該当件数:12件
【良い点】
成果があまりなくても年次で昇級試験を受ける事が可能。
ぬるま湯に浸かっていたい人には良いかもしれません
人は穏やかで温かい人が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
一方、上に立つべきでない役職者が多すぎる
システムが酷い為、集計等の手作業が多い。
無駄な仕事が多く、改善等の変革を嫌う。
意見が通りにくい、保守的。
企業体質が古い。
自分自身の成長やキャリアを考える人は早く転職していき、
会社としても危機感は持っていると思うが
なかなか改善されない。
人事や財務等の管理系職種は転勤が多い
【良い点】
女性に関しては大変気遣ってくれる会社です。
育休、産休は当然ですが、その後は時短勤務が可能です。
それから、パートナーが転勤等で異動になってしいまった場合、その女性の配属場所についてもその地方になるような配慮があったと思います。
ただ明確な制度ではなく、優しさとしてそのような動きが実際にあったと思います。必ずそうしてもらえるわけではありません。
【印象に残った質問1】
学チカ
【印象に残った質問2】
なぜこの会社なのか
【面接の概要】
15分程度、対面形式
・他の企業と比べてなぜウチなのか・インターンシップの感想・他社の選考状況、内定をもらった所はあるか、他にどこを見ているかなど・転勤の可能性が考えられるが大丈夫か・海外勤務についてどう考えているか・逆質問3つ・自分の強み、自己PRなど、結論ファーストを意識しました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
準備が9割です。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
富士電機株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。