該当件数:30件
【良い点】
長くいればいる分、お給料は貰えること。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手のうちは昇進機会まで道のりが長く、モチベーション維持が難しい。
【良い点】
女性社員が多く、産休・育休を取得して復職するのが当たり前、という文化が根づいているため、ワークライフバランスという点では非常に満足した働き方ができると思います。
また、昇進も、普通に働いていれば順調にできるので、穏やかな雰囲気の中で働くことができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚・出産等で転勤のできなくなった女性社員が、転勤ありの総合職群から転勤なしの習熟職群に変わることがあるが、その場合は、待遇に大きな変化があるため、不満を持つ社員が多かったです。
【良い点】
年収は新卒入社の人には、良い水準だと思う。
中途入社の場合は、その人のスキルに見合った水準で入社出来ればよいと考える。
賞与の振れ幅は、少な目だと思う。年収は職位に応じて、ある程度の幅に収まっており、同じ職位で大幅に異なることはない。
評価制度は、業績と行動による評価があるが、部署によっては結果よりも、年功が優先され、中途には難易度が高い部署もある。
評価の肝は、ゼネラリストとして立ち振る舞えるかという点にあると思われる。
その為、色々な部署とコネクションを作り、施策等を複数部署と調整しながら行えることが、カギになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
現在の人事制度は過去の揺り戻しで、大きく変わっている最中である。
中途入社をする場合は、人事制度をよく確認することをお勧めする。
また、古き日系企業の文化の為、新卒の昇格が有利、中途が不利な構造が見える。ゼネラリストが昇格する仕組みであり、新卒で働き社内のいろいろな部署とコネクションを持っている方が有利となる。
中途の場合は、営業経験がある方が社内でのコネクションを構築するのにたけている分、昇進しやすいと思慮。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジェーシービーを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。