企業イメージ画像

専門商社業界 / 愛媛県今治市富田新港1丁目3番地

3.73
  • 残業時間

    12.1時間/月

  • 有給消化率

    73.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:27

20代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業

【良い点】

最近では休みもしっかりと取れる傾向にあるのが良い点である

【気になること・改善したほうがいい点】

休日の出勤もあるが代休など取れるのでそのバランスには上司によって差があるように思う事

投稿日2025.01.14/ IDans-7495860
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

商談や予定など自身で組み立てていく必要があり、裁量は大きい。

【気になること・改善したほうがいい点】

上司が放任主義の拠点だと、成績があまり芳しくない方は改善の機会があまりなく厳しい状況に陥りがち。

投稿日2025.03.23/ IDans-7670314
20代後半男性正社員法人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

辞めた人・辞めていく人に対して厳しい会社。末端営業員の裁量が大きいため、上司が放任主義でも仕事ができる人が多ければ、成績が出てしまう現状に疑問を感じた。

投稿日2025.03.23/ IDans-7670310
30代後半男性正社員法人営業課長クラス
年収:
600万円
【良い点】 係長クラスになれば年収600万近くになるが、最近評価制度がインセンティブとなったため、成功すれば20代でも年収700万以上も可能 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 係長クラスになれば年収600万近くになるが、最近評価制度がインセンティブとなったため、成功すれば20代でも年収700万以上も可能 【気になること・改善したほうがいい点】 担当得意先でかなり成績が左右される。 また上司やタイミングによっても左右されることは多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.27/ IDans-6813727
会員登録バナー

日本食研株式会社には
274件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本食研株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 個店などは割と早い段階で1人で任せられる事が多いため、バリバリやっていきたい人には向いていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 マニュアルが無い... 続きを読む(全128文字)
【良い点】 個店などは割と早い段階で1人で任せられる事が多いため、バリバリやっていきたい人には向いていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 マニュアルが無いに等しい為、営業員はそれぞれのやり方で仕事をしており、上司によって当たり外れが激しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.27/ IDans-6813724
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
600万円
【良い点】 基本的に実績で給料や昇格が全て決まります。成績が良ければ上位の役職に3年単位で昇格することができます。実績で評価されたい人にはとても良い評価制度だと思います。... 続きを読む(全506文字)
【良い点】 基本的に実績で給料や昇格が全て決まります。成績が良ければ上位の役職に3年単位で昇格することができます。実績で評価されたい人にはとても良い評価制度だと思います。 20代で係長まで行くことが可能なので、他の大手企業に比べるとかなり早い昇格も可能だと思います。 1回の昇格で100万円以上年収が上がります。 また最近ではボーナスに上乗せしてインセンティブ制度などもできました。 最大100万円のインセンティブと通常のボーナスがもらえるので、特に若手で成績が良いと、同年代よりはかなりボーナスがもらえます。 頑張っている人は上司の方もよくサポートしてくださるので、働きやすさの点でも良いかと思います。 一方でやる気のない人や成績が悪い人はその点もボーナスに反映されてりしますので、年功序列でのんびり上がっていきたい方には向いていないと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇進に関しては運の要素もあり、特需で成績が上がって昇格する人もいます。また能力と成績が乖離してしまっている役職者もいるので、それぞれの役職に相応しい仕事ができているかどうかを360℃評価する制度があると良いかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.16/ IDans-7651648
20代後半女性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給も自由にとることができ、ワークライフバランスが... 続きを読む(全63文字)
【良い点】 有給も自由にとることができ、ワークライフバランスが整っていると感じる。 1年に1回上司や部下を評価する機会がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.21/ IDans-6585939
20代後半女性正社員法人営業
【良い点】 残業が良い意味でない。 仕事があっても基本的に定時退社。 有給が自由に取れる。 休みが多い。 家賃補助半額負担。 社内にて年末ジャンボなどおもしろみのあるイベ... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 残業が良い意味でない。 仕事があっても基本的に定時退社。 有給が自由に取れる。 休みが多い。 家賃補助半額負担。 社内にて年末ジャンボなどおもしろみのあるイベントがあった。 【気になること・改善したほうがいい点】 悪い意味で仕事が残ってても残業ができない環境下。上司への申請がないと残業ができない。 残ってやってる人もいるが、残業はつけてないため、サビ残。 風通しは良いが、評価が曖昧なため不満。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.28/ IDans-5319498
20代後半男性正社員個人営業主任クラス
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 今までは昨年対比で売上をどれだけあげられるか、という評価制度だったが、近年イ々に評価制度が変更されており、基準が曖昧になりつつある... 続きを読む(全361文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 今までは昨年対比で売上をどれだけあげられるか、という評価制度だったが、近年イ々に評価制度が変更されており、基準が曖昧になりつつある。 拠点によっても、昇格しやすい拠点とそうでない拠点とがあり、昇格も上司次第というところがある。 また、上司に気に入られていないと昇格の土俵に上げてもらえないため、勤務年数が長く売り上げがよくて も、後輩が先に昇格するということもあり得る。 【良い点】 年功給も昇給もあるが、微々たるもの。基本給は同業他社に比べ低い方だと思われる。賞与は基本3か月分。前期・後期の成績が反映される。役職が付いているとボーナスの額は多少変わって残業がない(してはいけない)ため、残業代は基本的ゼロ。 社宅制度はあるが、節約・自炊が苦手な人にとって、一人暮らしは厳しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.06/ IDans-5710631
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 当時の情報ですが、役職定年がないため、役員の席がなかなか空かず 昇進したくてもできないという事が多くありました。 上司によって主任... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 当時の情報ですが、役職定年がないため、役員の席がなかなか空かず 昇進したくてもできないという事が多くありました。 上司によって主任に上がれるかそうでないかが分かれる印象があります。 【良い点】 成績と、上司との関係性が良ければ、早くて3年目には主任に上がることができました。 営業成績のランクがあり、Aランクは~%、Sランクであれば~%ボーナスがあがるなど明確化されていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.09/ IDans-5427784
20代前半女性正社員内勤営業
年収:
302万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年収は他と比較してかなり低いと思われます。新入社員では約300万とそこまで低くは感じませんが、その後の昇給が見込めない為、生涯年収... 続きを読む(全213文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年収は他と比較してかなり低いと思われます。新入社員では約300万とそこまで低くは感じませんが、その後の昇給が見込めない為、生涯年収で換算するとかなり低いと思われます。評価は主に数字になります。担当地域や担当企業の差等はほとんど考慮されない為、評価に偏りが出てしまう場合もあります。頑張れば頑張る程評価が上がると言うことではなく、運や上司のやり方等も大きく関わってくる為難しい問題です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.01/ IDans-4706173
30代後半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
500万円
【気になること・改善したほうがいい点】 基本は前年ベースの達成率、売上金額等で評価されるため、担当企業により損得がある。運がいい人間、上司に恵まれないとなかなか出世は厳し... 続きを読む(全133文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本は前年ベースの達成率、売上金額等で評価されるため、担当企業により損得がある。運がいい人間、上司に恵まれないとなかなか出世は厳しい企業。 【良い点】 賞与は食品業界では高い方。 決算賞与が業績が良ければでることがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.26/ IDans-6812092
20代前半女性正社員MR・MS
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
290万円
【良い点】 福利厚生がよく、残業もほぼない。有給も100%消化できる環境なので、プライベートの予定も立てやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 担当する地区によ... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 福利厚生がよく、残業もほぼない。有給も100%消化できる環境なので、プライベートの予定も立てやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 担当する地区によって営業成績が大幅に変わるが、ほぼ数字のみでしか成績を判断しない為昇進するスピードに差が出る。また、新規得意先を毎月獲得しないと成績が上がらない仕組みとなっており、獲得できないと上司から圧がかかる部署もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.23/ IDans-5014557
50代男性正社員法人営業課長クラス
年収:
750万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価基準が曖昧。降格あります。全てが前年対比で評価されるので、多く売りすぎた翌年は前年比が少なくなり評価が下がってしまう。一度に多... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価基準が曖昧。降格あります。全てが前年対比で評価されるので、多く売りすぎた翌年は前年比が少なくなり評価が下がってしまう。一度に多く売るより少しづつ毎年売った方が評価される。 3年連続で前年比マイナスだと減給、降格。ただ、上司に気に入られている人はその限りでは無い。忖度評価大の企業。 【良い点】 ノルマ的なものは一切無い。営業は簡単で難しいものは何も無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.20/ IDans-4740273
30代後半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 直属の上司や、管理職の方針によって環境は異なる。 以前は管理職によっては有給を取れない等あったが、会社より有給を取得するように言われているので、現在は休み等は... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 直属の上司や、管理職の方針によって環境は異なる。 以前は管理職によっては有給を取れない等あったが、会社より有給を取得するように言われているので、現在は休み等はとりやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.26/ IDans-6812091
MIRROR LPバナー

日本食研の関連情報

日本食研の総合評価

3.73
24件(10%)
52件(22%)
89件(38%)
51件(22%)
18件(8%)

会社概要

会社名
日本食研株式会社
フリガナ
ニホンショッケン
URL
https://www.nihonshokken.co.jp/profile.html
本社所在地
愛媛県今治市富田新港1丁目3番地
代表者名
大沢哲也
業界
専門商社
資本金
100,000,000円
従業員数
4,727人
設立年月
2009年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID2987843
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。