企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 大阪府大阪市今橋4丁目5番15号

3.62
  • 残業時間

    27.1時間/月

  • 有給消化率

    70.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:35

20代後半男性正社員その他の金融関連職

【良い点】

休みは取りやすいですし、年に6回は取らないといけない有給もあるので融通は効く。ただ、部署によって取れないところもあるとは思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

休みを取った後のお礼みたいなのは、別に要らないと感じた。

投稿日2025.01.26/ IDans-7528077
40代前半男性派遣社員カスタマーサポート

【良い点】

有給の取得を咎められたことは全くない。食堂や休憩スペースも十分な広さが確保されている。大手企業だけあり、福利厚生はしっかりしている印象。

投稿日2024.10.28/ IDans-7340064
20代後半男性正社員その他のマーケティング・企画関連職

【良い点】

合併前の子会社での採用だったためプロパー社員としての入社理由ではないが、金融でもクレジットカード業界には未開拓な部分も残されており、成長の余地が大きいと感じたから。現在はクレジットカード以外の分野にも事業を拡げており、経済圏の確立に努めている。一つの会社でさまざまなことができるのが良さだと思う。

有給はしっかり取れる。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業は非常に多く、平日の自由な時間はほぼないと思っていた方がいい。

子会社時代にあった手厚い福利厚生が合併により廃止されてしまうなど改悪には前向き。経営陣はプロパー社員もいるが、基本的には銀行出身者ばかりであり、頭が上がらない印象。

投稿日2025.01.19/ IDans-7509239
20代前半男性正社員広告・宣伝・プロモーション
【気になること・改善したほうがいい点】 部署ガチャ。 平日はプライベートはほぼない社員もいる。 (9-21)で働くことが多々ある。 在宅は会社として推奨しているが、評価に... 続きを読む(全129文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署ガチャ。 平日はプライベートはほぼない社員もいる。 (9-21)で働くことが多々ある。 在宅は会社として推奨しているが、評価に響く。 【良い点】 有給は積極的に取れる。 在宅勤務ができる為、バランスをとりやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.22/ IDans-6801095
会員登録バナー

三井住友カード株式会社には
573件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井住友カード株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 有給は取りたいタイミングでとれる。また、在宅も可能なため、働き方... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 有給は取りたいタイミングでとれる。また、在宅も可能なため、働き方の自由度は上がっている。そのため、お子さんがいる人でも無理なく働くことが可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.14/ IDans-7241707
20代後半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
【良い点】 福利厚生はかなり整っている 有給も充実している 研修制度も多数あり、勉強... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 福利厚生はかなり整っている 有給も充実している 研修制度も多数あり、勉強したい人には困らない 【気になること・改善したほうがいい点】 家賃補助の規定が厳しい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.01/ IDans-7348394
40代後半女性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によってかなりばらつきがある。子供の長期休みに合わせて休みが取れる部署もあるのに、年末年始も休めない部署もあるから、かなり不公... 続きを読む(全139文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によってかなりばらつきがある。子供の長期休みに合わせて休みが取れる部署もあるのに、年末年始も休めない部署もあるから、かなり不公平だと思う。 【良い点】 毎年支給される有給の日数自体は満足。周りとかぶらないように調整すれば取得出来る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.14/ IDans-6184801
20代後半女性正社員その他のマーケティング・企画関連職
【良い点】 住宅補助、ベネフィットのポイント、各種有給休暇など充実している。副業も申請は必要だか解禁されている。部署によるが、金融機関でありながら個人情報を扱わない部署に... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 住宅補助、ベネフィットのポイント、各種有給休暇など充実している。副業も申請は必要だか解禁されている。部署によるが、金融機関でありながら個人情報を扱わない部署には在宅勤務も許容されている。フレックス勤務も可能で、若手社員は10時以降に出社する人が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 マネージャー層には福利厚生は薄めのため、不平不満の声を聞くこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.20/ IDans-5444714
30代後半男性正社員カスタマーサポート
【良い点】 良い方だと思います。有給の消化は2ヶ月に1度使用しなければならないことになっており、使用しなければ上長から声掛けがあり、有給消化には積極的だと思います。病気等... 続きを読む(全285文字)
【良い点】 良い方だと思います。有給の消化は2ヶ月に1度使用しなければならないことになっており、使用しなければ上長から声掛けがあり、有給消化には積極的だと思います。病気等による急な休みも特に嫌な顔されることなく取ることができていました。土日祝も休みであり、休日出勤を依頼されることもありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 フレックスを取ることができる部署とできない部署がありそこが不公平感が感じるところでした。役職付きの人は1時間前くらいに出勤し、20時くらいまでいつもの残っているようで疲弊していたのでその姿を見ると昇進したいとは思いませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.10/ IDans-6695660
20代前半男性正社員営業アシスタント
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるばらつきが大きい。良い点でも記載した残業時間60時間についても、人によってはオーバーワークに感じてしまうと思う。 【良い... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるばらつきが大きい。良い点でも記載した残業時間60時間についても、人によってはオーバーワークに感じてしまうと思う。 【良い点】 有給休暇については、好きなタイミングで取得することが出来る。また部署によっては残業時間も少なく、プライベートを充実させることも可能。残業が多い部署であっても月60時間ほどの残業時間なので、商社やコンサルほどの激務ではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.05/ IDans-5374077
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上司によるが、理由もなく有給取得を拒否されるこもある。 【良い点】 部署、チームによって左右される。 会社としてはワークライフバラ... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司によるが、理由もなく有給取得を拒否されるこもある。 【良い点】 部署、チームによって左右される。 会社としてはワークライフバランスの充実を推奨している。 テレワークの推進も行っているため、テレワークができる場所に配属されれば、テレワークも可能だが、いつ不可能な場所に行くか分からないため、テレワーク前提での仕事は難しい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.06/ IDans-5567849
20代前半女性正社員その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署により異なる部分はあるが、有給休暇消化を促進する雰囲気があり、休暇は取得しやすいと思う。女性は産休育休を非常に取りやすく、周囲からの理解もある。時短勤務も... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 部署により異なる部分はあるが、有給休暇消化を促進する雰囲気があり、休暇は取得しやすいと思う。女性は産休育休を非常に取りやすく、周囲からの理解もある。時短勤務も可能なので、多くの女性社員は出産後も仕事を続けていると思う。程よくライフワークバランスを取りながら仕事を続けたい女性には、働きやすい環境と思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.14/ IDans-5623855
20代後半女性正社員その他のマーケティング・企画関連職
【良い点】 部署と人によりけりだが、仕事への熱意が低い社員にとっては有給も半休も取りやすく、プライベートを充実させやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 部署と人によりけりだが、仕事への熱意が低い社員にとっては有給も半休も取りやすく、プライベートを充実させやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 コールセンター以外のプレイングマネージャーやコールセンターの社員は比較的遅くまで残業している。帯状疱疹で会社を休む人や病んで休職してしまう人もおり、残った社員は業務が逼迫し不満が募るという負のスパイラルもいくつかの部署で発生している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.20/ IDans-5444710
30代前半男性派遣社員テレマーケティング
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 マニュアルがしっかりしていて働きやすい。有給も消化させてくれたり、挨拶や清潔感もよく働きやすい。 辞めた理由も些細なことでカットなり辞めてしまった。 戻れるよ... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 マニュアルがしっかりしていて働きやすい。有給も消化させてくれたり、挨拶や清潔感もよく働きやすい。 辞めた理由も些細なことでカットなり辞めてしまった。 戻れるようであれば頭を下げて戻りたいぐらいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理者は多いが忙しそうなので、質問や相談がしにくい。 残業代は5分ずつ出るため切りがよく働ける。食堂のご飯のメニューが単調。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.20/ IDans-4515467
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 2ヶ月に一度の有給、年間5日間の連続休暇の取得必須。 部署によるが半休等の取得も奨励されており休みは非常に取りやすい環境にある。 また産休にも理解があり女性は... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 2ヶ月に一度の有給、年間5日間の連続休暇の取得必須。 部署によるが半休等の取得も奨励されており休みは非常に取りやすい環境にある。 また産休にも理解があり女性はかなり働きやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性活躍の名のもとに産休等が増える一方、なぜか産休明けに部署異動が発生する。 そのため若手総合職男子がその皺寄せを受けてしまう点は改善が必要
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.31/ IDans-3748922

三井住友カードの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.50
平均年収 :
548万円
平均残業時間 :
30.6時間/月
募集求人数 :
9

経営管理

満足度
3.50
平均年収 :
618万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
9

経営企画・事業開発

満足度
3.40
平均年収 :
530万円
平均残業時間 :
39.5時間/月
募集求人数 :
24

マーケティング・企画

満足度
3.13
平均年収 :
644万円
平均残業時間 :
34時間/月
募集求人数 :
60
MIRROR LPバナー

三井住友カードの関連情報

三井住友カードの総合評価

3.62
36件(9%)
104件(26%)
148件(37%)
71件(18%)
40件(10%)

会社概要

会社名
三井住友カード株式会社
フリガナ
ミツイスミトモカード
URL
https://www.smbc-card.com/index.jsp
本社所在地
大阪府大阪市今橋4丁目5番15号
代表者名
大西幸彦
業界
リース・クレジット・信販
資本金
34,000,000,000円
従業員数
3,190人
設立年月
1967年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130945
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。