企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長野県松本市渚2丁目9番38号

3.35
  • 残業時間

    24時間/月

  • 有給消化率

    45.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

30代後半女性正社員法人営業
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列です。 能力が低い上司が、自分より高いお給料をもらうことに嫌気がさして会社を辞めてしまう人が多い印象です。 【良い点】 年... 続きを読む(全116文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列です。 能力が低い上司が、自分より高いお給料をもらうことに嫌気がさして会社を辞めてしまう人が多い印象です。 【良い点】 年功序列です。 会社に長く勤務をするだけでお給料がもらえます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.31/ IDans-6071203
20代前半女性正社員個人営業
年収:
年収万円
【良い点】 年収は長野県内企業で見ると上位レベルだと思うので満足している。昇給は年功序列で、必要資格や試験を受けていれば毎年更新される。半期ごとの能力や成果に応じて、ボー... 続きを読む(全97文字)
【良い点】 年収は長野県内企業で見ると上位レベルだと思うので満足している。昇給は年功序列で、必要資格や試験を受けていれば毎年更新される。半期ごとの能力や成果に応じて、ボーナスに多少プラスされる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.02/ IDans-6675908
20代前半女性正社員一般事務
年収:
年収万円
【良い点】 賞与は年に2回、きちんと出ます。 今の時代正社員でも賞与が出ない会社もありますが、この点はやはり金融機関としての安心感はあると思います。 【気になること・改善... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 賞与は年に2回、きちんと出ます。 今の時代正社員でも賞与が出ない会社もありますが、この点はやはり金融機関としての安心感はあると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 総合職の給与県内で平均並みかもしれないが、事務職の給与は極端に低いです。 仕事をするにあたって、給与が大きなモチベーションになる!という方は向かないかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.04/ IDans-7700511
20代後半男性正社員
年収:
年収万円
【良い点】 年収は高い方だと思います。毎年3000円から4000円昇給し、3年に一度職位が上がるときは、30000万円ほど上がります。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 年収は高い方だと思います。毎年3000円から4000円昇給し、3年に一度職位が上がるときは、30000万円ほど上がります。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価は、良くても悪くてもあまり関係ないです。インセンティブが無いため、頑張っても頑張らなくても給与が変わらず、頑張る人ほどモチベーション維持が難しい。そのため、できる人からやめていきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.28/ IDans-4852161
会員登録バナー

株式会社長野銀行には
184件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長野銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容や、自己啓発、休日のボランティア参加を考えると妥当もしくは給料は少ない印象。業務は営業偏重主義であり、与えられるノルマが凄... 続きを読む(全249文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務内容や、自己啓発、休日のボランティア参加を考えると妥当もしくは給料は少ない印象。業務は営業偏重主義であり、与えられるノルマが凄く多い。借入の営業だけでなく口座作成、投資信託、保険、カード、年金など分野も多く優秀な人間はやめるか本部に行くかで現場が空洞化している印象。地域密着しきれていない第二地銀。 【良い点】 学歴差別や学閥は無いように感じる。 いい意味でも悪い意味でも、我慢強く指示されたことをこなす人が昇級する。 年収は同世代では常に多いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.28/ IDans-3449693
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 お給料の基本のベースが少ないため、残業が少ない月は厳しかった。事務職の場合、どんなに仕事を頑張ってもインセンティブなどないため、自... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 お給料の基本のベースが少ないため、残業が少ない月は厳しかった。事務職の場合、どんなに仕事を頑張ってもインセンティブなどないため、自分の頑張りがお給料に反映されることがないので、給料を上げにくいと思います。 【良い点】 ボーナスがあり安定した収入を得たい人には良い職場であると感じた。 また評価も平等であり特に不満はなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.12/ IDans-4726405
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 年収はどんどんランクアップすることで上がっていくと思います。評価制度も上期と下期で1年に2度、初期に立てた目標においてどうだったか、自分で評価し、その後上司に... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 年収はどんどんランクアップすることで上がっていくと思います。評価制度も上期と下期で1年に2度、初期に立てた目標においてどうだったか、自分で評価し、その後上司に評価してもらうシステムで、自分がやってきたことにおいて評価してもらえる点は良い点だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 自分は事務職なので同じくして入った同期の総合職の方と同じ仕事をしていてもお給料が低い点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.29/ IDans-3811024
30代前半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 一般企業に比べるといいお給料をもらえていると思います。仕事はきついですが福利厚生はいいので総合的に良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 総合職と一般... 続きを読む(全224文字)
【良い点】 一般企業に比べるといいお給料をもらえていると思います。仕事はきついですが福利厚生はいいので総合的に良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 総合職と一般職で給与に差がありすぎる。事務に加えて営業寄りの仕事を求められるようになったが給与は一向に上がらない。給与の差が埋まらないなら、せめて総合職の人が窓口の仕事を覚えてくれれば良いが仕事のローテーションは難しく、いくら内部事務が忙しくても総合職の人は手伝ってくれない。(手伝えない)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.21/ IDans-4102848
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 成果を挙げていく事が前提ではあるが、比較的自由に営業活動をさせてもらえると感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 第二地銀の特質上仕方ないとは思うが... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 成果を挙げていく事が前提ではあるが、比較的自由に営業活動をさせてもらえると感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 第二地銀の特質上仕方ないとは思うが、営業的なことも含めてマーケッティングや仕掛けが都市銀行や地銀他金融機関の後手になってしまう傾向がある。その辺は現場で仕事をする人間にとってはどうしようもない部分で歯がゆさを感じる事がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.10/ IDans-2722224
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 若年層に対し、もっと気を遣ったほうがいい 【良い点】 完全に年功序列制であり、良くも悪くも賃金は安定している。しかし新卒入社後6年... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若年層に対し、もっと気を遣ったほうがいい 【良い点】 完全に年功序列制であり、良くも悪くも賃金は安定している。しかし新卒入社後6年は400万以下の貧しい生活を強いられることとなる。その間にどれだけ数字をあげてもインセンティブとして自分の給与に反映されることはなく、モチベーションを保つことが難しい為、昇格前に辞めてしまう若手が後を絶たない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.27/ IDans-4566628
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 頑張っている社員と頑張っていない社員でも評価はほとんど変わらない。とくに営業をしている社員にとっては不公平感がだいぶある。現場が生... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 頑張っている社員と頑張っていない社員でも評価はほとんど変わらない。とくに営業をしている社員にとっては不公平感がだいぶある。現場が生命線の銀行であるため、毎日多くのお客さんと面談している営業の意見をもっとすいあげるべき。トップダウン経営はあらためるべき。 【良い点】 年数を重ねていくと年収はそれなりに上がり生活していくのに困らない水準となる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.01/ IDans-2500228
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 収入が多い分出費が多い。ゴルフや飲み会の頻度が多く借金を負う人も多い。 人事評価制度は欠陥だらけ。支店長と直属の上司が目標に対する... 続きを読む(全228文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 収入が多い分出費が多い。ゴルフや飲み会の頻度が多く借金を負う人も多い。 人事評価制度は欠陥だらけ。支店長と直属の上司が目標に対する判断を行うが、そもそも判断基準が非常に曖昧であり、結局のところ支店長に気に入られている人しか良い評価はつかない。 【良い点】 恐らく県内での収入は多い方に分類される。新入社員はけして多い方ではないが、数年たてば県内ではトップクラスであると思う。 役席になればかなりの高収入が見込める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.13/ IDans-3620135
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 県内の企業の平均年収から比較すると、高水準であり通常の生活する分には全く問題ないと思います。しかしながら、与えられるノルマは高く、それに対する報酬としての給与... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 県内の企業の平均年収から比較すると、高水準であり通常の生活する分には全く問題ないと思います。しかしながら、与えられるノルマは高く、それに対する報酬としての給与と考えると、個々人の価値観があると思います。 学歴等もあまりなく、自身の頑張り次第では「役職、給与」を上げていくことも可能でありますが、強い気持ちが大切と感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.07/ IDans-3827040
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
給与水準は県内企業全体で見れば平均値より上だと思います。しかし、業務内容を鑑みると不十分なレベルです。県内他金融機関に比べ業務内容の辛さは群を抜いていますが、給与水準は最... 続きを読む(全179文字)
給与水準は県内企業全体で見れば平均値より上だと思います。しかし、業務内容を鑑みると不十分なレベルです。県内他金融機関に比べ業務内容の辛さは群を抜いていますが、給与水準は最下位です。賞与は出るには出ますが、こちらも県内他金融機関に比べると低い。評価も実績云々より上司と仲が良いかの方が重視されます。上司と合わなければ成績上位であろうと無かったことにされました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.25/ IDans-1351846
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 県内の同世代に比べれば給与水準は高いはず。顧客の都合にあわせ、営業時間外(休日・夜間)に訪問するなど給与に反映しない部分もあるが、他業種よりも給与が多い分、仕... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 県内の同世代に比べれば給与水準は高いはず。顧客の都合にあわせ、営業時間外(休日・夜間)に訪問するなど給与に反映しない部分もあるが、他業種よりも給与が多い分、仕方がないかと。 【気になること・改善したほうがいい点】 過程を評価するとはしつつも、営業であれば数字以外での評価は難しく、ノルマの達成度合いがそのまま評価に直結する。やったぶん自分に返ってくるが、常に数字のプレッシャーは乗しかかってくる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.24/ IDans-2124226
MIRROR LPバナー

長野銀行の関連情報

長野銀行の総合評価

3.35
3件(2%)
11件(9%)
51件(41%)
30件(24%)
30件(24%)

会社概要

会社名
株式会社長野銀行
フリガナ
ナガノギンコウ
URL
https://www.naganobank.co.jp/
本社所在地
長野県松本市渚2丁目9番38号
代表者名
西澤 仁志
業界
銀行・信用金庫
資本金
13,016,000,000円
従業員数
652人
設立年月
1950年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137281
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。