該当件数:13件
【良い点】
リフレッシュ休暇という5日間の連続休暇(有給)が取得できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
リフレッシュ休暇、夏休み、冬休みなどの有給の取得日程計画を4月に会社に提出します。そのため、友人と日程を合わせて旅行などに行きたい場合は、4月の時点で年間計画を立てる必要があります。
【良い点】
支店によるかもしれませんが、私の配属支店の有給消化率はほぼ100パーセントであったと感じます。
有休を期末まで残しておくと、上司から「なるべく早く取るように」と促しの声もかけられました。
ワークライフバランスはしっかりしていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
カレンダー通りの休みなので、プライベートはしっかりあったと思う。仕事も原則持ち帰りは厳禁なので、プライベートと仕事をきっちり分けることができるのは良い点。
ただ、営業係は休日出勤なども当たり前にしていた。休みについて、リフレッシュ休暇という有休消化のための連続5日間の休暇を取らされるが、先輩から時期を選ぶので新人はあまり時期を選ぶ余地はなかった。また、リフレッシュ休暇以外に有給
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長野銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。