企業イメージ画像

その他(不動産/建設/設備系)業界 / 富山県南砺市井波1番地1

2.86
  • 残業時間

    27.2時間/月

  • 有給消化率

    44%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

入社後のキャリアに応じた研修制度が設けられており、人材育成には力を入れていると感じる。資格取得にも積極的で、様々な補助が出るところは良いと思う。社内のラーニングシステムも機能しており、学習する体制は整えられている。

【気になること・改善したほうがいい点】

給与は低いが副業は禁止されているため、不満を抱えている人も多い。

様々な社内研修は行われるが、日々の業務が多く、集中できないことも多い。

投稿日2024.08.27/ IDans-7194551
20代後半男性正社員経理

【良い点】

給与は決して高くないが、住宅補助など福利厚生が割と手厚いほうなので、額面給与の割に可処分所得はあり貯金などはそこそこ貯まる傾向にあるかと思う。残業時間や働き方の状況も決して良くはなくストレスフルだが、かと言って36協定超えや明らかに酷いパワハラなど、アウトな環境があるわけでもない。

不満は明確にあって転職したくなる環境だが、一方で他社に転職したらもしかしたらこれよりひどい環境になるかもな?と思わせる絶妙なラインをキープしている厭らしさがある。

【気になること・改善したほうがいい点】

そもそも、経営層が「従業員が自社で働くことに納得・満足しているか」を考えているかどうかが非常に疑問。人事の出し方やコロナに対する対応、あるいは経営層からの指示の降り方(そこから発生する長時間労働)などを見ても、従業員一人ひとりがそれぞれの生活を営んでいる人間であることがわかっているのかな?と思わされる。

何故頻繁にキーパーソンが会社を辞めていくのか?というところを切り口に、経営層が一度人的資源の扱い方について根本的に考えなおして欲しいと思う。

投稿日2022.01.03/ IDans-5144320
40代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査主任クラス
年収:
550万円

【良い点】

営業はみなし残業手当が年間100万円ぐらいつく

【気になること・改善したほうがいい点】

部門の成績と部門内の相対評価で決まる。マイナス評価の社員が多いスタッフ部門は成績が飛び抜けていなくてもプラス評価がもらえることもある。逆に言えば、全員が成績を上げても評価は上がらないところは改善すべきだと感じる。

また、スタッフ部門以外では事業の成績も個人評価に影響するところは、特に平社員では不満が溜まるのも無理はない。

この将来性のない業界では、会社の売り上げが減ることでボーナスが減ることは明らかなので基本給を上げないと先行きが不安である

投稿日2024.10.20/ IDans-7321228
30代前半女性契約社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員からの正社員登用実績ありと聞いて入社しましたが、周りの女性に話を聞くと10年以上契約社員のまま、正社員推薦をもらえる成績を... 続きを読む(全219文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員からの正社員登用実績ありと聞いて入社しましたが、周りの女性に話を聞くと10年以上契約社員のまま、正社員推薦をもらえる成績を取った上でアピールしても声がかからない、など不満の声を数多くありました。 営業所によっては女性の契約社員1人しかおらず、その人がいないと仕事が回らないのに、登用については放置状態ということもあるそうです。 女性契約社員の登用に対しての意識が低く、また改革も遅いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.05/ IDans-3877501
会員登録バナー

大建工業株式会社には
282件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大建工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社研修が終わったらあとは部署任せで人事はほとんど教育、キャリア開発をしない。 「配属されてから仕事がない状態が2年続いている」と... 続きを読む(全309文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社研修が終わったらあとは部署任せで人事はほとんど教育、キャリア開発をしない。 「配属されてから仕事がない状態が2年続いている」と何度も相談しても 「そんなはずはない。待つことも仕事の一つだ」等と言い完全に放置されている。 その結果入社してからミスする間も無くずっと窓際に追いやられている。 入社した途端キャリア開発が閉ざされてしまった。 新入社員に対してこの扱いのため、 中途採用者がどのような扱いを受けるのか大変気になる。 【良い点】 年1回のペースで希望する部署を申請することができる。(通るかどうかは別) また、その際に現在の部署に関する不満等も言うことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.10/ IDans-3506836
40代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年収やその他処遇については特に不満無し。世の中の流れに沿って、ハラスメントなどへの必要な対応は取っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 研究や開発... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 年収やその他処遇については特に不満無し。世の中の流れに沿って、ハラスメントなどへの必要な対応は取っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 研究や開発意外では、面白みのある仕事とは言えない。建材を製造、販売する事に使命感は持ちづらく、収入面などので満足感を得られるかが重要。経営層はとにかく目の前の成果が重要なので、1、2年先しか見ておらず、ワクワク感はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.08/ IDans-4252083
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生については悪くもなく、特に不満もない。他の会社には行ったことはないが独身であれば住まいに気にすることなく十分暮らしていける。家族持ちも多く住宅補助に関しては心配す... 続きを読む(全152文字)
福利厚生については悪くもなく、特に不満もない。他の会社には行ったことはないが独身であれば住まいに気にすることなく十分暮らしていける。家族持ちも多く住宅補助に関しては心配することはないかと思う。食事補助も首都圏、近畿地方の寮生活の人間には出ないが単身で地方にいる営業には年齢制限もあるが食事手当てがあたる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.01/ IDans-422111
30代前半女性派遣社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 比較的、時間通りに帰る事が出来て時間外労働もほとんどなく不満は無か... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 比較的、時間通りに帰る事が出来て時間外労働もほとんどなく不満は無かった。休みも問題無く取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.27/ IDans-6968971
30代前半女性派遣社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【良い点】 業務内容に対して十分な給与だったと思う。残業代も問題無く出るので不満は無かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 落ち着いて働ける環境では無かった。多... 続きを読む(全103文字)
【良い点】 業務内容に対して十分な給与だったと思う。残業代も問題無く出るので不満は無かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 落ち着いて働ける環境では無かった。多少のルールや規律は必要かと思われた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.27/ IDans-6968974
40代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
同業種ライバルメーカーと、合併企業の設立や協力体制が強くなりすぎ、「大建工業」ならではの強みが全くなくなっているため、将来には不安がある 製造部門は、新規製品を多く提案... 続きを読む(全186文字)
同業種ライバルメーカーと、合併企業の設立や協力体制が強くなりすぎ、「大建工業」ならではの強みが全くなくなっているため、将来には不安がある 製造部門は、新規製品を多く提案しているが、営業力が伴わないことも多くやはり同業他社との協力体制には、不平不満もあり将来的には不安を増している しかし一部分、協力体制を持ちながらニッチ製品の開発をしているようで、期待できる部分もある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.10.14/ IDans-169036
30代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【気になること・改善したほうがいい点】 男性が中心となっている部署だったためか 女性社員への評価は低かったと感じました。評価が低かったたためなのか 収入面もあまり上がらず... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 男性が中心となっている部署だったためか 女性社員への評価は低かったと感じました。評価が低かったたためなのか 収入面もあまり上がらず 不満でした。自分アピールが上手な方は 昇給もかなり上がっていた気がします。 【良い点】 男性が中心となっている部署だったためか 女性社員への評価は低かったと思います。収入面も頑張っていることにかんしては評価されていないと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.10/ IDans-4127166
MIRROR LPバナー

大建工業の関連情報

大建工業の総合評価

2.86
11件(5%)
32件(15%)
86件(41%)
58件(28%)
22件(11%)

会社概要

会社名
大建工業株式会社
フリガナ
ダイケンコウギョウ
URL
https://www.daiken.jp/
本社所在地
富山県南砺市井波1番地1
代表者名
億田 正則
業界
その他(不動産/建設/設備系)
資本金
15,300,000,000円
従業員数
1,798人
設立年月
1945年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137496
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。