企業イメージ画像

その他(メーカー/製造系)業界 / 神奈川県川崎市田辺新田1番1号

3.80
  • 残業時間

    27.8時間/月

  • 有給消化率

    55.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:25

20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(電気・電子)

【気になること・改善したほうがいい点】

現地が始まると休日返上なんてことも過去にありました。

正社員で定時で帰ってる人はあまりいないように感じる。

投稿日2024.06.25/ IDans-7047637
20代前半男性正社員評価・テスト(電気・電子)
年収:
450万円

【良い点】

富士電機正社員(企画職)の年収は恵まれており450~650万となっている。

【気になること・改善したほうがいい点】

会社の帰属や評価体系により年収は異なる。例えば子会社所属なのか協力会社所属なのか富士電機所属なのかという点で給料は異なってしまう。

また評価体系とは技能職群なのか企画職なのかという違いにより給料が異なる。


現状最も恵まれているのは「正社員かつ企画職」である。実力主義をうたうのであれば給料で恵まれるべきなのは「製番業務で利益を出す人」にするべきだと思う。

投稿日2024.10.09/ IDans-7297164
30代後半女性派遣社員一般事務
年収:
200万円

【気になること・改善したほうがいい点】

富士電機グループの派遣会社から派遣されてという形なのでここに書き込むのが正しいのか分からないですが時給は1円も上がりませんでした。

正社員登用も難しいです。

前任の人は10年派遣でした。

それぞれが違う仕事をしているので上司は仕事内容を細かく把握しておらず評価されにくいと思います。

そのくせ長くいると仕事はできるようになってしまうので仕事は増えます。

責任ある仕事を派遣がさせられて、どうでもいい仕事を正社員がしているアンバランスな状態です。

投稿日2022.02.10/ IDans-5203734
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 面接会場までは、守衛さんが丁寧に教えてくれて心配することはなかった。面... 続きを読む(全211文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 面接会場までは、守衛さんが丁寧に教えてくれて心配することはなかった。面接対応は男女の2人。面接時間は15-20分くらい。圧迫面接という感じではなかった。今までどういう仕事をしたかを聞かれた。中途採用から正社員になれるか聞いたら、濁すことなく教えて頂けた。 配属部署は決まっているが、どのような仕事をしたいか希望を聞かれた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.21/ IDans-6723687
会員登録バナー

富士電機株式会社には
1,090件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
富士電機株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社時に1年後に正社員として採用する予定として、私を含め10人程度が契約社員として入社したが、蓋をあけてみれば、そのような話は来ま... 続きを読む(全231文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社時に1年後に正社員として採用する予定として、私を含め10人程度が契約社員として入社したが、蓋をあけてみれば、そのような話は来ませんでした。 そのまま、出張や9時出社の翌日4時までという過密スケジュール作業をこなしたりと7年勤めあげましたが、正社員の話は誰にも来ませんでした。 給与も低く、正社員との格差がひどいため、転職せざるを得ない状況になると思います。 【良い点】 残業代や休日出勤代については、全額支給はされる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.10/ IDans-3707416
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 連休はカレンダー通りではなく、多くもらえることが多い(特にGWや年末年始休暇、場合によってはお盆休みの期間が職場によって伸びたりする)。 またその他の退職金制... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 連休はカレンダー通りではなく、多くもらえることが多い(特にGWや年末年始休暇、場合によってはお盆休みの期間が職場によって伸びたりする)。 またその他の退職金制度や保険制度は比較的充実している。 女性は特にその他の処遇、キャリアアップ制度が最近充実し始めたと思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給消化率の向上はうたっているが、工場勤務の正社員は特に有給が取れないことが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.18/ IDans-3205713
20代後半男性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非正社員のため、組合に加入できず、そのため正社員にはある家族手当や福利厚生費、援助費、昇給制度が適応されません。 そのため、仕事内... 続きを読む(全217文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正社員のため、組合に加入できず、そのため正社員にはある家族手当や福利厚生費、援助費、昇給制度が適応されません。 そのため、仕事内容は同様なのに給与額は差が開く一方で、モチベーションなど保つことができません。 また何年勤めようが退職金はでません。 非正社員に派遣社員で構成されたグループを任せるくせに給与や待遇面は上記の通りという会社です。 【良い点】 扶養家族の申請等、基本的な内容はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.10/ IDans-3707423
40代後半女性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 やはり業界自体が男性社会な事もあり、部署によっては女性の正社員が一人もいない部署もあったりしてびっくりします。上司に気に入られる気... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 やはり業界自体が男性社会な事もあり、部署によっては女性の正社員が一人もいない部署もあったりしてびっくりします。上司に気に入られる気に居られないの状況も多いため、本当のダイバーシティを実現するにはまだ課題が多いようです 【良い点】 大手企業なので、安定はしている事と部署によってはある程度の育休等も認められます。ただやはり業務内容や部署によります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.05/ IDans-5239876
20代後半男性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員にはある昇給制度が非正社員には適用されず、家族手当等も同様 ボーナスも正社員の半分以下であるにも関わらず、仕事内容は正社員と... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員にはある昇給制度が非正社員には適用されず、家族手当等も同様 ボーナスも正社員の半分以下であるにも関わらず、仕事内容は正社員と同様という有り様 無期契約社員になるなら昇給すらなくなるという条件でした 【良い点】 昇給は毎年3000円程あり、ボーナスも年2か月分出る 5年以上勤めれば、無期契約の条件提示もある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.10/ IDans-3707408
20代後半男性派遣社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣社員だが、系列の派遣会社だったので制度はどれも使えたので良かったと思う。以前の派遣会社とは全然違って、きちんと人間らしい扱いをしてもらえた。 【気になるこ... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 派遣社員だが、系列の派遣会社だったので制度はどれも使えたので良かったと思う。以前の派遣会社とは全然違って、きちんと人間らしい扱いをしてもらえた。 【気になること・改善したほうがいい点】 頑張ってもそのまま正規雇用ということはどうしても難しいので、正社員への道があればもっと長く働いていたと思う。その点以外は特に何も問題はなかったです。できればもう少し人間関係の相談に乗ってくれるのがあればよかったかも?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.02/ IDans-6077155
20代後半男性派遣社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
派遣社員だったので就職先が決まった為、辞めましたが、その後の企業の扱いがひどかった為派遣社員を続けていたほうがましだと感じました。働いているときさ分かりませんでしたが、や... 続きを読む(全187文字)
派遣社員だったので就職先が決まった為、辞めましたが、その後の企業の扱いがひどかった為派遣社員を続けていたほうがましだと感じました。働いているときさ分かりませんでしたが、やっぱり大手企業の福利厚生等は派遣社員でも受けられるので働く場所を探している立場だとそこから復帰するのが良いと思います。今だとそこから直接雇用や正社員もあると思うので経験を積むにはもってこいだと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.17/ IDans-5880070
30代前半男性正社員研究・開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
・水曜日・金曜日は残業規制日であり、残業するには申請が必要であります。 ・年1回連続5日間休暇を取得する制度があります。全正社員対象である。ただし、必ずしも みんな... 続きを読む(全159文字)
・水曜日・金曜日は残業規制日であり、残業するには申請が必要であります。 ・年1回連続5日間休暇を取得する制度があります。全正社員対象である。ただし、必ずしも みんなが取得しているわけではないです。 ・勤続休暇制度があります。10年・15年・20年・25年・・・・です。 その際、お金等のの支給はありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.06/ IDans-1300121
20代後半女性非正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
産業機械メーカーでよい意味でも悪い意味でも古い会社の体質。 派遣社員が仕切っている部署もあり会社の中の雰囲気は部署によってかなり違う。基本的にはいい人が多いが、性格に問... 続きを読む(全152文字)
産業機械メーカーでよい意味でも悪い意味でも古い会社の体質。 派遣社員が仕切っている部署もあり会社の中の雰囲気は部署によってかなり違う。基本的にはいい人が多いが、性格に問題のある人も少なからずいる。 正社員でも突然辞めてしまう人もいるなど、会社の体質に合う人もいれば、そうでない人もいるという感じです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.19/ IDans-1345824
30代後半女性派遣社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みやすい、自分のペースで仕事ができる。正社員で女性が多い働いやすいと思います。(ただし、工場 職場でバラバラです。)ゴールデンウィークや夏休みは休みが多く正... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 休みやすい、自分のペースで仕事ができる。正社員で女性が多い働いやすいと思います。(ただし、工場 職場でバラバラです。)ゴールデンウィークや夏休みは休みが多く正社員の方はまとめて休みをとって海外にいかれています。 好き勝手な感はしますが長く勤めやすく非常におりやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 組織のコミュニケーションがない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.17/ IDans-2698902
20代後半男性派遣社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 派遣だったので、ほぼ顔合わせで決まっているようなものだった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 私は派遣だったのでほぼ通ったようなものでしたが、正社員の面... 続きを読む(全185文字)
【面接の概要】 派遣だったので、ほぼ顔合わせで決まっているようなものだった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 私は派遣だったのでほぼ通ったようなものでしたが、正社員の面接の場合はやはり大企業なのでそれなりに受け答えができないとダメだと思います。工場でしたのでオフィス系よりは面接より体力とかのほうが見られてたのかな?とは思いますが、面接を準備するに越したことはないです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.19/ IDans-7660053

富士電機の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.38
平均年収 :
543万円
平均残業時間 :
32.2時間/月
募集求人数 :
7

事務・受付・秘書

満足度
3.17
平均年収 :
321万円
平均残業時間 :
30時間/月
募集求人数 :
2

経営管理

満足度
3.38
平均年収 :
534万円
平均残業時間 :
23.4時間/月
募集求人数 :
5

システム開発(制御系)

満足度
3.00
平均年収 :
606万円
平均残業時間 :
26.3時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

富士電機の関連情報

富士電機の総合評価

3.80
80件(10%)
181件(22%)
362件(44%)
120件(15%)
84件(10%)

会社概要

会社名
富士電機株式会社
フリガナ
フジデンキ
URL
https://www.fujielectric.co.jp/
本社所在地
神奈川県川崎市田辺新田1番1号
代表者名
北澤 通宏
業界
その他(メーカー/製造系)
資本金
47,586,000,000円
従業員数
27,564人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
6504
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1259424
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。