企業イメージ画像

その他(不動産/建設/設備系)業界 / 富山県南砺市井波1番地1

2.86
  • 残業時間

    27.2時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:72

20代後半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)

【良い点】

就業時間、規則に関してはとてもホワイトな企業である。勤怠ギャップについてもうるさく言われる。早出や残業は必ずつける。年末年始、夏季休暇などもあり休みは多い方だと思う。

他従業員の人柄もよく若い人がおおい。体育会系なとこはあるが、部活動をしていた人なら大丈夫だと思います。給料を気にしない人なら働きやすくてとてもいいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

人事考課制度、昇格試験、評価

人事考課制度、評価についてはまったくと言っていいほどあてにならない。頑張れば普通の評価。少しでも下回ればマイナス評価となります。いくら頑張ってもせいぜい1年早く昇格できるかなくらいです。なのでモチベーションはあがりません。評価に直結する活動はあるが基本的に時間がなくてできない。早出や残業をしないとできないが、早出残業はなるべくするなと言ってきます。提出用紙を記入するパソコンはあるがプリンターが特定の場所にしかないなど、やれと言う割には環境を整えてくれません。整備してくれと言って最近やっとパソコンが各現場に導入された感じです。

昇格試験についてはほぼ仕事に関係のない難しい問題がでて昇格させる気がないと感じます。意味のない試験です。

投稿日2023.02.10/ IDans-5789419
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

19時半にPCが強制終了されるため、残業ができないようになっている。

【気になること・改善したほうがいい点】

PCは閉じるが仕事は多く終わらないため、結局持ち帰りとなるか翌日に皺寄せが行くことになる。一日で仕事を終わらせるためには早く出社するか、昼休みを潰す必要があると感じる。

投稿日2024.08.27/ IDans-7194550
20代後半女性正社員その他営業関連職

【良い点】

就業時間に関してはホワイトだと感じる。19:30にはPCが自動でシャットダウンするため、自部署に関しては残業時間は少ない。

【気になること・改善したほうがいい点】

配属部署によるが、離職率が高い。コンプライアンスに対して厳しく指導する反面、現場目線で物事を見ない体制に嫌気がさした。自身も、人間関係が原因で、退職を検討している。もちろん人柄の良い人が大半ではあるが、運次第だと思う。人事考課制度、評価については疑問を感じる。どれだけ頑張っても評価に繋がらず、昇給もしないためモチベーションが上がらなかった。

投稿日2023.05.14/ IDans-6025606
20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって有給の取りやすさが変わる。 営業で残業してないない人の方が少ない。 休日に電話がかかってくることもある。 営業は特に飲... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって有給の取りやすさが変わる。 営業で残業してないない人の方が少ない。 休日に電話がかかってくることもある。 営業は特に飲み会などが多く、部署内のイベント、お客さんとの会食などもあるため休日が潰れることもある。 【良い点】 給料が安定しているため、生活の見通しがつきやすい。 仕事と休日でメリハリをつけることは可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.18/ IDans-6436977
会員登録バナー

大建工業株式会社には
282件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大建工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員物流、購買、資材調達
【良い点】 土日祝日はしっかり休める。また19時半にはPCが強制シャットダウンになるので、それ以降は残業ができない。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業は休みを... 続きを読む(全125文字)
【良い点】 土日祝日はしっかり休める。また19時半にはPCが強制シャットダウンになるので、それ以降は残業ができない。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業は休みを取ると仕事がその分溜まる為、休みを取りにくい。業務が属人化しているケースが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.21/ IDans-6444462
40代後半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
500万円
【良い点】 営業手当(固定残業代支給)が2種類あり、ハードな建材系であると固定残業40時間ついているので、同世代に比べると割といい方かもしれません。素材系は20時間のため... 続きを読む(全130文字)
【良い点】 営業手当(固定残業代支給)が2種類あり、ハードな建材系であると固定残業40時間ついているので、同世代に比べると割といい方かもしれません。素材系は20時間のため、同世代と比べるとやや低いかもしれない。スタッフ系は固定残業ついていないので、かなり低い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.08/ IDans-6326770
20代後半男性正社員経理
【気になること・改善したほうがいい点】 逆に言うとコンプライアンスしか気にしていない。従業員がイキイキ働けるようにするというWLBの基本的な考えは完全に形骸化していると思... 続きを読む(全671文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 逆に言うとコンプライアンスしか気にしていない。従業員がイキイキ働けるようにするというWLBの基本的な考えは完全に形骸化していると思う。 PCは7:00~19:30以外の時間は強制シャットダウンされるが、逆に言えばその時間内なら毎日やり放題と言っても過言ではない。持ち帰りサービス残業も正直いくらでもできるし、やっている人はいくらでもいる。会社は特に積極的にそれを感知しようとはしていない。仕事量はもちろん減っていないし、管理職は上記の強制シャットダウンの除外申請を出して夜深い時間まで働いている人も少なくないので、そもそも長時間労働をやめた会社なのだという実感も現場にはあまりないのである。 異動や転勤などについてもWLBは考慮されておらず「全国コースの総合職なのだから異動や転勤の内示には基本的にYESが当たり前」というスタンスである。 例えば管理部門なんてリモートワークでどこからでも働けるはずなのだが、そういう働き方を導入しようという動きが起こる気すらしない。 繰り返しになるが「法令を遵守し、従業員から訴えられないようにする」という消極的な姿勢がこの会社のWLBだという気がする。 【良い点】 36協定越えなど違法な労働時間には社内で指導が入るし、そもそもそういう状況にならないように管理されている。有給なども、断られるという話はほぼ聞かない。いわゆるコンプライアンス意識はそこそこ高いので、極端な働き方はさせられない印象。フルリモートはできないが、リモートワーク自体はそこそこ普及している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.03/ IDans-5144361
30代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育・研修を受けるための体制ができていないのに無理やり組み込まれるため時間の調整が大変だった。人手が足りておらず残業もできないのに... 続きを読む(全114文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育・研修を受けるための体制ができていないのに無理やり組み込まれるため時間の調整が大変だった。人手が足りておらず残業もできないのに無理やり定時時間内にやっていたので業務に支障が出ていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.28/ IDans-7056655
30代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 事務職としては一般的な金額だと思います。残業もないので増えることはありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 東京エリアや物価の高いエリアでは一人暮... 続きを読む(全97文字)
【良い点】 事務職としては一般的な金額だと思います。残業もないので増えることはありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 東京エリアや物価の高いエリアでは一人暮らしは難しいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.28/ IDans-7056651
30代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 土日休み、残業をしないという決まりがあるため予定はたてやすい。有休も積極的に消化するようにいわれるので長期休暇もとりやすい。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全125文字)
【良い点】 土日休み、残業をしないという決まりがあるため予定はたてやすい。有休も積極的に消化するようにいわれるので長期休暇もとりやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業ができないため長年働いてる人、仕事ができる人はしわ寄せを受けやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.28/ IDans-7056654
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みはまあまあ取りやすいとおもいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 有休消化率が一見高く見えますが、お盆などにつながる有休消化推奨日が設定されてい... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 休みはまあまあ取りやすいとおもいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 有休消化率が一見高く見えますが、お盆などにつながる有休消化推奨日が設定されていて、そこで10日分ぐらいは勝手に消費されている印象です。また、管理職は残業代がつかないかつ、休日勤務の区切りもなくなっている人がよくいるイメージです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.18/ IDans-6945577
30代前半男性正社員その他職種
残業15hと聞いて入ったが、15hの月は一度もない。また、サービス残業をしてる人も多い。それらの対策は全て現場に委ねられており、人事等の会社としては啓蒙活動を行うのみであ... 続きを読む(全103文字)
残業15hと聞いて入ったが、15hの月は一度もない。また、サービス残業をしてる人も多い。それらの対策は全て現場に委ねられており、人事等の会社としては啓蒙活動を行うのみであまり働き方については機能していない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.09/ IDans-5857571
40代前半男性正社員その他インテリア・工業製品関連職課長クラス
【良い点】 福利厚生や社内制度は、基本的に充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署、事業部により職場環境は大きく異なる。東京、大阪の事務所は本社の目が... 続きを読む(全173文字)
【良い点】 福利厚生や社内制度は、基本的に充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署、事業部により職場環境は大きく異なる。東京、大阪の事務所は本社の目が光っているのでサービス残業や各種ハラスメントなどは出来ない。逆に地方の工場内、営業所ではサビ残はあるし、特に特定の管理職者の勤怠状況は目に余るものがある。上位者は見て見ぬふり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.16/ IDans-5962579
30代後半男性正社員マーケティング・企画系管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 木質繊維板や無機板などの素材をもっており、住宅メーカーだけでなく、競合メーカーにも使ってもらっている。B向けの売上もあるのは大きいと思う。 【気になること・改... 続きを読む(全215文字)
【良い点】 木質繊維板や無機板などの素材をもっており、住宅メーカーだけでなく、競合メーカーにも使ってもらっている。B向けの売上もあるのは大きいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 製品開発のスパンが短く、企画として少し甘いものもあり、また、発売時期についてトップの意向がとても強く、余計に、それでいいのか的な製品企画があがってきたりする。残業があまりできない中でどう取捨選択していくのか、トップの方で整理した方がいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.19/ IDans-4472280
20代後半男性正社員経理
【気になること・改善したほうがいい点】 そもそも、経営層が「従業員が自社で働くことに納得・満足しているか」を考えているかどうかが非常に疑問。人事の出し方やコロナに対する対... 続きを読む(全474文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 そもそも、経営層が「従業員が自社で働くことに納得・満足しているか」を考えているかどうかが非常に疑問。人事の出し方やコロナに対する対応、あるいは経営層からの指示の降り方(そこから発生する長時間労働)などを見ても、従業員一人ひとりがそれぞれの生活を営んでいる人間であることがわかっているのかな?と思わされる。 何故頻繁にキーパーソンが会社を辞めていくのか?というところを切り口に、経営層が一度人的資源の扱い方について根本的に考えなおして欲しいと思う。 【良い点】 給与は決して高くないが、住宅補助など福利厚生が割と手厚いほうなので、額面給与の割に可処分所得はあり貯金などはそこそこ貯まる傾向にあるかと思う。残業時間や働き方の状況も決して良くはなくストレスフルだが、かと言って36協定超えや明らかに酷いパワハラなど、アウトな環境があるわけでもない。 不満は明確にあって転職したくなる環境だが、一方で他社に転職したらもしかしたらこれよりひどい環境になるかもな?と思わせる絶妙なラインをキープしている厭らしさがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.03/ IDans-5144320
MIRROR LPバナー

大建工業の関連情報

大建工業の総合評価

2.86
11件(5%)
32件(15%)
86件(41%)
58件(28%)
22件(11%)

会社概要

会社名
大建工業株式会社
フリガナ
ダイケンコウギョウ
URL
https://www.daiken.jp/
本社所在地
富山県南砺市井波1番地1
代表者名
億田 正則
業界
その他(不動産/建設/設備系)
資本金
15,300,000,000円
従業員数
1,798人
設立年月
1945年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137496
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。