企業イメージ画像

専門商社業界 / 愛媛県今治市富田新港1丁目3番地

3.73
  • 残業時間

    12.1時間/月

  • 有給消化率

    73.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 基本的な社会経験が身につく。 【気になること・改善したほうがいい点】 専門的な内容はあまり身についてい関し印象。会社内で役にたち他社では使い道のないスキルが多... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 基本的な社会経験が身につく。 【気になること・改善したほうがいい点】 専門的な内容はあまり身についてい関し印象。会社内で役にたち他社では使い道のないスキルが多いと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.23/ IDans-7670312
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 しかし、その講座はビジネス書に載っている内容やどこで使うのか分からないようなものが多い割に10000円前後と高額だった。社会労務士... 続きを読む(全243文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 しかし、その講座はビジネス書に載っている内容やどこで使うのか分からないようなものが多い割に10000円前後と高額だった。社会労務士など一部高難易度かつ社会的に一定の評価がある資格もあったが、TOEICなど有名なものはほぼない。さらに営業職について言えば、資格を得ても給与など待遇には一切反映されない。 【良い点】 全社的に半年に一度社内資格の講座を受ける制度があり、受講して合格できたら受講料が返ってくる仕組みがあり、意識の高い人は受けていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.10/ IDans-4457847
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 担当企業によって社員のモチベーションは大きく変わる。ローカルエリアなどの担当は訪問するまで時間がかかり、人口比率が低いと売上にも影... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 担当企業によって社員のモチベーションは大きく変わる。ローカルエリアなどの担当は訪問するまで時間がかかり、人口比率が低いと売上にも影響は少なからずある。 【良い点】 通信教育などに積極的に推進している。申し込み時には給与から天引きされるが、合格証明を申請すると後日給与に反映され、戻ってくるので実質負担はない。興味があるものはなんでも取得できるので資格が欲しい人は魅力的。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.22/ IDans-5012715
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 お客様の課題を自社商品を使用して解決していくソリューション営業がメインの仕事となるため、ただ商品をゴリゴリ売るというよりもヒアリングリスキル、課題解決力が身に... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 お客様の課題を自社商品を使用して解決していくソリューション営業がメインの仕事となるため、ただ商品をゴリゴリ売るというよりもヒアリングリスキル、課題解決力が身に付きます。 プレゼンテーションや展示会も行うため、資料作成や企画のノウハウも社内に蓄積されており、身につけることができます。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナの影響で展示会を行う頻度は少なかってきています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.23/ IDans-4644203
会員登録バナー

日本食研株式会社には
274件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本食研株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 スキルアップやキャリアアップを目指す仕組みは以前... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 スキルアップやキャリアアップを目指す仕組みは以前より増えた。若手でも希望をだせば海外勤務も可能となっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.26/ IDans-6812094
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 業務で得られるスキルや経験はそれ... 続きを読む(全72文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務で得られるスキルや経験はそれほど多くないように思えました。 社会人としての基礎は身につくと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.31/ IDans-7689961
20代後半女性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 OJTの影響も大きいので良い先輩につかない限り苦労する人が多い。また、内製教材が多いので市場との乖離があるかもしれない。色々な研修... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 OJTの影響も大きいので良い先輩につかない限り苦労する人が多い。また、内製教材が多いので市場との乖離があるかもしれない。色々な研修が設定されているがとりあえず参加すればいいので、効果はほとんどないように感じた。パワハラ研修などはとくに意味がない。 【良い点】 社内折衝に必要なスキルは自ずと身につく環境。通信教育などの外部ツールも利用できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.28/ IDans-7408288
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社内での教育制度はとても充実していると思います。色々な資格を会社から取らせてもらえるため、やる気と時間のある社員は積極的に利用しています。 【気になるこ... 続きを読む(全153文字)
【良い点】 社内での教育制度はとても充実していると思います。色々な資格を会社から取らせてもらえるため、やる気と時間のある社員は積極的に利用しています。 【気になること・改善した方がいい点】 改善点は完全に自分の会社だけでの制度となっており、他企業ともっと連携した教育システムを構築等してほしいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.19/ IDans-1512927
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
・そもそもの仕事の大切さや、会社は何のために存在するのか、その中で営業はどうあるべきかなど、基礎から学べる環境であるため、1社目に働く会社としては非常にまあベルことが多い... 続きを読む(全167文字)
・そもそもの仕事の大切さや、会社は何のために存在するのか、その中で営業はどうあるべきかなど、基礎から学べる環境であるため、1社目に働く会社としては非常にまあベルことが多い。 ・お客様も小売りや外食の方なので、営業に対する目線も厳しい。その分成長はできる。 ・実績を出せば大きなお客様も任せていただける。若いうちからチャンスはある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.03/ IDans-1357903
MIRROR LPバナー

日本食研の関連情報

日本食研の総合評価

3.73
24件(10%)
52件(22%)
89件(38%)
51件(22%)
18件(8%)

会社概要

会社名
日本食研株式会社
フリガナ
ニホンショッケン
URL
https://www.nihonshokken.co.jp/profile.html
本社所在地
愛媛県今治市富田新港1丁目3番地
代表者名
大沢哲也
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
4,727人
設立年月
2009年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID2987843
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。