最近では、プレミアムウィークデー制度が導入され、月に1度、15時に退社できるようになった。制度は年々変わっており、従業員にとって、さらに働きやすい環境を作っていこう!という意識が感じられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 リージョナル職は住宅手当が出ません。給料を考えると一人暮らしをするのを躊躇ってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.13/ IDans-2604745
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 能力に関係なく一定のレンジまでは昇格すり。また住宅手当だけでなく持ち家手当もあるので住居取得計画がたてやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 就活時... 続きを読む(全129文字)
【良い点】 能力に関係なく一定のレンジまでは昇格すり。また住宅手当だけでなく持ち家手当もあるので住居取得計画がたてやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 就活時はクレジットカード事業をイメージして入るが実際には社員の約9割が割賦事業に従事している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.12/ IDans-7304137
女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給がきわめて低い。勤続年数と役割バンドで少しずつ昇給する仕組みのため、中途入社であっても最底辺からのスタートで、リージョナル職... 続きを読む(全211文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本給がきわめて低い。勤続年数と役割バンドで少しずつ昇給する仕組みのため、中途入社であっても最底辺からのスタートで、リージョナル職の事務はとても生活していけない額だと思う。もう少し年齢や経験に応じて見直しをした方が良いと感じる。 【良い点】 賞与は評価によって変わるが、平均は基本給の約5ヶ月分で高水準と感じる。その他単身者かつ賃貸暮らしの社員は3ヶ月に1度住宅手当が支給される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.02/ IDans-3648967
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社にあわせて地方から本部のある東京に引っ越すことになったが、こちらでやることとしては、人事から送られてくる物件の候補から引っ越したい物件を選んで伝えることの... 続きを読む(全288文字)
【良い点】 入社にあわせて地方から本部のある東京に引っ越すことになったが、こちらでやることとしては、人事から送られてくる物件の候補から引っ越したい物件を選んで伝えることのみ。入居に関する手続きはすべて会社側で対応してくれ、引越費用も会社持ち。スーツケース一つで上京することができた。また、当時は住宅手当が月5万円支給されていたが、給与から家賃が引かれた金額が振り込まれるため、自分で家賃の支払や管理をする必要がなく楽だった。大手企業ということもあり、全体的に福利厚生は充実していたと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 気になること・改善したほうがいい点は特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.20/ IDans-6640518
30代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
一般職の給与水準は低いです。 給与の上がりにくいバンド制を採用しているので、一般職で入社するなら少なくとも10年は薄給のままという覚悟は必要です。 ちなみに入社8年目... 続きを読む(全233文字)
一般職の給与水準は低いです。 給与の上がりにくいバンド制を採用しているので、一般職で入社するなら少なくとも10年は薄給のままという覚悟は必要です。 ちなみに入社8年目ですが、残業がない部署だと東京で月の手取りは14万程です。 実家が90分圏内にある場合、一般職には住宅手当はつきません。 大きな会社なので、配属先によって全く仕事内容も異なりますし、職場の雰囲気も違います。 私が所属する部署は離職率が高いですが、他の部署はそうでもないところはあるそうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.02/ IDans-1053666
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 手取りは少なく感じます。20万円前後。 しかしながら、住宅手当もあるので、背伸びしなければ、自己負担3万円くらいで、生活費を節約しなくても暮らしていけます。 ... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 手取りは少なく感じます。20万円前後。 しかしながら、住宅手当もあるので、背伸びしなければ、自己負担3万円くらいで、生活費を節約しなくても暮らしていけます。 あとは、残業代が少ない部署だと、一気に手取り金額が増減します。 【気になること・改善したほうがいい点】 ここからの給与アップが一定期間ないため、結婚して、家庭ができたら厳しいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.31/ IDans-2095766
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社員が自らの成長のための学習支援や、そのための図書購入費支援制度があるのは良いと思う。自ら学んだり、本を買って見ようという良いきっかけになっている。 旅行費の... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 社員が自らの成長のための学習支援や、そのための図書購入費支援制度があるのは良いと思う。自ら学んだり、本を買って見ようという良いきっかけになっている。 旅行費の割引制度や保養所などもある。 【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低いにも関わらず、副業が禁止されている。 有休は半日単位でしか取れない。 住宅手当はあるものの、自らの意思で一人暮らしをした人に対しては、対象にはならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.13/ IDans-5724704
30代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
産休などは取りやすいと思います。復帰もかなり可能です。周りの理解もかなりあると思います。研修制度は充実しています。福利厚生も住宅手当、冠婚葬祭、家族手当などもあります。資... 続きを読む(全162文字)
産休などは取りやすいと思います。復帰もかなり可能です。周りの理解もかなりあると思います。研修制度は充実しています。福利厚生も住宅手当、冠婚葬祭、家族手当などもあります。資格取得には費用を会社が負担します。割引で泊まれる宿泊施設もあります。短縮勤務制度もあるので女性にはいいのではないでしょうか?とりあえず、女性にはいいかも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.24/ IDans-95257
MIRROR LPバナー

ジャックスの関連情報

ジャックスの総合評価

3.43
50件(8%)
147件(22%)
269件(41%)
128件(19%)
64件(10%)

会社概要

会社名
株式会社ジャックス
フリガナ
ジャックス
URL
https://www.jaccs.co.jp/
本社所在地
北海道函館市若松町2番5号
代表者名
山崎 徹
業界
リース・クレジット・信販
資本金
16,138,000,000円
従業員数
5,903人
設立年月
1973年4月
上場区分
上場
証券コード
8584
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130809
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。