企業イメージ画像

その他(不動産/建設/設備系)業界 / 富山県南砺市井波1番地1

2.86
  • 残業時間

    27.2時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

20代前半女性正社員法人営業

【良い点】

給料が安定しているため、生活の見通しがつきやすい。

仕事と休日でメリハリをつけることは可能。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によって有給の取りやすさが変わる。

営業で残業してないない人の方が少ない。

休日に電話がかかってくることもある。

営業は特に飲み会などが多く、部署内のイベント、お客さんとの会食などもあるため休日が潰れることもある。

投稿日2023.10.18/ IDans-6436977
20代後半男性正社員経理

【良い点】

36協定越えなど違法な労働時間には社内で指導が入るし、そもそもそういう状況にならないように管理されている。有給なども、断られるという話はほぼ聞かない。いわゆるコンプライアンス意識はそこそこ高いので、極端な働き方はさせられない印象。フルリモートはできないが、リモートワーク自体はそこそこ普及している。

【気になること・改善したほうがいい点】

逆に言うとコンプライアンスしか気にしていない。従業員がイキイキ働けるようにするというWLBの基本的な考えは完全に形骸化していると思う。

PCは7:00~19:30以外の時間は強制シャットダウンされるが、逆に言えばその時間内なら毎日やり放題と言っても過言ではない。持ち帰りサービス残業も正直いくらでもできるし、やっている人はいくらでもいる。会社は特に積極的にそれを感知しようとはしていない。仕事量はもちろん減っていないし、管理職は上記の強制シャットダウンの除外申請を出して夜深い時間まで働いている人も少なくないので、そもそも長時間労働をやめた会社なのだという実感も現場にはあまりないのである。

異動や転勤などについてもWLBは考慮されておらず「全国コースの総合職なのだから異動や転勤の内示には基本的にYESが当たり前」というスタンスである。

例えば管理部門なんてリモートワークでどこからでも働けるはずなのだが、そういう働き方を導入しようという動きが起こる気すらしない。

繰り返しになるが「法令を遵守し、従業員から訴えられないようにする」という消極的な姿勢がこの会社のWLBだという気がする。

投稿日2022.01.03/ IDans-5144361
20代前半男性正社員技能工(その他)

【良い点】

プライベートと仕事のバランスがとりやすい。

残業も少なく帰りやすい環境。

コロナウイルスの影響もあり残業したら怒られる

ぐらいである。

土日休みで友人などとの予定もたてやすい

【気になること・改善したほうがいい点】

休みは多いが有給が取得しずらい環境である。

投稿日2023.02.01/ IDans-5766699
30代前半男性正社員その他職種
まず有給は強制的に5日間会社指定日で消化されるため、好きに使える有給が少ない。特に入社1年目は10日しかもらえないし、以降も1年在籍する事に1日ずつ増えるだけ。有給取得も... 続きを読む(全96文字)
まず有給は強制的に5日間会社指定日で消化されるため、好きに使える有給が少ない。特に入社1年目は10日しかもらえないし、以降も1年在籍する事に1日ずつ増えるだけ。有給取得もしにくい雰囲気もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.09/ IDans-5857572
会員登録バナー

大建工業株式会社には
282件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大建工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【気になること・改善したほうがいい点】 有給が取りにくく、休みにくい。営業はほとんどみんなが有給を取っていないので、取りにくい環境だと思う。 また展示会も多くあり、土日出... 続きを読む(全175文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給が取りにくく、休みにくい。営業はほとんどみんなが有給を取っていないので、取りにくい環境だと思う。 また展示会も多くあり、土日出勤も多いくプライベートの予定も入れにくいのが実情。代休申請できるが、営業だとなかなか休めないのが実情。ただ取れなければお金として返ってくるので休みはいらない人は良いかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.21/ IDans-5590369
20代後半女性契約社員営業アシスタント
【良い点】 有給は取りやすい環境です。 何日か取ってくださいと上から回ってきます。 金曜とかでも取れるので三連休とかは疲れます。 残業も19時半でパソコンが強制シャット... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 有給は取りやすい環境です。 何日か取ってくださいと上から回ってきます。 金曜とかでも取れるので三連休とかは疲れます。 残業も19時半でパソコンが強制シャットダウンされるので遅くまで残らないととかはありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業は勤務地によります。同じ職種でも全くないところもあれば、早出、残業、土日出社などをよくしている人もいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.10/ IDans-4873180
20代前半男性正社員技能工(その他)
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が少ない。 有給が取得しにくい環境である。 昇給は1年に1度あるが少ししかあがらない。 また階級もあるが上がっても変わらない。... 続きを読む(全293文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が少ない。 有給が取得しにくい環境である。 昇給は1年に1度あるが少ししかあがらない。 また階級もあるが上がっても変わらない。 評価の対象が仕事ができるかじゃなく上司に 好かれているかが重要だと、感じた。 仕事ができても嫌われていれば成績は上がらないと感じた。 仕事をあまりしていない人や勤務態度が悪い 人も評価が高い人がいる。 もう少し平等に評価するべきだと思った。 【良い点】 年収350万ほど。給料は少ないが賞与は 多い。年間休日も120日と長期休みもあり プライベートで過ごせる時間もある。 会社の安全性も高く、規則も厳しくて良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.01/ IDans-5766698
20代後半女性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 健康診断は日付や場所を選べる。また歯科検診では歯石をとってくれたり、歯間ブラシなどをもらえる。連続年次有給休暇で年2回必ず2日連続で有給をとることになっている... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 健康診断は日付や場所を選べる。また歯科検診では歯石をとってくれたり、歯間ブラシなどをもらえる。連続年次有給休暇で年2回必ず2日連続で有給をとることになっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給は、年次有給と病欠以外ではすこしとりずらいと思う。 歓送迎会などの社内行事は、会社から補助がないのか会費が結構高い。 定期的にe-learningで勉強しなければならないが、通常業務の暇をみてなので忙しいときは調整が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.08/ IDans-4035420
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 連続年次有給休暇制度があり、年に2回、必ず2日間以上連続で有給を取得できる。ただ、3日以上とると良い顔をされないので実質2日限り。また一部上場企業として一通... 続きを読む(全155文字)
【良い点】 連続年次有給休暇制度があり、年に2回、必ず2日間以上連続で有給を取得できる。ただ、3日以上とると良い顔をされないので実質2日限り。また一部上場企業として一通りの福利厚生は整っていると言える。 【気になること・改善した方がいい点】 上記以外の理由での有給は余程のことがなければ取る人はいない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.21/ IDans-1571005
20代後半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
製造部においては福利厚生はしっかりしていて残業代もちゃんと出ますし、食事補助、有給も消化出来ます。 ただやたら社内行事が多く、自由参加とは歌いながらほぼ強制参加みたいな... 続きを読む(全190文字)
製造部においては福利厚生はしっかりしていて残業代もちゃんと出ますし、食事補助、有給も消化出来ます。 ただやたら社内行事が多く、自由参加とは歌いながらほぼ強制参加みたいな風潮があり年間休日が消化されてしまいます。 生産が多い時期は残業100時間超えも珍しくなくその分稼げますがかなりハードです。無理な数の受注を引き受けてから従業員をフル稼働させる点はいかがなものかと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.06/ IDans-1502420
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
とにかく一人休むと周りに迷惑がかかる事が容易に想像つく為、有給もろくに取得できなかった。 繁忙期は昼食をとる時間もほとんどなく、なんとかデスクでパンをかじれるくらいだっ... 続きを読む(全177文字)
とにかく一人休むと周りに迷惑がかかる事が容易に想像つく為、有給もろくに取得できなかった。 繁忙期は昼食をとる時間もほとんどなく、なんとかデスクでパンをかじれるくらいだった。 電話がコールセンター並みに多く、多い時は日に100件ほどあり、電話を受けながら別の仕事をする状況で、お客様に対しても雑な対応になってしまう自分にも嫌気がさしてきた為、退職した。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.12/ IDans-1305276
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
決算前はかなり忙しく、残業は多い時で月50時間近くありました。 有給は会社的に年に2日は連休取得を促してくれますが、その他はとり難い環境でした。 繁忙期はトイレも行け... 続きを読む(全163文字)
決算前はかなり忙しく、残業は多い時で月50時間近くありました。 有給は会社的に年に2日は連休取得を促してくれますが、その他はとり難い環境でした。 繁忙期はトイレも行けず、電話も鳴りっぱなしの為、かなり過酷な状況だったと思います。 仕事が出来る人とそうでない人の差が激しいので、仕事が出来る人が損をする環境だと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.12/ IDans-1305265
30代前半女性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 今はわかりませんが、女性も正社員登用すべきだし、長く働いてきた人には、それなりに昇給や正社員登用があっても良いと思う。 【良い点】... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 今はわかりませんが、女性も正社員登用すべきだし、長く働いてきた人には、それなりに昇給や正社員登用があっても良いと思う。 【良い点】 契約社員でしたが、有給もふつうにとれて、育休産休もありました。長期入院した人がいましたが、病気休暇はなかったようです。正社員はあるかもしれません。人によるかもしれませんが、派遣さんも出産しても再雇用制度がありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.03/ IDans-5465352
MIRROR LPバナー

大建工業の関連情報

大建工業の総合評価

2.86
11件(5%)
32件(15%)
86件(41%)
58件(28%)
22件(11%)

会社概要

会社名
大建工業株式会社
フリガナ
ダイケンコウギョウ
URL
https://www.daiken.jp/
本社所在地
富山県南砺市井波1番地1
代表者名
億田 正則
業界
その他(不動産/建設/設備系)
資本金
15,300,000,000円
従業員数
1,798人
設立年月
1945年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137496
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。