企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長野県松本市渚2丁目9番38号

3.35
  • 残業時間

    24時間/月

  • 有給消化率

    45.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

30代後半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 かなりアナログです。 データではなく紙で保存する書類が多いので、入社後は書類の整理ばかり任されてしまうかもしれません。 社内研修や... 続きを読む(全129文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 かなりアナログです。 データではなく紙で保存する書類が多いので、入社後は書類の整理ばかり任されてしまうかもしれません。 社内研修や会議なども、オンラインではなく対面(集合)で行うものもあり、非効率であると思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.31/ IDans-6071201
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 人事の人が入社前は感じが良かったが、入社後の研修では顔がしんでして人が変わったようだった。親身になってくれる方もいたが、採用担当の... 続きを読む(全170文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事の人が入社前は感じが良かったが、入社後の研修では顔がしんでして人が変わったようだった。親身になってくれる方もいたが、採用担当の人は入った後はもう知らないというようなスタンスだった。 新人教育に力を入れておらず、支店では同期がおらずひとりになるので同期がどんどん辞めていった。 【良い点】 なし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.19/ IDans-7174366
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 カレンダー通りの休みなので、プライベートはしっかりあったと思う。仕事も原則持ち帰りは厳禁なので、プライベートと仕事をきっちり分ける... 続きを読む(全211文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 カレンダー通りの休みなので、プライベートはしっかりあったと思う。仕事も原則持ち帰りは厳禁なので、プライベートと仕事をきっちり分けることができるのは良い点。 ただ、営業係は休日出勤なども当たり前にしていた。休みについて、リフレッシュ休暇という有休消化のための連続5日間の休暇を取らされるが、先輩から時期を選ぶので新人はあまり時期を選ぶ余地はなかった。また、リフレッシュ休暇以外に有給
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.17/ IDans-7314692
40代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 総務・庶務だから銀行勤めの経験がなくても務まるだろうと思っていると大間違いです。一般企業とはやはり異なる仕組みのため銀行についてあ... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 総務・庶務だから銀行勤めの経験がなくても務まるだろうと思っていると大間違いです。一般企業とはやはり異なる仕組みのため銀行についてある程度知識や経験がないと大変です。中途採用者に対する制度が整っていないので研修等がなく仕事もなかなか覚えられる環境でないことが残念です。 【良い点】 大企業ですので安定感、安心感がある企業です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.21/ IDans-2401790
会員登録バナー

株式会社長野銀行には
184件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社長野銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 パワハラが横行している。今はわからないが、自分がいた頃は営業店にも関わらず怒鳴り声をあげる上司もいた。お客さんからのクレームもあり... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 パワハラが横行している。今はわからないが、自分がいた頃は営業店にも関わらず怒鳴り声をあげる上司もいた。お客さんからのクレームもあり、改善した方がいいと思う。営業はとにかくノルマ達成できないと上司に厳しく言われる。古い体質だと思う。 【良い点】 地域の中小企業への融資などに携わることができる点。地域貢献という点ではやりがいがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.02/ IDans-5067502
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修等ほとんどなくいきなり営業をやらされてきました。結果を残さないと居づらくなる雰囲気。パワハラすれすれの職場だと思います。給与は... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修等ほとんどなくいきなり営業をやらされてきました。結果を残さないと居づらくなる雰囲気。パワハラすれすれの職場だと思います。給与は良いですが、やめていく方も多いです。 【良い点】 基本的に支店勤務です。その支店の業績や一緒に働く人達により雰囲気は様々です。やりがいを持てるときと持てないときのギャップはあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.25/ IDans-2379573
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス残業が多い。上司からの圧力がきつい。目標が高すぎる。 【良い点】 銀行員ということで世間での評価は良い。融資も得やすいので... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス残業が多い。上司からの圧力がきつい。目標が高すぎる。 【良い点】 銀行員ということで世間での評価は良い。融資も得やすいのでローンを組みやすい。地元での知名度はかなり高いので営業は回りやすい。金融に関しての知識が得られ、私生活でも役に立つことがあったり、友達や親からの相談に乗ることができるようになった。また資格を取ることもどきるので他の金融に転職する場合には役に立つ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.04/ IDans-2716329
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 営業職は基本的に自由に活動させてとらえる。半年から1年ほどの内勤業務、研修をこなすと、基本的には外回りをさせてもらえる。 個人と法人のお客様を担当させてもらえ... 続きを読む(全245文字)
【良い点】 営業職は基本的に自由に活動させてとらえる。半年から1年ほどの内勤業務、研修をこなすと、基本的には外回りをさせてもらえる。 個人と法人のお客様を担当させてもらえる。企業の成長につながる融資に携われたり、個人のお客様のライフプランを後押しできるローンを提供できたりと、地域貢献ができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマ達成へのプレッシャーが強い。 店に配分されるノルマはチームで達成を目指すが、個人で按分された目標を達成しないと、夕方でもバイクに乗って外回りをする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.18/ IDans-4736223
30代前半男性正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
20代、30代の職員の退職者が男女問わず多いような気がします。若手行員と支店長以上クラスとの間に、意識の違いが大きいような気がします。どちらかというと、まじめに仕事に取り... 続きを読む(全224文字)
20代、30代の職員の退職者が男女問わず多いような気がします。若手行員と支店長以上クラスとの間に、意識の違いが大きいような気がします。どちらかというと、まじめに仕事に取り組んでいる人ほど、損をしてしまうような傾向にあると思われます。行員の人数が以前よりも減少したことで、一人にかかる仕事量が以前よりも大きくなっているような気がします。人数が減少したことで、職員に余裕がなくなり、外から見ても、雰囲気がピリピリしていて不快だと言われたこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.06/ IDans-199352
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社前は社員の方が気さくに話しかけてくれたりととてもフラットの雰囲気にかんじました。入社するとお金を扱う仕事ということもありシビアな世界でした。常に印鑑を持って歩き何かと... 続きを読む(全152文字)
入社前は社員の方が気さくに話しかけてくれたりととてもフラットの雰囲気にかんじました。入社するとお金を扱う仕事ということもありシビアな世界でした。常に印鑑を持って歩き何かと印鑑を押すことで責任の所在を示します。どこの金融機関も同じだと思います。社員の方たちはみなさんいい人ばかりでとても働きやすかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.16/ IDans-1125657
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマ無し→食堂に方眼紙で目標のグラフが作成されていた。正社員のみならずパートさんのものもあった。 パートさんにも代位弁済の処理を... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマ無し→食堂に方眼紙で目標のグラフが作成されていた。正社員のみならずパートさんのものもあった。 パートさんにも代位弁済の処理をさせていた。 朝の掃除はサービス残業。新入行員で仕事をしていても、時間多すぎだからとサービス残業強要。 お客様がいるなかでも支店長の怒号。 【良い点】 地域貢献できる点。地元の経済をもり立てることに希望が持てた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.03/ IDans-6907587
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
営業をすることは聞いていたが、自分の場合は銀行の営業がどんな仕事なのかよくわかっていなかった。 男性職員は入社1年後からほぼ100%営業をすることになるため、地方銀行の... 続きを読む(全176文字)
営業をすることは聞いていたが、自分の場合は銀行の営業がどんな仕事なのかよくわかっていなかった。 男性職員は入社1年後からほぼ100%営業をすることになるため、地方銀行の営業の経験者等に事前に職務内容を聞いたほうが良いと思う。 実際に、早期に退職する場合はこの部分が大きいのではと思う。 普段利用している銀行の中で目にする仕事とは全く違う仕事です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.08/ IDans-898211
40代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
社風、待遇、業績面を重視して入社。 入社後のギャップはほとんど感じていない。 ただ、ここ数年、赤字決算が発生し、経営状態が非常に厳しくなっており、このまま定年まで勤め... 続きを読む(全151文字)
社風、待遇、業績面を重視して入社。 入社後のギャップはほとんど感じていない。 ただ、ここ数年、赤字決算が発生し、経営状態が非常に厳しくなっており、このまま定年まで勤められるか不安を感じている。社内の人間関係は、それほど悪いという印象はないが、報酬は、長野県内の他金融機関に比べると低いと感じている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.07/ IDans-565600
MIRROR LPバナー

長野銀行の関連情報

長野銀行の総合評価

3.35
3件(2%)
11件(9%)
51件(41%)
30件(24%)
30件(24%)

会社概要

会社名
株式会社長野銀行
フリガナ
ナガノギンコウ
URL
https://www.naganobank.co.jp/
本社所在地
長野県松本市渚2丁目9番38号
代表者名
西澤 仁志
業界
銀行・信用金庫
資本金
13,016,000,000円
従業員数
652人
設立年月
1950年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1137281
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。