企業イメージ画像

その他(不動産/建設/設備系)業界 / 富山県南砺市井波1番地1

2.86
  • 残業時間

    27.2時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:21

40代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【気になること・改善したほうがいい点】 建設業界自体が斜陽産業なので年が進むにつれ少ないパイの奪い合いになると思われる。現時点で倒産の心配は無いが業界の先行きが見えず長期... 続きを読む(全96文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 建設業界自体が斜陽産業なので年が進むにつれ少ないパイの奪い合いになると思われる。現時点で倒産の心配は無いが業界の先行きが見えず長期的には安心出来ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.29/ IDans-7410830
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 大手なので潰れることはなさそう。 【気になること・改善したほうがいい点】 物価高の今、業界的に利益を出すことが難しく、その分営業への圧が強まっているように感じ... 続きを読む(全87文字)
【良い点】 大手なので潰れることはなさそう。 【気になること・改善したほうがいい点】 物価高の今、業界的に利益を出すことが難しく、その分営業への圧が強まっているように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.18/ IDans-6436979
20代後半女性正社員その他営業関連職
【良い点】 床材はトップシェアのため、潰れないと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 売れない商品をむりやり顧客に提案するのが厳しかった。提案ツールの充実や製品... 続きを読む(全98文字)
【良い点】 床材はトップシェアのため、潰れないと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 売れない商品をむりやり顧客に提案するのが厳しかった。提案ツールの充実や製品の改変を臨機応変にすべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.29/ IDans-7274187
20代後半男性正社員物流、購買、資材調達
【気になること・改善したほうがいい点】 業界的に住宅向けの建材は市場規模が縮小していく一方であり、当社もその影響は避けられない。住宅市場に囚われない建材以外の新規事業(菜... 続きを読む(全173文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業界的に住宅向けの建材は市場規模が縮小していく一方であり、当社もその影響は避けられない。住宅市場に囚われない建材以外の新規事業(菜園等)を立ち上げているが、いまひとつな印象。将来的に軸となる事業立ち上げが急務。 【良い点】 他社建材メーカーとは異なり、各素材を扱っているのが強み。海外での販売比率も高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.21/ IDans-6444460
会員登録バナー

大建工業株式会社には
282件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大建工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員その他インテリア・工業製品関連職課長クラス
【良い点】 設備投資は積極的。だが、業界にインパクトを与えるような大型投資には慎重派な部分がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 期初に掲げた方針に対して実行出... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 設備投資は積極的。だが、業界にインパクトを与えるような大型投資には慎重派な部分がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 期初に掲げた方針に対して実行出来ていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.16/ IDans-5962580
20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅業界全体的に冷え込んでいるため、今後の将来性には疑問を感じる。 【良い点】 素材の開発も行なっているため、そこには期待ができる... 続きを読む(全93文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅業界全体的に冷え込んでいるため、今後の将来性には疑問を感じる。 【良い点】 素材の開発も行なっているため、そこには期待ができるのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.06/ IDans-6683131
30代後半男性正社員マーケティング・企画系管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 木質繊維板や無機板などの素材をもっており、住宅メーカーだけでなく、競合メーカーにも使ってもらっている。B向けの売上もあるのは大きいと思う。 【気になること・改... 続きを読む(全215文字)
【良い点】 木質繊維板や無機板などの素材をもっており、住宅メーカーだけでなく、競合メーカーにも使ってもらっている。B向けの売上もあるのは大きいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 製品開発のスパンが短く、企画として少し甘いものもあり、また、発売時期についてトップの意向がとても強く、余計に、それでいいのか的な製品企画があがってきたりする。残業があまりできない中でどう取捨選択していくのか、トップの方で整理した方がいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.19/ IDans-4472280
40代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 建材が国内市場しか手掛けられておらず、海外へ売る力やそのための開発や方策がない。 既存商品の改良程度で、画期的な新商品への投資がな... 続きを読む(全159文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 建材が国内市場しか手掛けられておらず、海外へ売る力やそのための開発や方策がない。 既存商品の改良程度で、画期的な新商品への投資がない。 【良い点】 木質建材業界の中ではトップクラスのため、縮小する業界の中でも生き残っていける可能性が高い。また親会社が伊藤忠商事である点も強い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.20/ IDans-7321229
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 建材事業以外に、素材事業、エンジニアリング事業という柱があること。建材事業は戸建着工数の減少の影響を受けているため、今後はリフォーム分野、非住宅分野でのシェア... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 建材事業以外に、素材事業、エンジニアリング事業という柱があること。建材事業は戸建着工数の減少の影響を受けているため、今後はリフォーム分野、非住宅分野でのシェアアップが命題。業界内での知名度は高く、信頼性はあるため仕事のやりやすさもある。また商品数も非常に多く、独自性の高い商品も多くある。 【気になること・改善したほうがいい点】 各事業が独立しており、社内連携が不十分である
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.16/ IDans-5627597
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 業界的にどうしても苦しくなっていきます。住宅着工数は右肩下がり。非住宅市場にも力を入れていますがいずれ限界が来てしまい伸び代があま... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業界的にどうしても苦しくなっていきます。住宅着工数は右肩下がり。非住宅市場にも力を入れていますがいずれ限界が来てしまい伸び代があまり見えて来ません。 【良い点】 衣食住に関わるメーカーであり、業界のトップシェアの分野も複数ある店は強みです。また、素材も自社で製造しており同業他社への出荷も行っているため会社全体で見れば安泰かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.11/ IDans-5293372
20代後半男性正社員経理
【気になること・改善したほうがいい点】 日本国内で住宅着工戸数がV字回復で増えることはまず考えられず、リフォーム需要も決して長期的に有望な市場とは言えない中、「日本の家」... 続きを読む(全243文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 日本国内で住宅着工戸数がV字回復で増えることはまず考えられず、リフォーム需要も決して長期的に有望な市場とは言えない中、「日本の家」に依存している限りは沈みゆく船である。 それもあって、もうかなり前から海外市場と非住宅市場に打って出るという経営方針を掲げているが、あまりうまく行っていないように見える。人材が十分にそれらの部門に流れているとも思えないし、そういった市場への販路拡大もイマイチかと思う。個人的には、しぼんでいく未来しか想像できない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.03/ IDans-5144371
40代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年収やその他処遇については特に不満無し。世の中の流れに沿って、ハラスメントなどへの必要な対応は取っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 研究や開発... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 年収やその他処遇については特に不満無し。世の中の流れに沿って、ハラスメントなどへの必要な対応は取っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 研究や開発意外では、面白みのある仕事とは言えない。建材を製造、販売する事に使命感は持ちづらく、収入面などので満足感を得られるかが重要。経営層はとにかく目の前の成果が重要なので、1、2年先しか見ておらず、ワクワク感はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.08/ IDans-4252083
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 しばらくの間、画期的な新製品が生まれておらず、開発力の低下が感じられる。開発の現場に人も金もあまり投入できていない状態が続く。開発... 続きを読む(全217文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 しばらくの間、画期的な新製品が生まれておらず、開発力の低下が感じられる。開発の現場に人も金もあまり投入できていない状態が続く。開発力の強化が急務。また会社全体として市場調査力が弱く、客先のニーズや適正価格の相場感が判っていないと感じる。 【良い点】 他の内装建材メーカーに比べて幅広い製品を取り扱っているので、客先のニーズに応じて幅広い提案ができる。競合他社が持っていない特徴的な商品も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.09/ IDans-2392373
30代後半男性正社員品質管理・品質保証(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
特に日本の少子高齢化対策として、非住宅分野、施工分野、リフォーム市場、海外市場への拡大が急務となっています。素材メーカーとしては非住宅分野への期待は大きいと思われます。非... 続きを読む(全247文字)
特に日本の少子高齢化対策として、非住宅分野、施工分野、リフォーム市場、海外市場への拡大が急務となっています。素材メーカーとしては非住宅分野への期待は大きいと思われます。非住宅分野への進出と言っても、現状は商業施設といった、住宅に関連する分野への動きがメインとなっていますが、長期的には、住宅や商業施設とは無関係の分野、例えば土木や音楽、といった完全に新規の分野への進出が必要と思います。海外への進出も重要ですが、海外で仕事をする人材が少なく、海外の人材を育てるという環境には程遠いと思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.15/ IDans-1340647
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 建材メーカーとして業界の中で一定の地位はありますが、新規性に欠けている点は懸念材料です。市場や顧客のニーズが変化する中で、革新的な... 続きを読む(全151文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 建材メーカーとして業界の中で一定の地位はありますが、新規性に欠けている点は懸念材料です。市場や顧客のニーズが変化する中で、革新的な取り組みや新しい成長分野への投資がやや遅れている印象を受けます。今後、持続可能性や新技術を取り入れた事業展開が求められるでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.12/ IDans-7304624
MIRROR LPバナー

大建工業の関連情報

大建工業の総合評価

2.86
11件(5%)
32件(15%)
86件(41%)
58件(28%)
22件(11%)

会社概要

会社名
大建工業株式会社
フリガナ
ダイケンコウギョウ
URL
https://www.daiken.jp/
本社所在地
富山県南砺市井波1番地1
代表者名
億田 正則
業界
その他(不動産/建設/設備系)
資本金
15,300,000,000円
従業員数
1,798人
設立年月
1945年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137496
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。