企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長野県松本市渚2丁目9番38号

3.35
  • 残業時間

    24時間/月

  • 有給消化率

    45.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 社員の教育には積極的。自己啓発を促し、その管理体制もある。昇... 続きを読む(全72文字)
【良い点】 社員の教育には積極的。自己啓発を促し、その管理体制もある。昇格のために必須の資格があるため、強制的に勉強するのもある意味良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.02/ IDans-6675910
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修は充実していると思います。何かと研修があるのでそこでじっくり学ぶことが出来る点は良いところだと思います。また、スキルアップ、キャリア開発についても資格や試... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 研修は充実していると思います。何かと研修があるのでそこでじっくり学ぶことが出来る点は良いところだと思います。また、スキルアップ、キャリア開発についても資格や試験などをコツコツやって行けば上のランクになって行き、昇格していけます。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修で学んだことをあまり活かせない点です。自分のやっている業務とは違う内容の研修に参加しなければならないこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.29/ IDans-3811017
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 頻繁に開催される研修は無意味です。ためになりませんし、今日一日一体なんだったのだろうと思い帰宅します。通信教育や資格は強制のくせに... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 頻繁に開催される研修は無意味です。ためになりませんし、今日一日一体なんだったのだろうと思い帰宅します。通信教育や資格は強制のくせに自費です。自ら学ぼうと思いやっていることではないので、まるで身になりません。なのに自費です。 【良い点】 とても親切だと思います。研修もわりと頻繁にありましたし、ジョブローテーションのカリキュラムも細かくつくられていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.15/ IDans-3574049
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
スキルアップは特になし。研修自体はありますが、ほとんどが土日に自主研修という名で行われるため、交通費等手当は一切でません。外部講師を招いている場合は実費で受講料支払、自主... 続きを読む(全166文字)
スキルアップは特になし。研修自体はありますが、ほとんどが土日に自主研修という名で行われるため、交通費等手当は一切でません。外部講師を招いている場合は実費で受講料支払、自主研修と銘うってはいますが実質強制のためお金払って土日がつぶれます。中身は特にない研修で、です。新入行員時点での研修は手厚いですが、 期間が長いだけで内容は薄い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.25/ IDans-1351849
会員登録バナー

株式会社長野銀行には
184件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長野銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 お願いセールスばかりで、全く銀行として必要とされていなく、全く成長の可能性がない。 上司も部下もレベルが低い。 この銀行以外では全... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 お願いセールスばかりで、全く銀行として必要とされていなく、全く成長の可能性がない。 上司も部下もレベルが低い。 この銀行以外では全く役に立つことができない人間ができあがる。 スキルアップも余程頭のよい人間でなければない。 【良い点】 メンタルが強くなるくらい。 パワハラ、サービス残業の温床。 地方銀行の内側を見ることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.12/ IDans-2723979
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育制度が充実しておらず、ほとんど現場で覚えることが多すぎて大変だった。 【良い点】 地元の優良企業であるので、安定して働くことが... 続きを読む(全128文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育制度が充実しておらず、ほとんど現場で覚えることが多すぎて大変だった。 【良い点】 地元の優良企業であるので、安定して働くことができると思います。一般職の女性は家から通える範囲での勤務になるので、そのあたりもいい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.07/ IDans-2065791
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 資格手当などは、県内の企業の中で充実していると感じました。入行後の新入行員研修も、自前の研修センターで泊まり込みで行い、同期との親睦をより一層深められた点は評... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 資格手当などは、県内の企業の中で充実していると感じました。入行後の新入行員研修も、自前の研修センターで泊まり込みで行い、同期との親睦をより一層深められた点は評価できます。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が忙しいにもかかわらず、通信教育や資格取得などしっかりと行わないと晒し者になります。プライベートを重視したい人にはオススメできません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.27/ IDans-2162193
30代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
偶然自分の上司が非常に有能かつ部下に優しい御方であり、営業まわりのコツや効果的なプレゼンテーションを教えて頂くことが出来た為、スキルアップという点では大変良い環境だったと... 続きを読む(全172文字)
偶然自分の上司が非常に有能かつ部下に優しい御方であり、営業まわりのコツや効果的なプレゼンテーションを教えて頂くことが出来た為、スキルアップという点では大変良い環境だったと思う。ただ、これに関しては個人差があると思う。教育体制はある程度充実しており、自身の知識を深めたければ的確なプログラムが用意されているなど学びたい者には寛容な環境だと考える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.09/ IDans-23725
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
一時期は中小企業診断士の養成に力を入れていたらしく、希望者は資格が取りやすい支店へ異動させてもらえたり、中小企業大学校へ半年間派遣されたりなど、希望者には優遇措置が取られ... 続きを読む(全176文字)
一時期は中小企業診断士の養成に力を入れていたらしく、希望者は資格が取りやすい支店へ異動させてもらえたり、中小企業大学校へ半年間派遣されたりなど、希望者には優遇措置が取られていた。現在は、ある程度、中小企業診断士が増えたこともあり、そのような優遇措置はなくなった。銀行全体の人員が減り、業務に余裕がなくなり、優遇措置を取っていられなくなったと思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.21/ IDans-747824
30代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
昇格するためには資格が必要となるので仕事に関する教育制度は充実しています。努力が必要ですが難しい資格を取得すると奨励金がもらえる制度があります。資格を取らずに長年勤務して... 続きを読む(全161文字)
昇格するためには資格が必要となるので仕事に関する教育制度は充実しています。努力が必要ですが難しい資格を取得すると奨励金がもらえる制度があります。資格を取らずに長年勤務している人もいます。 勉強が苦にならず仕事をしながらキャリアアップを目指している人には向いているかもしれません。その代り休日を勉強で費やすこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.06/ IDans-22352
MIRROR LPバナー

長野銀行の関連情報

長野銀行の総合評価

3.35
3件(2%)
11件(9%)
51件(41%)
30件(24%)
30件(24%)

会社概要

会社名
株式会社長野銀行
フリガナ
ナガノギンコウ
URL
https://www.naganobank.co.jp/
本社所在地
長野県松本市渚2丁目9番38号
代表者名
西澤 仁志
業界
銀行・信用金庫
資本金
13,016,000,000円
従業員数
652人
設立年月
1950年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137281
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。