企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長野県松本市渚2丁目9番38号

3.35
  • 残業時間

    24時間/月

  • 有給消化率

    45.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:21

20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

資格試験に合格すると費用の補助があり有難い。ディズニーリゾートの毎年1回割引券が貰える。

【気になること・改善したほうがいい点】

定時で帰ることを前提とする当たり前の職場環境を確率させてほしい。

投稿日2024.02.02/ IDans-6675911
20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

社員の教育には積極的。自己啓発を促し、その管理体制もある。昇格のために必須の資格があるため、強制的に勉強するのもある意味良いと思う。

投稿日2024.02.02/ IDans-6675910
20代前半女性正社員個人営業
年収:
350万円

【良い点】

年収は長野県内企業で見ると上位レベルだと思うので満足している。昇給は年功序列で、必要資格や試験を受けていれば毎年更新される。半期ごとの能力や成果に応じて、ボーナスに多少プラスされる。

投稿日2024.02.02/ IDans-6675908
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 企業体制が古い。基本変な人が多い。 上司からのパワハラでメンタルを病む先輩や同期が多かった。自分も上司からのパワハラで精神的に辛く... 続きを読む(全341文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 企業体制が古い。基本変な人が多い。 上司からのパワハラでメンタルを病む先輩や同期が多かった。自分も上司からのパワハラで精神的に辛くなり退職した。離職率物高い。 メンター制度なんてものもあるが、ほぼ食事会。人事に相談しても無駄だった。何人も新卒を辞めさせている上司に対して上は何もしないのでそいつのせいでたくさんの人が辞めている。新人を大切にしていない。職場に女性が多いので常にギクシャクしていた。 給料も正社員なのに手取りはバイトの方が高い。仕事内容が責任が重いものが多いので、全く見合っていなかった。 休みはあったが資格取得の勉強で潰れるのでこころも休まらず、モチベーションも上がらないので入社はオススメしない。 【良い点】 休みが多い?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.19/ IDans-7174367
会員登録バナー

株式会社長野銀行には
184件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長野銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 融資をすることは中小企業の役に立つと思っていたのに、現実では無理な貸し方を中小企業にアドバイスして融資したりしていたので、今の営業... 続きを読む(全513文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 融資をすることは中小企業の役に立つと思っていたのに、現実では無理な貸し方を中小企業にアドバイスして融資したりしていたので、今の営業スタイルは全く中小企業のためになっていないと違和感を覚えたからです。 目標を100%以上達成しているのにも関わらず、2年目という若手行員であるため、全く給料が上がらず、成果に見合っていないと感じました。まあ安定とはいえる。 「本当にお客様のためになる仕事をしたいと思ったからです。具体的には、銀行のノルマを達成するために、お客様に頭を下げてお願いし、契約していただくということがありました。『数字の達成のため』という、顧客本意ではなく銀行本意の仕事をすることに疑問を感じ、退職をしたいと考えました。」 銀行業務は多角化しています。保険や証券などの資産運用、不動産やローン、税務・相続などライフイベントには必ずと言っていいほど銀行は関わっていきます。金融にかかるあらゆる事柄についての知識が求められるため、その都度資格試験が待っています。 また、法令や税制は変わっていくので、資格取得後も継続的な勉強が必要です。向上心が乏しい人には不向きな職種と言えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.16/ IDans-6430888
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 頻繁に開催される研修は無意味です。ためになりませんし、今日一日一体なんだったのだろうと思い帰宅します。通信教育や資格は強制のくせに... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 頻繁に開催される研修は無意味です。ためになりませんし、今日一日一体なんだったのだろうと思い帰宅します。通信教育や資格は強制のくせに自費です。自ら学ぼうと思いやっていることではないので、まるで身になりません。なのに自費です。 【良い点】 とても親切だと思います。研修もわりと頻繁にありましたし、ジョブローテーションのカリキュラムも細かくつくられていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.15/ IDans-3574049
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修は充実していると思います。何かと研修があるのでそこでじっくり学ぶことが出来る点は良いところだと思います。また、スキルアップ、キャリア開発についても資格や試... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 研修は充実していると思います。何かと研修があるのでそこでじっくり学ぶことが出来る点は良いところだと思います。また、スキルアップ、キャリア開発についても資格や試験などをコツコツやって行けば上のランクになって行き、昇格していけます。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修で学んだことをあまり活かせない点です。自分のやっている業務とは違う内容の研修に参加しなければならないこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.29/ IDans-3811017
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上司からの営業に対する詰めが非常に強く数字が絶対。そういった社風であるため、長く働くには疲れてしまう。 【良い点】 給与面は良く、... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司からの営業に対する詰めが非常に強く数字が絶対。そういった社風であるため、長く働くには疲れてしまう。 【良い点】 給与面は良く、資格試験に受かっていけばそれなりの年収になる。しかしながら、これから金融機関は衰退していく可能性あるため将来に対する不安を持っている社員は多いと思う。とくに最近は若手の離職も増えていり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.31/ IDans-3921787
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス残業、休日出勤が多いが時間外給料は発生しない、闇出勤が日常的にある。 上司の詰めがあり、自爆契約も当たり前にある。離職率が... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス残業、休日出勤が多いが時間外給料は発生しない、闇出勤が日常的にある。 上司の詰めがあり、自爆契約も当たり前にある。離職率が高く、定着率が悪い。 【良い点】 地元ではきちょうな上場企業であり、比較的高収入。3年後に資格を取得していると月3万円の給料があがるのが良い。銀行ということで世間体は良い。Uターン就職では貴重な企業。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.28/ IDans-2928894
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス残業が多い。上司からの圧力がきつい。目標が高すぎる。 【良い点】 銀行員ということで世間での評価は良い。融資も得やすいので... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス残業が多い。上司からの圧力がきつい。目標が高すぎる。 【良い点】 銀行員ということで世間での評価は良い。融資も得やすいのでローンを組みやすい。地元での知名度はかなり高いので営業は回りやすい。金融に関しての知識が得られ、私生活でも役に立つことがあったり、友達や親からの相談に乗ることができるようになった。また資格を取ることもどきるので他の金融に転職する場合には役に立つ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.04/ IDans-2716329
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 資格は取らないと上がれません。自主的に参加と言っても自主的ではなく半強制的なものもありなかなか大変だった記憶があります。良くも悪く... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格は取らないと上がれません。自主的に参加と言っても自主的ではなく半強制的なものもありなかなか大変だった記憶があります。良くも悪くも受け止め方次第です。 【良い点】 基本的に県内の水準では良い方なのかと思います。一般的な企業に求められるものは備えているかと思います。 また、資格等は取るためのバックアップは抜群に素晴らしいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.29/ IDans-3809851
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ノルマは項目が多いが、達成した時の充実感は高い。全店の営業成績を毎日確認できるので、ノルマ達成への良いモチベーションとなる。 様々な試験を受ける機会があり、... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 ノルマは項目が多いが、達成した時の充実感は高い。全店の営業成績を毎日確認できるので、ノルマ達成への良いモチベーションとなる。 様々な試験を受ける機会があり、確実にスキルアップできる環境がある。入校してから、コツコツ資格を取っている人は、昇進の条件を早めにクリアができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人向けの営業はノルマ達成のため、お願いセールスが尋常じゃないほど蔓延している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.18/ IDans-4736230
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
390万円
【良い点】 初任給は、特別高いということでは、ありませんが、働いていると、基本給が、どんどんあがっていきます。 ただ、資格を与えられた期間内に取得しることや、一定以上の評... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 初任給は、特別高いということでは、ありませんが、働いていると、基本給が、どんどんあがっていきます。 ただ、資格を与えられた期間内に取得しることや、一定以上の評価を得られないと、給与に反映されないことも、あると思います。 ボーナスはいい方だと思います 【気になること・改善したほうがいい点】 営業にでると、何でもやらないといけないので、少し大変な面もあるかもしれませんが、給与は高い方だと思うので、遣り甲斐に繋がるかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.22/ IDans-2377288
男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給料は長野県内では良い方です。30代で年収600万円は超えます。一般的な福利厚生も完備されており、不満に思うことはないと思います。ただ、それ以上に激務であり、... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 給料は長野県内では良い方です。30代で年収600万円は超えます。一般的な福利厚生も完備されており、不満に思うことはないと思います。ただ、それ以上に激務であり、第2地方銀行であるため営業活動は厳しいものがあります。体育会系の方でメンタルが強い方はおすすめです。また、資格取得による手当がありモチベーションが上がります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.25/ IDans-2492702
20代前半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
管理職はじめ魅力的な人が多いと思います。銀行員だけに個性が強いです。結婚や出産などに対し福利厚生はしっかりしていて良いと思います。とにかく向いている人には良いと思います。... 続きを読む(全152文字)
管理職はじめ魅力的な人が多いと思います。銀行員だけに個性が強いです。結婚や出産などに対し福利厚生はしっかりしていて良いと思います。とにかく向いている人には良いと思います。明るく、マメでストレスをためない人ならいいですね!資格やノルマ大変だと思いますが頑張って下さい。やりがいはあるとけど大変な仕事ですね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.08/ IDans-430559
MIRROR LPバナー

長野銀行の関連情報

長野銀行の総合評価

3.35
3件(2%)
11件(9%)
51件(41%)
30件(24%)
30件(24%)

会社概要

会社名
株式会社長野銀行
フリガナ
ナガノギンコウ
URL
https://www.naganobank.co.jp/
本社所在地
長野県松本市渚2丁目9番38号
代表者名
西澤 仁志
業界
銀行・信用金庫
資本金
13,016,000,000円
従業員数
652人
設立年月
1950年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137281
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。