企業イメージ画像

その他(不動産/建設/設備系)業界 / 富山県南砺市井波1番地1

2.86
  • 残業時間

    27.2時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:27

20代後半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事考課制度、昇格試験、評価 人事考課制度、評価についてはまったくと言っていいほどあてにならない。頑張れば普通の評価。少しでも下回... 続きを読む(全524文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事考課制度、昇格試験、評価 人事考課制度、評価についてはまったくと言っていいほどあてにならない。頑張れば普通の評価。少しでも下回ればマイナス評価となります。いくら頑張ってもせいぜい1年早く昇格できるかなくらいです。なのでモチベーションはあがりません。評価に直結する活動はあるが基本的に時間がなくてできない。早出や残業をしないとできないが、早出残業はなるべくするなと言ってきます。提出用紙を記入するパソコンはあるがプリンターが特定の場所にしかないなど、やれと言う割には環境を整えてくれません。整備してくれと言って最近やっとパソコンが各現場に導入された感じです。 昇格試験についてはほぼ仕事に関係のない難しい問題がでて昇格させる気がないと感じます。意味のない試験です。 【良い点】 就業時間、規則に関してはとてもホワイトな企業である。勤怠ギャップについてもうるさく言われる。早出や残業は必ずつける。年末年始、夏季休暇などもあり休みは多い方だと思う。 他従業員の人柄もよく若い人がおおい。体育会系なとこはあるが、部活動をしていた人なら大丈夫だと思います。給料を気にしない人なら働きやすくてとてもいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.10/ IDans-5789419
20代後半女性正社員その他営業関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 配属部署によるが、離職率が高い。コンプライアンスに対して厳しく指導する反面、現場目線で物事を見ない体制に嫌気がさした。自身も、人間... 続きを読む(全260文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属部署によるが、離職率が高い。コンプライアンスに対して厳しく指導する反面、現場目線で物事を見ない体制に嫌気がさした。自身も、人間関係が原因で、退職を検討している。もちろん人柄の良い人が大半ではあるが、運次第だと思う。人事考課制度、評価については疑問を感じる。どれだけ頑張っても評価に繋がらず、昇給もしないためモチベーションが上がらなかった。 【良い点】 就業時間に関してはホワイトだと感じる。19:30にはPCが自動でシャットダウンするため、自部署に関しては残業時間は少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.14/ IDans-6025606
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業主任クラス
【良い点】 歴史があり、業界大手のメーカーのため社員を守る風土が強く、降格人事などはほぼありません。生涯勤める気持ちがあるのであればオススメです。 【気になること・改善し... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 歴史があり、業界大手のメーカーのため社員を守る風土が強く、降格人事などはほぼありません。生涯勤める気持ちがあるのであればオススメです。 【気になること・改善したほうがいい点】 メーカーなので、自社製品を40年以上売り込むと思うと辛いかなと。資格を取っても資格手当などが無く、社風なのかわからないが頑張った人を讃える雰囲気がない。毎月の数字に追われ続けている感じです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.12/ IDans-4624872
20代後半男性正社員経理
【気になること・改善したほうがいい点】 そもそも、経営層が「従業員が自社で働くことに納得・満足しているか」を考えているかどうかが非常に疑問。人事の出し方やコロナに対する対... 続きを読む(全474文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 そもそも、経営層が「従業員が自社で働くことに納得・満足しているか」を考えているかどうかが非常に疑問。人事の出し方やコロナに対する対応、あるいは経営層からの指示の降り方(そこから発生する長時間労働)などを見ても、従業員一人ひとりがそれぞれの生活を営んでいる人間であることがわかっているのかな?と思わされる。 何故頻繁にキーパーソンが会社を辞めていくのか?というところを切り口に、経営層が一度人的資源の扱い方について根本的に考えなおして欲しいと思う。 【良い点】 給与は決して高くないが、住宅補助など福利厚生が割と手厚いほうなので、額面給与の割に可処分所得はあり貯金などはそこそこ貯まる傾向にあるかと思う。残業時間や働き方の状況も決して良くはなくストレスフルだが、かと言って36協定超えや明らかに酷いパワハラなど、アウトな環境があるわけでもない。 不満は明確にあって転職したくなる環境だが、一方で他社に転職したらもしかしたらこれよりひどい環境になるかもな?と思わせる絶妙なラインをキープしている厭らしさがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.03/ IDans-5144320
会員登録バナー

大建工業株式会社には
282件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大建工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 新規事業創出といいながらも、経営層が新しい事業に対して前向きでないように感じてしまったことや、その新規事業創出に対して個人的な評価... 続きを読む(全152文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新規事業創出といいながらも、経営層が新しい事業に対して前向きでないように感じてしまったことや、その新規事業創出に対して個人的な評価がされていないと感じたため。 【良い点】 文句を言われたりすることなく、優しく送り出していただいた周囲の方々にはとても感謝している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.20/ IDans-7321227
20代前半男性正社員技能工(その他)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業しなければ給料... 続きを読む(全58文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業しなければ給料が少ない。 年齢、歴を重ねてもそれほど給料が上がらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.01/ IDans-5766700
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 福利厚生はしっかりしており、住宅補助などはかなり手厚いです。一般的な一部上場企業としての福利厚生は揃っています。また、PCの自動シャットダウンがあるため遅くま... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 福利厚生はしっかりしており、住宅補助などはかなり手厚いです。一般的な一部上場企業としての福利厚生は揃っています。また、PCの自動シャットダウンがあるため遅くまでの残業は基本的にありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 体質が古い業界であり、会社も同様です。いまだにfaxがメインの取引先も多くスキル面での成長は難しいです。配属部署によって一人当たりの仕事量が大きく異なります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.11/ IDans-5293358
20代後半男性正社員製品開発(素材・化成品)
【気になること・改善したほうがいい点】 ゆっくりとした雰囲気のため、周りとの切磋琢磨して進めていくような環境ではない。また、評価基準もかなり曖昧で、個人ではどうにもならな... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ゆっくりとした雰囲気のため、周りとの切磋琢磨して進めていくような環境ではない。また、評価基準もかなり曖昧で、個人ではどうにもならない部署評価やなぜあの人と評価が同じなのかなど疑問に残ることが多い。 【良い点】 ゆっくりとした雰囲気があることだと思う。特にノルマなどはなく、個人の裁量に委ねる部分が多いと感じることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.08/ IDans-4771425
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 もともと上場企業であり、組織として比較的しっかりとしている。オフィスも本社機能を持つ場所はきれいで通いやすい場所にあります。 業界内でのシェアもなかなか高いの... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 もともと上場企業であり、組織として比較的しっかりとしている。オフィスも本社機能を持つ場所はきれいで通いやすい場所にあります。 業界内でのシェアもなかなか高いので、やりがいになると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 勤務候補地がかなり多く、希望通りにならない可能性もあります。場所によって雰囲気はかなり変わってくるので、その辺は認識しておいたほうがよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.15/ IDans-7445437
20代後半女性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 パソコンが19時30に自動的にシャットダウンするため、それ以上働かされることはない。基本的に営業や工場は協力的なため、わからないことは聞きやすい雰囲気がある。... 続きを読む(全241文字)
【良い点】 パソコンが19時30に自動的にシャットダウンするため、それ以上働かされることはない。基本的に営業や工場は協力的なため、わからないことは聞きやすい雰囲気がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属先により残業時間がかわってくる。発注量が多い所に配属になると、残業が続く。発注量が少ないところだと、早く帰っているひともいる。担当先により量を多くこなすことが必要なところ、ある程度商品知識を必要として客先の必要とする商品の詳細を確認しながら手配を進めるところがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.08/ IDans-4035409
30代前半女性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約満了の内容説明が不十分。内容証明の提出をお願いしたら、書類の提出は出来ないと回答だった。後日、法律上では提出が必要とのことを、... 続きを読む(全307文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約満了の内容説明が不十分。内容証明の提出をお願いしたら、書類の提出は出来ないと回答だった。後日、法律上では提出が必要とのことを、こちらから伝えると、謝罪もなく一方的なこちらの過失が原因としか記載されてない内容証明を提出された。その他の契約満了で辞めた方達に聞いたら、同じようにこちらの過失を一方的に伝えるだけで、全く誠意が感じられず今まで頑張って働いたことが無駄だったと思わされた。 【良い点】 契約満了で直ぐに雇用保険が適用になる様に、対応してくれた。また、退職の手続きの際の人事の方が、退職する際の双方の内容確認を行ってくれ、書類に相違点があることを記載してくれた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.22/ IDans-3682297
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
とにかく一人休むと周りに迷惑がかかる事が容易に想像つく為、有給もろくに取得できなかった。 繁忙期は昼食をとる時間もほとんどなく、なんとかデスクでパンをかじれるくらいだっ... 続きを読む(全177文字)
とにかく一人休むと周りに迷惑がかかる事が容易に想像つく為、有給もろくに取得できなかった。 繁忙期は昼食をとる時間もほとんどなく、なんとかデスクでパンをかじれるくらいだった。 電話がコールセンター並みに多く、多い時は日に100件ほどあり、電話を受けながら別の仕事をする状況で、お客様に対しても雑な対応になってしまう自分にも嫌気がさしてきた為、退職した。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.12/ IDans-1305276
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 WPC床材、防音建材、和紙畳、ダイライトなど他社には無い技術力のある製品を有している点。 【気になること・改善したほうがいい点】 上記製品以外で他社との差別化... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 WPC床材、防音建材、和紙畳、ダイライトなど他社には無い技術力のある製品を有している点。 【気になること・改善したほうがいい点】 上記製品以外で他社との差別化ができている製品が少ない為、営業現場では安値合戦の価格競争になることが多く、現場の営業マンは疲弊する。 機能性やデザイン性面で他社と似たり寄ったりになってきてるので改善の余地ありかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.01/ IDans-2467323
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業に関しては、仕事量が圧倒的に多いので休日出勤をしている人が多い。尚且つ、土日祝と展示会等があったりするので日々仕事に追われてい... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業に関しては、仕事量が圧倒的に多いので休日出勤をしている人が多い。尚且つ、土日祝と展示会等があったりするので日々仕事に追われている感じです。見積もりやクレーム処理など営業マンの負担が大きいので分業制にすれば良いのでは。 【良い点】 一緒に働く人の人間性は良い。福利厚生もしっかりしている。独身寮や一人暮らしの際の家賃補助もかなりしてもらえるのでお金は貯まると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.06/ IDans-2505679
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
一番は社風、二番は仕事内容。 まず社風は、中途半端さしか目立たない会社だ。新しいことにチャレンジすることへの後ろ向きな考え方がまんえいしていて、現場サイドが抱える問題を... 続きを読む(全619文字)
一番は社風、二番は仕事内容。 まず社風は、中途半端さしか目立たない会社だ。新しいことにチャレンジすることへの後ろ向きな考え方がまんえいしていて、現場サイドが抱える問題を何一つ会社として解決しようとしない。見て見ぬふりを何年もしている。問題解決さえ現場サイドに任せ、話を聞こうともせず、問題を抱えていない部署(簡単に言ったら仕事量の少ない部署)に意見を聞き、それで満足している。今後飛躍できる会社だとは到底思えない。 次に仕事内容は、全く給料にそぐわない。新製品の出る時期には、残業時間が250時間/月を超え、それが3か月超は続く。普通に死者が出てもおかしくないレベルに達する。違う月でも平均100~150時間の残業は当たり前の部署(特に営業部門)が多く、ただ支払われる給料は40時間分の残業代を営業手当としてだけであるため、高校生のアルバイトより手取りが安くなる。営業の仕事と言っても、ほとんどは客の御用聞きとクレーム処理に追われる毎日で分刻みの仕事をしている。提案営業は月に数時間取れたらいい方で、ほとんどは営業ではなくただの雑用だ。 現にこの業界はメーカーが建築現場に大工や現場監督相手に打ち合わせをしに行くケースが多い。間にいる流通は機能を全く果たしておらず、メーカー任せという考えが蔓延っており、メーカーの立場は非常にしんどい。よっぽど流通で働く方がクレームも少なく、楽だ。 到底他人に勧められる会社でもなく業界でもない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.06/ IDans-530594
MIRROR LPバナー

大建工業の関連情報

大建工業の総合評価

2.86
11件(5%)
32件(15%)
86件(41%)
58件(28%)
22件(11%)

会社概要

会社名
大建工業株式会社
フリガナ
ダイケンコウギョウ
URL
https://www.daiken.jp/
本社所在地
富山県南砺市井波1番地1
代表者名
億田 正則
業界
その他(不動産/建設/設備系)
資本金
15,300,000,000円
従業員数
1,798人
設立年月
1945年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137496
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。