該当件数:10件
【良い点】
昇給は毎年4月にあります。昇給額は評価によって決まります。昇給額は階級にもよりますが、2,000円〜5,000円程度です。
評価は7段階ありますが、上位2つの成績は業績が悪いといった理由で誰1人いない状況です。評価基準は人事考課制度に基づき実施されていますが、実際は上司に気に入られるかどうかが大きいと感じます。
ボーナスは年2回で2022.年度の実績は5.6ヶ月になります。ボーナスの評価も7段階で決まります。階級ごとに標準基本給が決められており、成績に応じて乗数が決まります。個人の基本給で決まるわけではなく、年齢に関係なく階級と評価で決まるため、30歳と50歳のボーナスが逆転することもあり得ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の業績が悪くなったからといって個人の成績を下げるのはモチベーションが下がるためやめてほしいです。それならボーナスの月数を下げて平等に評価して欲しいです。
【良い点】
年収は30前半で600万程で悪くは無いと思います。コロナ禍でボーナス前倒し支給などもやっていただいたので、家族からは喜んでもらいました。役員クラスは年収わかりません。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列的な雰囲気はあるので、成果を出しても大きく変わらないです。在籍年数が長くて、年収は高いがそんなに仕事してない人がけっこういます。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大建工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。