企業イメージ画像

その他(不動産/建設/設備系)業界 / 富山県南砺市井波1番地1

2.86
  • 残業時間

    27.2時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

20代後半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)

【良い点】

就業時間、規則に関してはとてもホワイトな企業である。勤怠ギャップについてもうるさく言われる。早出や残業は必ずつける。年末年始、夏季休暇などもあり休みは多い方だと思う。

他従業員の人柄もよく若い人がおおい。体育会系なとこはあるが、部活動をしていた人なら大丈夫だと思います。給料を気にしない人なら働きやすくてとてもいいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

人事考課制度、昇格試験、評価

人事考課制度、評価についてはまったくと言っていいほどあてにならない。頑張れば普通の評価。少しでも下回ればマイナス評価となります。いくら頑張ってもせいぜい1年早く昇格できるかなくらいです。なのでモチベーションはあがりません。評価に直結する活動はあるが基本的に時間がなくてできない。早出や残業をしないとできないが、早出残業はなるべくするなと言ってきます。提出用紙を記入するパソコンはあるがプリンターが特定の場所にしかないなど、やれと言う割には環境を整えてくれません。整備してくれと言って最近やっとパソコンが各現場に導入された感じです。

昇格試験についてはほぼ仕事に関係のない難しい問題がでて昇格させる気がないと感じます。意味のない試験です。

投稿日2023.02.10/ IDans-5789419
20代後半女性正社員その他営業関連職

【良い点】

就業時間に関してはホワイトだと感じる。19:30にはPCが自動でシャットダウンするため、自部署に関しては残業時間は少ない。

【気になること・改善したほうがいい点】

配属部署によるが、離職率が高い。コンプライアンスに対して厳しく指導する反面、現場目線で物事を見ない体制に嫌気がさした。自身も、人間関係が原因で、退職を検討している。もちろん人柄の良い人が大半ではあるが、運次第だと思う。人事考課制度、評価については疑問を感じる。どれだけ頑張っても評価に繋がらず、昇給もしないためモチベーションが上がらなかった。

投稿日2023.05.14/ IDans-6025606
30代前半男性正社員その他の電気/電子関連職主任クラス
年収:
600万円

【良い点】

昇給は毎年4月にあります。昇給額は評価によって決まります。昇給額は階級にもよりますが、2,000円〜5,000円程度です。

評価は7段階ありますが、上位2つの成績は業績が悪いといった理由で誰1人いない状況です。評価基準は人事考課制度に基づき実施されていますが、実際は上司に気に入られるかどうかが大きいと感じます。

ボーナスは年2回で2022.年度の実績は5.6ヶ月になります。ボーナスの評価も7段階で決まります。階級ごとに標準基本給が決められており、成績に応じて乗数が決まります。個人の基本給で決まるわけではなく、年齢に関係なく階級と評価で決まるため、30歳と50歳のボーナスが逆転することもあり得ます。

【気になること・改善したほうがいい点】

会社の業績が悪くなったからといって個人の成績を下げるのはモチベーションが下がるためやめてほしいです。それならボーナスの月数を下げて平等に評価して欲しいです。

投稿日2023.11.27/ IDans-6530470
30代前半男性正社員その他職種
残業15hと聞いて入ったが、15hの月は一度もない。また、サービス残業をしてる人も多い。それらの対策は全て現場に委ねられており、人事等の会社としては啓蒙活動を行うのみであ... 続きを読む(全103文字)
残業15hと聞いて入ったが、15hの月は一度もない。また、サービス残業をしてる人も多い。それらの対策は全て現場に委ねられており、人事等の会社としては啓蒙活動を行うのみであまり働き方については機能していない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.09/ IDans-5857571
会員登録バナー

大建工業株式会社には
282件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大建工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員経理
【気になること・改善したほうがいい点】 そもそも、経営層が「従業員が自社で働くことに納得・満足しているか」を考えているかどうかが非常に疑問。人事の出し方やコロナに対する対... 続きを読む(全474文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 そもそも、経営層が「従業員が自社で働くことに納得・満足しているか」を考えているかどうかが非常に疑問。人事の出し方やコロナに対する対応、あるいは経営層からの指示の降り方(そこから発生する長時間労働)などを見ても、従業員一人ひとりがそれぞれの生活を営んでいる人間であることがわかっているのかな?と思わされる。 何故頻繁にキーパーソンが会社を辞めていくのか?というところを切り口に、経営層が一度人的資源の扱い方について根本的に考えなおして欲しいと思う。 【良い点】 給与は決して高くないが、住宅補助など福利厚生が割と手厚いほうなので、額面給与の割に可処分所得はあり貯金などはそこそこ貯まる傾向にあるかと思う。残業時間や働き方の状況も決して良くはなくストレスフルだが、かと言って36協定超えや明らかに酷いパワハラなど、アウトな環境があるわけでもない。 不満は明確にあって転職したくなる環境だが、一方で他社に転職したらもしかしたらこれよりひどい環境になるかもな?と思わせる絶妙なラインをキープしている厭らしさがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.03/ IDans-5144320
20代後半女性正社員ルートセールス・代理店営業
【気になること・改善したほうがいい点】 配属先の部署、直属の上司に大きく影響される。役職についていなくても、一定以上の階層ならば土日は関係がなく、平日と同じ頻度で連絡が取... 続きを読む(全298文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属先の部署、直属の上司に大きく影響される。役職についていなくても、一定以上の階層ならば土日は関係がなく、平日と同じ頻度で連絡が取れることを求められる。一般階層には非常時に連絡が取れるようにとの指示に留まるが、上述のように土日に所課長以上で話が動くので、月曜の朝に急な決定や報告会議が行われることもある。あくまで所属部署と上司によると思われますが、この体制だと休日に「子供の野球試合に参加していて連絡が取れない…」という状況でも「何があったんだ?」と言われますので、日夜仕事に没頭したい人はよいと思います。 【良い点】 人事・本社は推奨しようとしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.31/ IDans-4857096
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業主任クラス
【良い点】 歴史があり、業界大手のメーカーのため社員を守る風土が強く、降格人事などはほぼありません。生涯勤める気持ちがあるのであればオススメです。 【気になること・改善し... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 歴史があり、業界大手のメーカーのため社員を守る風土が強く、降格人事などはほぼありません。生涯勤める気持ちがあるのであればオススメです。 【気になること・改善したほうがいい点】 メーカーなので、自社製品を40年以上売り込むと思うと辛いかなと。資格を取っても資格手当などが無く、社風なのかわからないが頑張った人を讃える雰囲気がない。毎月の数字に追われ続けている感じです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.12/ IDans-4624872
女性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(カジュアル面談)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 大学時代に頑張ったこと 【印象に残った質問2】 会社に入ってやりたいこと 【面接の概要】 合同説明会会場での企業説明会及び簡易的な... 続きを読む(全264文字)
【印象に残った質問1】 大学時代に頑張ったこと 【印象に残った質問2】 会社に入ってやりたいこと 【面接の概要】 合同説明会会場での企業説明会及び簡易的な面接を兼ねた面談 【面接を受ける方へのアドバイス】 ハキハキと話し自分の考えをしっかり伝えられると良い。 人事の方はとても感じが良く説明も分かりやすかった。上場企業なので福利厚生等や教育体制はしっかりとしている印象を受けた。女性の採用も積極的に行っている印象を受けた。全国及び海外にも工場があるため総合職で入社するとどこに配属されるかわからないところがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.19/ IDans-7318149
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社研修が終わったらあとは部署任せで人事はほとんど教育、キャリア開発をしない。 「配属されてから仕事がない状態が2年続いている」と... 続きを読む(全309文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社研修が終わったらあとは部署任せで人事はほとんど教育、キャリア開発をしない。 「配属されてから仕事がない状態が2年続いている」と何度も相談しても 「そんなはずはない。待つことも仕事の一つだ」等と言い完全に放置されている。 その結果入社してからミスする間も無くずっと窓際に追いやられている。 入社した途端キャリア開発が閉ざされてしまった。 新入社員に対してこの扱いのため、 中途採用者がどのような扱いを受けるのか大変気になる。 【良い点】 年1回のペースで希望する部署を申請することができる。(通るかどうかは別) また、その際に現在の部署に関する不満等も言うことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.10/ IDans-3506836
30代前半女性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約満了の内容説明が不十分。内容証明の提出をお願いしたら、書類の提出は出来ないと回答だった。後日、法律上では提出が必要とのことを、... 続きを読む(全307文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約満了の内容説明が不十分。内容証明の提出をお願いしたら、書類の提出は出来ないと回答だった。後日、法律上では提出が必要とのことを、こちらから伝えると、謝罪もなく一方的なこちらの過失が原因としか記載されてない内容証明を提出された。その他の契約満了で辞めた方達に聞いたら、同じようにこちらの過失を一方的に伝えるだけで、全く誠意が感じられず今まで頑張って働いたことが無駄だったと思わされた。 【良い点】 契約満了で直ぐに雇用保険が適用になる様に、対応してくれた。また、退職の手続きの際の人事の方が、退職する際の双方の内容確認を行ってくれ、書類に相違点があることを記載してくれた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.22/ IDans-3682297
30代前半女性非正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
私が配属された部署は、仕事の姿勢やキャリアなどではなく、とにかく社員や上司との相性が重視される部署で、上司が人によっての態度の出し方があからさまに異なることから、この数年... 続きを読む(全150文字)
私が配属された部署は、仕事の姿勢やキャリアなどではなく、とにかく社員や上司との相性が重視される部署で、上司が人によっての態度の出し方があからさまに異なることから、この数年の間に7名のスタッフが辞めていきました。人事部がもう少し問題視すべきなのですが、なぜか今も部署の上層部は変わりません。不思議です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.10/ IDans-467377
30代前半男性正社員製品開発(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
一般事務に関しては定時退社や時短、育児休暇など、家庭との両立がしやすい印象がある。総合職は近年女性を多く採用しており、総合職の女性の労働環境の整備に関してはこれからといっ... 続きを読む(全160文字)
一般事務に関しては定時退社や時短、育児休暇など、家庭との両立がしやすい印象がある。総合職は近年女性を多く採用しており、総合職の女性の労働環境の整備に関してはこれからといった感じ。女性の管理職はごくわずかに存在する。 総合職の女性の結婚がこれから増えてくることが予想されるが、人事異動などどのような考慮がされるか未知数。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.28/ IDans-1161517
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
海外事業に注力していて、申し出ればすぐにでも海外転勤できます。 また、営業職は3年に1度は必ず別の部署に異動させるといった風潮があります。ただし、実際は3年以上同じ部署... 続きを読む(全195文字)
海外事業に注力していて、申し出ればすぐにでも海外転勤できます。 また、営業職は3年に1度は必ず別の部署に異動させるといった風潮があります。ただし、実際は3年以上同じ部署で営業されている方がたくさんいらっしゃいます。 私自身まだ若く、他の会社がどうかも分かりませんが、半年に一度上司と人事考課面談を受け、当期の目標を設定し、評価を得るといった、いわゆる一般的な教育体制は構築されています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.08.27/ IDans-118990
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 この会社に入りたい理由は何ですか。 【印象に残った質問2】 この会社のいいところと悪いところを3つずつ答えてください。 面接は場合... 続きを読む(全253文字)
【印象に残った質問1】 この会社に入りたい理由は何ですか。 【印象に残った質問2】 この会社のいいところと悪いところを3つずつ答えてください。 面接は場合によって回数が変わります。私は4回の面接を重ねて合格しました。 1回目と2回目は人事担当の課長、3回目はそれに人事担当の常務クラスが加わり、4回目の最終面接は副社長がいらっしゃいました。 1回目は集団面接、2回目からは個人面接でした。特に圧迫面接が多かった印象もなく、履歴書の記載内容は深く答えられるように練りこんだほうがよいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.12/ IDans-796075
40代前半男性正社員海外営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 バブル期の売り手市場状態だったので、人事部長に志望動機を熱く語り、希望部署に配属すると約束してもらった。当時、まだ素直に他人の言う... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 バブル期の売り手市場状態だったので、人事部長に志望動機を熱く語り、希望部署に配属すると約束してもらった。当時、まだ素直に他人の言う事を信じていたウブな自分は、まんまと騙された。研修中に(同期からもヒンシュクを受けつつも)直談判して、2年目から希望の部署に移れたが、1年間は、辞めることばかり考えていた。 【良い点】 特に評価できることはないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.08/ IDans-4366323
MIRROR LPバナー

大建工業の関連情報

大建工業の総合評価

2.86
11件(5%)
32件(15%)
86件(41%)
58件(28%)
22件(11%)

会社概要

会社名
大建工業株式会社
フリガナ
ダイケンコウギョウ
URL
https://www.daiken.jp/
本社所在地
富山県南砺市井波1番地1
代表者名
億田 正則
業界
その他(不動産/建設/設備系)
資本金
15,300,000,000円
従業員数
1,798人
設立年月
1945年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137496
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。