企業イメージ画像

その他(メーカー/製造系)業界 / 神奈川県川崎市田辺新田1番1号

3.80
  • 残業時間

    27.8時間/月

  • 有給消化率

    55.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:44

女性財務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

学生時代に力をいれたことは何ですか?


【印象に残った質問2】

財務職種を志望する理由は何ですか?


【面接の概要】

新卒採用の場合、夏インターン参加者は早期選考の案内がありました。一次面接→最終面接の流れで、どちらも対面で行われます。一次面接では一名の人事社員が面接官としてメモをとりながら話を聞いてくださいました。

【面接を受ける方へのアドバイス】

フォーマルな質問が多く、基本的な面接対策をして臨めば問題ないです。インターネットのみの情報だと働き方などは見えにくい部分もあると思うので、インターンや説明会などで会社に対して理解を深めていくと良いと思います。

投稿日2025.03.06/ IDans-7625872
男性研究・開発(機械)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

あなたが当社を志望する理由を聞かせてください。


【印象に残った質問2】

あなたが学生時代に力を注いだことを教えてください。


【面接の概要】

オンライン面接で30分ほど行い、相手は人事の方1名でした。質問内容は一般的なことばかりで、自己PRや志望動機、ガクチカがメインでした。研究内容についても質問があったので概要や目標、現状の課題などを答えました。深掘りはそこまでされないのである程度対策していれば答えられると思います。雰囲気も良く、話しやすかったです。

投稿日2025.02.11/ IDans-7566084
男性研究・開発(半導体)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

大学の研究内容は何か


【印象に残った質問2】

特に無し


【面接の概要】

オンラインでの面接でした。(グーグルmeet)

先方は3名が出席し、人事関連の方と、配属予定先の部長と課長でした。

流れは自己PR、志望動機、職務内容の説明を行い、その後質疑応答でした。

言いたい事が伝わらないと間が空く感じでした。

淡々と面接が進み、相手の反応も分からず、終始不安な時間でした。

聞かれたことは通常の面接内容でした。

投稿日2023.06.30/ IDans-6148370
女性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 ガクチカ 【面接の概要】 二次面接、最終面接ともに対面で行いました。二次では面接官が人事の方1人... 続きを読む(全235文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 ガクチカ 【面接の概要】 二次面接、最終面接ともに対面で行いました。二次では面接官が人事の方1人でしたが最終面接では4人だったので緊張しました。 志望動機など、定番的な質問が多かったです。二次面接で聞かれたことを最終面接で再度聞かれたので、話の一貫性を重視しているように感じました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 和やかな雰囲気なので、最初は緊張してましたが落ち着いて答えれば良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.04/ IDans-6908492
会員登録バナー

富士電機株式会社には
1,090件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
富士電機株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性広告・宣伝・プロモーション
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった
【印象に残った質問1】 とくになし 【印象に残った質問2】 とくになし 【面接の概要】 基本的な内容を問われる面接でした。面接官2人(部長クラス)が、志望... 続きを読む(全225文字)
【印象に残った質問1】 とくになし 【印象に残った質問2】 とくになし 【面接の概要】 基本的な内容を問われる面接でした。面接官2人(部長クラス)が、志望動機やこれまでの経歴を深堀するような形式です。人事担当の方はかなり和やかでしたが、担当部長はかなり圧があったためプレッシャーを感じる場面もありました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 履歴書に記載している内容を深堀されても問題がないように、 準備をすれば通過できるかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.30/ IDans-6902481
20代前半男性正社員評価・テスト(電気・電子)
【気になること・改善したほうがいい点】 製番業務に関わる人がワークライフバランスをとれている人はいないのではないかと思う点がある。 やるべき仕事自体があまり変わらないので... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 製番業務に関わる人がワークライフバランスをとれている人はいないのではないかと思う点がある。 やるべき仕事自体があまり変わらないので業務量が減らず残業規制だけが厳しい。 そのために本当に残業時間を正しくつけているのかはなはだ疑問。 【良い点】 ワークライフバランスについて人事が真剣に取り組んでいることが良い点。 一斉有給休暇であったり定時退社日を設けるなどルール化されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.09/ IDans-7297165
20代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 学校生活で最も力をいれたこと 【印象に残った質問2】 海外勤務についてどう思うか、可能か 【面接の概要】 推薦での面接は事前に質問... 続きを読む(全197文字)
【印象に残った質問1】 学校生活で最も力をいれたこと 【印象に残った質問2】 海外勤務についてどう思うか、可能か 【面接の概要】 推薦での面接は事前に質問項目が送られ、それに沿った質問がされます。海外勤務についての項目は伏せられていますが、大体数の人が聞かれる質問です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 特別難しいことは聞かれず、個室で人事の方が基本手に話をすすめてくれます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.30/ IDans-7133596
女性プログラマ(制御系)
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 人と関わる上で大切にしていること 【印象に残った質問2】 部活動について 【面接の概要】 夏期5daysのインターンシップ経由での... 続きを読む(全277文字)
【印象に残った質問1】 人と関わる上で大切にしていること 【印象に残った質問2】 部活動について 【面接の概要】 夏期5daysのインターンシップ経由での早期選考面接でした。東京工場での勤務を希望していたため、東京工場の人事の方1名と、技術社員の方1名の計2名との面接でした。面接はとてもカジュアルなもので、かしこまった雰囲気は全くなく自分の思いを素直に伝えることが出来ました。それらの雰囲気から会社のよい雰囲気が伝わってきました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分のこれまでの人生の振り返りをきちんとしておくことをオススメします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.08/ IDans-7227126
男性セールスエンジニア・サービスエンジニア(電気・電子)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 なぜこの職種を希望したのか 【印象に残った質問2】 ガクチカエピソードでの至らなかった点について、どんな解決策が出せますか 【面接... 続きを読む(全259文字)
【印象に残った質問1】 なぜこの職種を希望したのか 【印象に残った質問2】 ガクチカエピソードでの至らなかった点について、どんな解決策が出せますか 【面接の概要】 人事の方との1対1のオンライン面談で、普通に話しやすい雰囲気で行われました。振り返ってみると、私のエピソードの説明が少し雑だったのですが、多少はフォローとなる質問もしてくださ、圧迫という感じは全くなかったです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分の考えや、やりたいことを素直に話すと良いと思います。逆質問も有効に使えると良いでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.21/ IDans-5976655
男性人事
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 学生時代に力を入れたことはなんですか 【印象に残った質問2】 人事を志望する理由はなんですか 【面接の概要】 3分間での自己PRが... 続きを読む(全249文字)
【印象に残った質問1】 学生時代に力を入れたことはなんですか 【印象に残った質問2】 人事を志望する理由はなんですか 【面接の概要】 3分間での自己PRがありました。自分でスライド等を準備する必要がありました。また面接の時間は短時間であり、20分程度でした。面接官は課長クラスの人事が数人いました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 志望動機等はかなり深掘りされるので、言語化しておくことをおすすめします。また、厳し目の面接でしたがこちらの話をしっかり聞こうとする意思はありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.20/ IDans-7321074
30代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給試験と評価システム。対外的にアピール上手、説明上手、コミュニケーション得意が有利。そうでなければ不利に働き、何年も試験を受ける... 続きを読む(全141文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給試験と評価システム。対外的にアピール上手、説明上手、コミュニケーション得意が有利。そうでなければ不利に働き、何年も試験を受ける羽目に。従来の人事制度、評価システムが改善されてないので、試験に不合格となってしまう優秀な人財の離脱を危惧する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.25/ IDans-7190207
20代前半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給するためには昇格試験を受ける必要があり、その合格のしやすさは部署によって異なります。 例えば、営業、技術、人事などお金と人... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給するためには昇格試験を受ける必要があり、その合格のしやすさは部署によって異なります。 例えば、営業、技術、人事などお金と人に関わる部署は大学2年で昇給試験に合格しますが、サービスエンジニア、製造、品質保証、設計開発などのエンジニアは 昇格試験に合格するのは難しい。 SEとFEは特に難しく、上級者になりがちです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.04/ IDans-6005904
20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(電気・電子)
【良い点】 会社内での人間関係が良くかなり協力的な人達がおおいため、困ったことなどを相談しやすく、色々な考え方の人がいるため、参考になる。ここで聞いたことを自分なりに解釈... 続きを読む(全266文字)
【良い点】 会社内での人間関係が良くかなり協力的な人達がおおいため、困ったことなどを相談しやすく、色々な考え方の人がいるため、参考になる。ここで聞いたことを自分なりに解釈して、自分で考え業務に変えることで個人のスキルアップにもつながるため成長を感じることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 近年は、ジョブローテーションを取り入れているため場合にやっては自分の希望しない職種になる可能性もあるため、そこで自分が満足できるかできないかによって転職する人もかなり多い。この人事制度に対しては、もう少し個人が尊重されるべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.20/ IDans-6948983
30代後半女性正社員財務主任クラス
年収:
600万円
【良い点】 成果があまりなくても年次で昇級試験を受ける事が可能。 ぬるま湯に浸かっていたい人には良いかもしれません 人は穏やかで温かい人が多い 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全255文字)
【良い点】 成果があまりなくても年次で昇級試験を受ける事が可能。 ぬるま湯に浸かっていたい人には良いかもしれません 人は穏やかで温かい人が多い 【気になること・改善したほうがいい点】 一方、上に立つべきでない役職者が多すぎる システムが酷い為、集計等の手作業が多い。 無駄な仕事が多く、改善等の変革を嫌う。 意見が通りにくい、保守的。 企業体質が古い。 自分自身の成長やキャリアを考える人は早く転職していき、 会社としても危機感は持っていると思うが なかなか改善されない。 人事や財務等の管理系職種は転勤が多い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.08/ IDans-6610668
男性その他人材関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機について 【印象に残った質問2】 現職の成功事例 【面接の概要】 面接は上司になる方と人事の方でした。丁寧に職務について、... 続きを読む(全239文字)
【印象に残った質問1】 志望動機について 【印象に残った質問2】 現職の成功事例 【面接の概要】 面接は上司になる方と人事の方でした。丁寧に職務について、会社の体系について説明がありました。自己紹介、目標達成のため行っていることを聞かれました。雰囲気はとても穏やかで、詰められるようなことはありませんでした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 どのような工夫をして仕事を勧めているか端的に話せるといいと思います。入社後目標達成できるかを問われていると感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.10/ IDans-5292623

富士電機の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.38
平均年収 :
543万円
平均残業時間 :
32.2時間/月
募集求人数 :
7

事務・受付・秘書

満足度
3.17
平均年収 :
321万円
平均残業時間 :
30時間/月
募集求人数 :
2

経営管理

満足度
3.38
平均年収 :
534万円
平均残業時間 :
23.4時間/月
募集求人数 :
5

システム開発(制御系)

満足度
3.00
平均年収 :
606万円
平均残業時間 :
26.3時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

富士電機の関連情報

富士電機の総合評価

3.80
80件(10%)
181件(22%)
362件(44%)
120件(15%)
84件(10%)

会社概要

会社名
富士電機株式会社
フリガナ
フジデンキ
URL
https://www.fujielectric.co.jp/
本社所在地
神奈川県川崎市田辺新田1番1号
代表者名
北澤 通宏
業界
その他(メーカー/製造系)
資本金
47,586,000,000円
従業員数
27,564人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
6504
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1259424
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。