企業イメージ画像

その他(不動産/建設/設備系)業界 / 富山県南砺市井波1番地1

2.86
  • 残業時間

    27.2時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 入社後のキャリアに応じた研修制度が設けられており、人材育成には力を入れていると感じる。資格取得にも積極的で、様々な補助が出るところは良いと思う。社内のラーニン... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 入社後のキャリアに応じた研修制度が設けられており、人材育成には力を入れていると感じる。資格取得にも積極的で、様々な補助が出るところは良いと思う。社内のラーニングシステムも機能しており、学習する体制は整えられている。 【気になること・改善したほうがいい点】 給与は低いが副業は禁止されているため、不満を抱えている人も多い。 様々な社内研修は行われるが、日々の業務が多く、集中できないことも多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.27/ IDans-7194551
20代後半女性正社員その他営業関連職
【良い点】 住宅補助は手厚く、独身寮は格安で貯金できる環境だと聞いて... 続きを読む(全69文字)
【良い点】 住宅補助は手厚く、独身寮は格安で貯金できる環境だと聞いている。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業が禁止されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.14/ IDans-6025608
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 独身の若手には社宅を貸してもらえる。 産休・育休の制度はきちんとして... 続きを読む(全81文字)
【良い点】 独身の若手には社宅を貸してもらえる。 産休・育休の制度はきちんとしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司との関係性がかなり重要になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.18/ IDans-6436976
20代後半男性正社員物流、購買、資材調達
【良い点】 ここ数年で資格取得(簿記、MOS、TOEIC等)すると奨励金が支給されるようになり、資格を取るよう働きかける制度ができた。あとは一般的な大手企業並みの福利厚生... 続きを読む(全154文字)
【良い点】 ここ数年で資格取得(簿記、MOS、TOEIC等)すると奨励金が支給されるようになり、資格を取るよう働きかける制度ができた。あとは一般的な大手企業並みの福利厚生といった印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業制度は組合を通して何度か検討を要求しているが、なかなか検討すら始まらない現状。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.21/ IDans-6444461
会員登録バナー

大建工業株式会社には
282件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大建工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員その他職種
まず有給は強制的に5日間会社指定日で消化されるため、好きに使える有給が少ない。特に入社1年目は10日しかもらえないし、以降も1年在籍する事に1日ずつ増えるだけ。有給取得も... 続きを読む(全96文字)
まず有給は強制的に5日間会社指定日で消化されるため、好きに使える有給が少ない。特に入社1年目は10日しかもらえないし、以降も1年在籍する事に1日ずつ増えるだけ。有給取得もしにくい雰囲気もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.09/ IDans-5857572
20代後半女性正社員ルートセールス・代理店営業
【気になること・改善したほうがいい点】 ベネフィットステーションに加入しており、各種割引が使用できたが、コロナ禍に退会となっており、使えなくなった。特に普段から使えるよう... 続きを読む(全256文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ベネフィットステーションに加入しており、各種割引が使用できたが、コロナ禍に退会となっており、使えなくなった。特に普段から使えるような福利厚生はない。5〜6年前は、保養地など場所に縛られる福利厚生は、勤務地によって活用できる人とできない人が出ることが論点になっていた気がするが、全国的に活用できる福利厚生がなくなったことで逆に全員が利用できなくなり、平等。 【良い点】 健康保険組合があること。ハピルス健康診断に加入しているので、全国の医療機関から健康診断先を選べること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.31/ IDans-4857099
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業主任クラス
【良い点】 社宅など、福利厚生は充実しています。独身寮が埼玉、京都にあるので、格安で住めると思います。地方は普通のアパートを借りる形です。営業は転勤があるので、引っ越しは... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 社宅など、福利厚生は充実しています。独身寮が埼玉、京都にあるので、格安で住めると思います。地方は普通のアパートを借りる形です。営業は転勤があるので、引っ越しは代金全額負担で、家賃も3割負担程度でした。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格など、とる文化はまるで無く、資格手当も宅建2000円です。資格を取るなら自力で取るしかないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.20/ IDans-5542830
40代前半男性正社員その他インテリア・工業製品関連職課長クラス
【良い点】 福利厚生や社内制度は、基本的に充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署、事業部により職場環境は大きく異なる。東京、大阪の事務所は本社の目が... 続きを読む(全173文字)
【良い点】 福利厚生や社内制度は、基本的に充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署、事業部により職場環境は大きく異なる。東京、大阪の事務所は本社の目が光っているのでサービス残業や各種ハラスメントなどは出来ない。逆に地方の工場内、営業所ではサビ残はあるし、特に特定の管理職者の勤怠状況は目に余るものがある。上位者は見て見ぬふり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.16/ IDans-5962579
20代後半男性正社員経理
【良い点】 福利厚生はなかなかよく、おおむね満足している。独身であれば寮か借り上げ社宅で生活費をかなり安く抑えることができるので、額面給与から受ける印象以上に貯金が可能だ... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 福利厚生はなかなかよく、おおむね満足している。独身であれば寮か借り上げ社宅で生活費をかなり安く抑えることができるので、額面給与から受ける印象以上に貯金が可能だし、世帯持ちでもそれなりに補助がもらえていると思う。 ベネフィットステーションという各種割引が受けられるサイトに加入できるので、うまく使うと旅行の費用がだいぶお得になったりする。 【気になること・改善したほうがいい点】 強いて言うなら、個人的に確定拠出年金制度はメリットを感じられない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.03/ IDans-5144375
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 転勤者への住宅補助は手厚いです。転勤から10年経つとガクッ... 続きを読む(全71文字)
【良い点】 転勤者への住宅補助は手厚いです。転勤から10年経つとガクッと下がるので、そのタイミングで家を買う方などが多くいるような気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.18/ IDans-6945578
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 社宅に破格の家賃で住める。社内教育システムにも力を入... 続きを読む(全64文字)
【良い点】 社宅に破格の家賃で住める。社内教育システムにも力を入れており、前向きに学習しようという人には学べる環境が整っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.06/ IDans-6683130
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【良い点】 住宅補助など手当はしっかりとあり、充実しており、問題は特に無いと思う。家族手当、健康保健等もあるので心配ない。そのほか、スキルアップ等の研修も負担もあったりと... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 住宅補助など手当はしっかりとあり、充実しており、問題は特に無いと思う。家族手当、健康保健等もあるので心配ない。そのほか、スキルアップ等の研修も負担もあったりと研修面もしっかりしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業は禁止されているのでやめといた方が無難。社内研修もあることはあるが、特に内容は普通であり特別重要と感じたことはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.21/ IDans-5590375
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ベネフィットステーションの利用ができよかったです。 福利厚生に関しては可もなく不可もなくです。 女性寮がないので、新人の女性は良いところに住んでいます。 社内... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 ベネフィットステーションの利用ができよかったです。 福利厚生に関しては可もなく不可もなくです。 女性寮がないので、新人の女性は良いところに住んでいます。 社内制度も働き方改革を推進している為改善されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤を伴わないと住宅手当に関しては厳しいかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.24/ IDans-3735629
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社員寮は男女で分かれているが、 男性寮は会社から1時間以上かかる。 トイレもお風呂も共同。 建材メーカーで防音ルームも売っている企... 続きを読む(全217文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員寮は男女で分かれているが、 男性寮は会社から1時間以上かかる。 トイレもお風呂も共同。 建材メーカーで防音ルームも売っている企業なのに 寮の隣の部屋の音がよく聞こえる。 一方女性寮は会社から男性寮と比較して圧倒的に近く、 借り上げ寮のため質も良い。 部署の飲み会なのに男女の支払い金額比が2:1だったり 女尊男卑の社風がある気がする。 【良い点】 社員寮は他社と比較はできないが安い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.10/ IDans-3506902
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 住宅補助がすごいいい。寮には、30までは1万円で住めるし、電気代、水道代も会社負担なので、自分のサイフからの出費があまりない。また、転勤者には家賃の8割も補助... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 住宅補助がすごいいい。寮には、30までは1万円で住めるし、電気代、水道代も会社負担なので、自分のサイフからの出費があまりない。また、転勤者には家賃の8割も補助がでるなど、業界の中でもハイクラスな福利厚生がある。残業代もしっかり全額支給される。 【気になること・改善したほうがいい点】 意味のない会議がけっこうあります。定時以降にやる事もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.02/ IDans-3367104
MIRROR LPバナー

大建工業の関連情報

大建工業の総合評価

2.86
11件(5%)
32件(15%)
86件(41%)
58件(28%)
22件(11%)

会社概要

会社名
大建工業株式会社
フリガナ
ダイケンコウギョウ
URL
https://www.daiken.jp/
本社所在地
富山県南砺市井波1番地1
代表者名
億田 正則
業界
その他(不動産/建設/設備系)
資本金
15,300,000,000円
従業員数
1,798人
設立年月
1945年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137496
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。