企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長野県松本市渚2丁目9番38号

3.35
  • 残業時間

    24時間/月

  • 有給消化率

    45.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

自分の職場では管理職がすごく良かった。時代に応じた働き方に理解があり、パワハラなんてもっての外であった。

投稿日2024.02.02/ IDans-6675914
20代前半女性正社員一般事務

【良い点】

休みが多い?

【気になること・改善したほうがいい点】

企業体制が古い。基本変な人が多い。

上司からのパワハラでメンタルを病む先輩や同期が多かった。自分も上司からのパワハラで精神的に辛くなり退職した。離職率物高い。

メンター制度なんてものもあるが、ほぼ食事会。人事に相談しても無駄だった。何人も新卒を辞めさせている上司に対して上は何もしないのでそいつのせいでたくさんの人が辞めている。新人を大切にしていない。職場に女性が多いので常にギクシャクしていた。

給料も正社員なのに手取りはバイトの方が高い。仕事内容が責任が重いものが多いので、全く見合っていなかった。

休みはあったが資格取得の勉強で潰れるのでこころも休まらず、モチベーションも上がらないので入社はオススメしない。

投稿日2024.08.19/ IDans-7174367
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

支店長の考え方によって大きく変わるが、休日消化率は比較的高い。銀行ということで、県内での第三者からの印象は良い。給与も比較的高く、安定している。

【気になること・改善したほうがいい点】

新人を育てる意欲がない。古い体質が残っており、役席の言うことは絶対命令。

仕事を覚えるために記録したものは持ち帰ることが許されないので、業務時間中に少しでも自分で補完しようと努力しても、余計なことをしないように上司から禁止される。社員寮でも上司からの外出禁止指示がある。飲み会でのパワハラも多く受けた。

お客様のお金を預かるという失敗が許されない環境の中、この現状でノルマを達成せよと指示する役席の思考が理解できない。

投稿日2019.03.13/ IDans-3620123
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 パワハラが横行している。今はわからないが、自分がいた頃は営業店にも関わらず怒鳴り声をあげる上司もいた。お客さんからのクレームもあり... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 パワハラが横行している。今はわからないが、自分がいた頃は営業店にも関わらず怒鳴り声をあげる上司もいた。お客さんからのクレームもあり、改善した方がいいと思う。営業はとにかくノルマ達成できないと上司に厳しく言われる。古い体質だと思う。 【良い点】 地域の中小企業への融資などに携わることができる点。地域貢献という点ではやりがいがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.02/ IDans-5067502
会員登録バナー

株式会社長野銀行には
184件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長野銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマがこなせないくらいありました。上司からの度を越したパワハラの詰めが激しかったです。胸ぐらを捕まれたり金庫室に閉じ込められたり... 続きを読む(全252文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマがこなせないくらいありました。上司からの度を越したパワハラの詰めが激しかったです。胸ぐらを捕まれたり金庫室に閉じ込められたりもしました。毎日営業所に戻るのが苦しみでしかありませんでした。基本的普通のメンタルでは持ちません。同期もほとんどが辞めていきました。扱う項目も多く、八十二銀行のように分業されてれば良いのが、一人で多くのことを抱え込むため頭がおかしくなりました。ノルマの詰めがおかしいと感じました 【良い点】 良い点はありません。正直一切ありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.20/ IDans-5886204
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修等ほとんどなくいきなり営業をやらされてきました。結果を残さないと居づらくなる雰囲気。パワハラすれすれの職場だと思います。給与は... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修等ほとんどなくいきなり営業をやらされてきました。結果を残さないと居づらくなる雰囲気。パワハラすれすれの職場だと思います。給与は良いですが、やめていく方も多いです。 【良い点】 基本的に支店勤務です。その支店の業績や一緒に働く人達により雰囲気は様々です。やりがいを持てるときと持てないときのギャップはあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.25/ IDans-2379573
男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 お願いセールスばかりで、全く銀行として必要とされていなく、全く成長の可能性がない。 上司も部下もレベルが低い。 この銀行以外では全... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 お願いセールスばかりで、全く銀行として必要とされていなく、全く成長の可能性がない。 上司も部下もレベルが低い。 この銀行以外では全く役に立つことができない人間ができあがる。 スキルアップも余程頭のよい人間でなければない。 【良い点】 メンタルが強くなるくらい。 パワハラ、サービス残業の温床。 地方銀行の内側を見ることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.12/ IDans-2723979
20歳未満男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく古い体質。支店長の言いなりになって働くのが当たり前の環境。パワハラがとにかくすごい。完全な体育会系。正直、二度と金融業界で... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく古い体質。支店長の言いなりになって働くのが当たり前の環境。パワハラがとにかくすごい。完全な体育会系。正直、二度と金融業界で働きたくないと思う。パソコンの電源と労働時間が連動しているので、残業をつけさせないために、定時になったらまずパソコンの電源を落とす。 【良い点】 経営は安定している。銀行なので世間体がよく、悪いことは言われない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.04/ IDans-3820057
MIRROR LPバナー

長野銀行の関連情報

長野銀行の総合評価

3.35
3件(2%)
11件(9%)
51件(41%)
30件(24%)
30件(24%)

会社概要

会社名
株式会社長野銀行
フリガナ
ナガノギンコウ
URL
https://www.naganobank.co.jp/
本社所在地
長野県松本市渚2丁目9番38号
代表者名
西澤 仁志
業界
銀行・信用金庫
資本金
13,016,000,000円
従業員数
652人
設立年月
1950年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137281
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。