企業イメージ画像

専門商社業界 / 愛媛県今治市富田新港1丁目3番地

3.73
  • 残業時間

    12.1時間/月

  • 有給消化率

    73.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代後半女性正社員法人営業

【良い点】

家賃補助があるため、若手にはうれしい。

働く場所を自己申告できる制度が整いはじめている。そのため、ほぼ転勤はないに等しい。

自己啓発として通信教育が受けられるが、すべて会社で負担してくれる。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業がない分、副業も可能にすれば、仕事後も有意義な時間を使えると思う。

投稿日2023.05.19/ IDans-6041273
20代前半女性正社員内勤営業

【良い点】

最近では育休等の休暇も取りやすく、働きやすくなったと言う先輩社員の話はよく聞きます。

【気になること・改善したほうがいい点】

営業で働くならば、結婚して家庭を持ちながら働くと言うイメージがつきづらい会社です。実際に家庭を持ちながら働く営業女性は少なく、家庭を持ちながら営業を続けるというのは女性にとっては体力的にも心身的にも厳しいことなのではないかと感じてしまいます。また所長クラス以上になると転勤も当たり前なので、勤務地に左右されてしまうということもありそうです。

投稿日2021.03.01/ IDans-4706183
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

人事の雰囲気が良かったため。3大欲求に関する仕事のため、飽きがこないと思ったため。

【気になること・改善したほうがいい点】

転勤、異動等は希望者のみ、スカウト制度でマッチした場合のみと聞いていたが、突然異動が決まっている先輩方が何人もいた。

まだ制度が整っていないだけなのか、自拠点が本社の方針に従っていないのか不明だが、説明会で受けた内容と違うと社員が困惑していた。

投稿日2020.07.31/ IDans-4398565
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 退職を考えるきっかけは、給与待遇を増やすといいながら、全くと言っていいほど変化がない点と転勤することが難しいこと。給与待遇では、額... 続きを読む(全205文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 退職を考えるきっかけは、給与待遇を増やすといいながら、全くと言っていいほど変化がない点と転勤することが難しいこと。給与待遇では、額面が年功給で1〜2万円は増えるが、手取りは変わらない。転勤においては、田舎に配属になった場合、都会への転勤は難しい。1年目から田舎へ配属になった場合、20代は捨てたも同然だと思った方がいい。 【良い点】 退職するのに迷った点は、特にない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.24/ IDans-5354778
会員登録バナー

日本食研株式会社には
274件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本食研株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 借り上げ社宅制度を採用しており家賃負担は大きくない。役職によって上限が異なる。転勤の多い社員にとっては良い制度である。資格取得も会社補助で推奨しており、興味の... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 借り上げ社宅制度を採用しており家賃負担は大きくない。役職によって上限が異なる。転勤の多い社員にとっては良い制度である。資格取得も会社補助で推奨しており、興味のあることを会社のお金で取得できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業は出来ない。就業規則に記載されている。地域手当があるが、大昔から改訂されておらず現状に見合っていないところが残念。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.20/ IDans-5588385
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 直販営業のため営業員がお客さんの要望をしっかりと聞いて販売活動ができるためバリバリ営業活動をすることができる。また、結果を出してくると取引先の規模と件数が増え... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 直販営業のため営業員がお客さんの要望をしっかりと聞いて販売活動ができるためバリバリ営業活動をすることができる。また、結果を出してくると取引先の規模と件数が増えてくるのでやりがいを感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職にならない限りは転勤が少ないと感じる。ただし、管理職になってからは3〜4年に1回転勤があるため、家族がいる場合単身赴任になることがほとんど。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.11/ IDans-6560930
20代後半女性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 住宅補助や、資格支援、自動車保険、iPhone割引支給等一通りの福利厚生は充実しています。また、年間休日取得日数もしっかり確保されており、育休産休制度もしっか... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 住宅補助や、資格支援、自動車保険、iPhone割引支給等一通りの福利厚生は充実しています。また、年間休日取得日数もしっかり確保されており、育休産休制度もしっかり取得できる環境が整えられております。社員の希望勤務地に関しても、毎年ヒアリングが実施されその希望に沿った転勤や配属先に異動させてもらいやすい環境があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.28/ IDans-5270969
20代後半女性正社員法人営業主任クラス
年収:
430万円
【良い点】 年収に関しては役職が上がればそれなりに増える。残業がほとんどなく平均くらいの給料はもらえるので、給料よりもライフワークバランスや福利厚生重視、という方には満足... 続きを読む(全251文字)
【良い点】 年収に関しては役職が上がればそれなりに増える。残業がほとんどなく平均くらいの給料はもらえるので、給料よりもライフワークバランスや福利厚生重視、という方には満足できると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 年収に関しては役職が上がればそれなりに増えるが、中堅社員くらいになると全国転勤ありの管理職等を視野に入れなければ年収はそこまで多くない。上位15%の成績を残しても、若いからかほとんどボーナスには反映されていなかった。今後は評価制度が変わるようなので、期待はできるかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.11/ IDans-5528050
30代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 10年間の勤務で様々なスキルを磨くことができたため。 新規事業を数々立ち上げるので良い経験値が得られた。 望めば成果次第で花形の部署へ移動可能。 【気になるこ... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 10年間の勤務で様々なスキルを磨くことができたため。 新規事業を数々立ち上げるので良い経験値が得られた。 望めば成果次第で花形の部署へ移動可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 せっかく人材を育てても外へ放出してしまうような管理体制はいまでも改善された方が良いと感じます。 離職者が多いため、それに伴い転勤・移動が多すぎます。 自腹持ち出しの風習は極力減らした方が良いと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.06/ IDans-3933183
MIRROR LPバナー

日本食研の関連情報

日本食研の総合評価

3.73
24件(10%)
52件(22%)
89件(38%)
51件(22%)
18件(8%)

会社概要

会社名
日本食研株式会社
フリガナ
ニホンショッケン
URL
https://www.nihonshokken.co.jp/profile.html
本社所在地
愛媛県今治市富田新港1丁目3番地
代表者名
大沢哲也
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
4,727人
設立年月
2009年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID2987843
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。