該当件数:3件
【良い点】
賞与は年に2回、きちんと出ます。
今の時代正社員でも賞与が出ない会社もありますが、この点はやはり金融機関としての安心感はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
総合職の給与県内で平均並みかもしれないが、事務職の給与は極端に低いです。
仕事をするにあたって、給与が大きなモチベーションになる!という方は向かないかもしれません。
【良い点】
休みが多い?
【気になること・改善したほうがいい点】
企業体制が古い。基本変な人が多い。
上司からのパワハラでメンタルを病む先輩や同期が多かった。自分も上司からのパワハラで精神的に辛くなり退職した。離職率物高い。
メンター制度なんてものもあるが、ほぼ食事会。人事に相談しても無駄だった。何人も新卒を辞めさせている上司に対して上は何もしないのでそいつのせいでたくさんの人が辞めている。新人を大切にしていない。職場に女性が多いので常にギクシャクしていた。
給料も正社員なのに手取りはバイトの方が高い。仕事内容が責任が重いものが多いので、全く見合っていなかった。
休みはあったが資格取得の勉強で潰れるのでこころも休まらず、モチベーションも上がらないので入社はオススメしない。
【良い点】
地域貢献できる点。地元の経済をもり立てることに希望が持てた。
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマ無し→食堂に方眼紙で目標のグラフが作成されていた。正社員のみならずパートさんのものもあった。
パートさんにも代位弁済の処理をさせていた。
朝の掃除はサービス残業。新入行員で仕事をしていても、時間多すぎだからとサービス残業強要。
お客様がいるなかでも支店長の怒号。