企業イメージ画像

その他(不動産/建設/設備系)業界 / 富山県南砺市井波1番地1

2.86
  • 残業時間

    27.2時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

入社後のキャリアに応じた研修制度が設けられており、人材育成には力を入れていると感じる。資格取得にも積極的で、様々な補助が出るところは良いと思う。社内のラーニングシステムも機能しており、学習する体制は整えられている。

【気になること・改善したほうがいい点】

給与は低いが副業は禁止されているため、不満を抱えている人も多い。

様々な社内研修は行われるが、日々の業務が多く、集中できないことも多い。

投稿日2024.08.27/ IDans-7194551
20代後半男性正社員物流、購買、資材調達

【良い点】

ここ数年で資格取得(簿記、MOS、TOEIC等)すると奨励金が支給されるようになり、資格を取るよう働きかける制度ができた。あとは一般的な大手企業並みの福利厚生といった印象。

【気になること・改善したほうがいい点】

副業制度は組合を通して何度か検討を要求しているが、なかなか検討すら始まらない現状。

投稿日2023.10.21/ IDans-6444461
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業主任クラス

【良い点】

社宅など、福利厚生は充実しています。独身寮が埼玉、京都にあるので、格安で住めると思います。地方は普通のアパートを借りる形です。営業は転勤があるので、引っ越しは代金全額負担で、家賃も3割負担程度でした。

【気になること・改善したほうがいい点】

資格など、とる文化はまるで無く、資格手当も宅建2000円です。資格を取るなら自力で取るしかないです。

投稿日2022.09.20/ IDans-5542830
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業主任クラス
【良い点】 歴史があり、業界大手のメーカーのため社員を守る風土が強く、降格人事などはほぼありません。生涯勤める気持ちがあるのであればオススメです。 【気になること・改善し... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 歴史があり、業界大手のメーカーのため社員を守る風土が強く、降格人事などはほぼありません。生涯勤める気持ちがあるのであればオススメです。 【気になること・改善したほうがいい点】 メーカーなので、自社製品を40年以上売り込むと思うと辛いかなと。資格を取っても資格手当などが無く、社風なのかわからないが頑張った人を讃える雰囲気がない。毎月の数字に追われ続けている感じです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.12/ IDans-4624872
会員登録バナー

大建工業株式会社には
282件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大建工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 会社負担で、資格の学校に通えたり、通信教育を受けることができます。研修制度もすごく整っていて、他部署を経験する研修や、階層ごとの研修もあるので、教育体制はなか... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 会社負担で、資格の学校に通えたり、通信教育を受けることができます。研修制度もすごく整っていて、他部署を経験する研修や、階層ごとの研修もあるので、教育体制はなかなか良いです。会社の研修所もあるので、営業研修や、工場研修等も頻繁に開催されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格手当もらえる資格をもう少し増やした方が良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.02/ IDans-3367108
30代後半女性契約社員貿易、国際業務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 正社員は新入社員のうちから研修が多く、良いと思います。希望すれば海外駐在も有ると思います。また、資格を取る、英語のスキルを上げるなど会社負担で出来るのは良いと... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 正社員は新入社員のうちから研修が多く、良いと思います。希望すれば海外駐在も有ると思います。また、資格を取る、英語のスキルを上げるなど会社負担で出来るのは良いと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性の管理職が少ない事です。年功序列が強い傾向にあります。もっと優秀な女性を昇格させたほうが良いと思いましたが、女性はほとんどが一般職です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.04/ IDans-3697994
20代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップに関しては資格支援制度はあるが利用する人は少ない。できる人に仕事が集中してしまう社風なので向上心を持った人は少ない。仕... 続きを読む(全217文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップに関しては資格支援制度はあるが利用する人は少ない。できる人に仕事が集中してしまう社風なので向上心を持った人は少ない。仕事量にバラつきがあり不公平感がある。なので向上心をもって人より少し頑張ればすぐに昇格出来る。 【良い点】 最初に新入社員研修があり、京都にある社員寮で1ヶ月集団生活を送る。そこで同期との交流がとれて仕事をする上で役にことが多かった。 面倒見の良い社員が多かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.19/ IDans-2288627
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
430万円
同世代の新入社員の中では手取りが多かった感触があります。 当時の賞与は年に4.3ヶ月だったように記憶します。 資格により給与が上がる制度は営業職にはなかったように思い... 続きを読む(全204文字)
同世代の新入社員の中では手取りが多かった感触があります。 当時の賞与は年に4.3ヶ月だったように記憶します。 資格により給与が上がる制度は営業職にはなかったように思います。 月給の査定自体も営業成績に左右されず、決まった給与が頂けたので、建築不況の最中でも十分安定した生活が送れました。しかし、売り上げを上げても上げても給与に反映されないという面もあり、出来高制ではない古風な制度だったなぁと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.12/ IDans-796050
MIRROR LPバナー

大建工業の関連情報

大建工業の総合評価

2.86
11件(5%)
32件(15%)
86件(41%)
58件(28%)
22件(11%)

会社概要

会社名
大建工業株式会社
フリガナ
ダイケンコウギョウ
URL
https://www.daiken.jp/
本社所在地
富山県南砺市井波1番地1
代表者名
億田 正則
業界
その他(不動産/建設/設備系)
資本金
15,300,000,000円
従業員数
1,798人
設立年月
1945年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137496
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。