企業イメージ画像

その他(不動産/建設/設備系)業界 / 富山県南砺市井波1番地1

2.86
  • 残業時間

    27.2時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

大建工業ワークライフバランス・残業の口コミ

20代後半男性正社員経理
【気になること・改善したほうがいい点】 逆に言うとコンプライアンスしか気にしていない。従業員がイキイキ働けるようにするというWLBの基本的な考えは完全に形骸化していると思... 続きを読む(全671文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 逆に言うとコンプライアンスしか気にしていない。従業員がイキイキ働けるようにするというWLBの基本的な考えは完全に形骸化していると思う。 PCは7:00~19:30以外の時間は強制シャットダウンされるが、逆に言えばその時間内なら毎日やり放題と言っても過言ではない。持ち帰りサービス残業も正直いくらでもできるし、やっている人はいくらでもいる。会社は特に積極的にそれを感知しようとはしていない。仕事量はもちろん減っていないし、管理職は上記の強制シャットダウンの除外申請を出して夜深い時間まで働いている人も少なくないので、そもそも長時間労働をやめた会社なのだという実感も現場にはあまりないのである。 異動や転勤などについてもWLBは考慮されておらず「全国コースの総合職なのだから異動や転勤の内示には基本的にYESが当たり前」というスタンスである。 例えば管理部門なんてリモートワークでどこからでも働けるはずなのだが、そういう働き方を導入しようという動きが起こる気すらしない。 繰り返しになるが「法令を遵守し、従業員から訴えられないようにする」という消極的な姿勢がこの会社のWLBだという気がする。 【良い点】 36協定越えなど違法な労働時間には社内で指導が入るし、そもそもそういう状況にならないように管理されている。有給なども、断られるという話はほぼ聞かない。いわゆるコンプライアンス意識はそこそこ高いので、極端な働き方はさせられない印象。フルリモートはできないが、リモートワーク自体はそこそこ普及している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.03/ IDans-5144361

この回答者のプロフィール

年齢
20代後半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
経理

同じ回答者の別のレビューを読む

大建工業評判・社風・社員 の口コミ(282件)

MIRROR LPバナー

大建工業の関連情報

大建工業の総合評価

2.86
11件(5%)
32件(15%)
86件(41%)
58件(28%)
22件(11%)

会社概要

会社名
大建工業株式会社
フリガナ
ダイケンコウギョウ
URL
https://www.daiken.jp/
本社所在地
富山県南砺市井波1番地1
代表者名
億田 正則
業界
その他(不動産/建設/設備系)
資本金
15,300,000,000円
従業員数
1,798人
設立年月
1945年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137496
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。