企業イメージ画像

その他(メーカー/製造系)業界 / 神奈川県川崎市田辺新田1番1号

3.80
  • 残業時間

    27.8時間/月

  • 有給消化率

    55.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

富士電機仕事の魅力・やりがい・面白みの口コミ

40代前半男性正社員その他のマーケティング・企画関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
以前はいい意味で放任主義だったので、結果を出せばやり方は特に問われず、自分自身でかだいを見つけて、自分で解決策を考えて、自分自身で実行出来る風土が本社機構にはありました。... 続きを読む(全845文字)
以前はいい意味で放任主義だったので、結果を出せばやり方は特に問われず、自分自身でかだいを見つけて、自分で解決策を考えて、自分自身で実行出来る風土が本社機構にはありました。事実、あるリスク管理方法を業界に先んじて導入した際は一介の平社員の提案にも関わらず経営会議にも出席させて貰いました。しかし、残念ながら今はこのような機会は少なくなってます。富士電機もそこそこ大きな会社の為、部門責任者のやり方に左右されるので一概には会社全体が先述した内容には当てはまりません。一方、工場部門はというと全体的には非常に閉鎖的。本社が改革を声高に叫んでも表明的には従いますが、内面では拒否する傾向か強い。特に工場部門は上下意識が強く、下から上への発言は下手すると「反抗」と捉えられかねないので発言には注意が必要です。 さて、仕事のやり甲斐ですが、「何かをやりたい!」という意識表示が実現される可能性が高いのは総じて本社機構です。※これも部門責任者によりますが… 例えば、近年で言えば現社長が海外思考が強いので海外勤務を希望する人は実力が伴っていれば海外勤務が出来る可能性は非常に高いです。 更に現社長は女性活躍を毎年言及しており、女性が活躍出来る素地は十分にあると思います。ある部門ではここ数年来、新入社員は女性しか採用していないと聞いてます。CSR推進関連の責任者も社外から女性幹部を招き入れてますし、女性の方は特に今の時代はチャンスが多いと思います。 社員のモチベーション向上に関しては現社長指示で「やりたい仕事調査」という活動をやってました。非常に面白い企画でしたが、総論賛成、各論反対的な感じで長続きしなかったような気がします。現社長は社員のやる気を気にされているようですが、事業部長クラスは結果を求められる為、社員のモチベーションを口では重視すると言ってますが、本質的、現実的には軽視しているのが現状です。つまり、社長の意志はは浸透はしてません。 転職に際して何かの参考になれば幸いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.24/ IDans-1045247

この回答者のプロフィール

年齢
40代前半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
その他のマーケティング・企画関連職

富士電機評判・社風・社員 の口コミ(1,090件)

MIRROR LPバナー

富士電機の関連情報

富士電機の総合評価

3.80
80件(10%)
181件(22%)
362件(44%)
120件(15%)
84件(10%)

会社概要

会社名
富士電機株式会社
フリガナ
フジデンキ
URL
https://www.fujielectric.co.jp/
本社所在地
神奈川県川崎市田辺新田1番1号
代表者名
北澤 通宏
業界
その他(メーカー/製造系)
資本金
47,586,000,000円
従業員数
27,564人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
6504
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1259424
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。